
実家で飼っている猫が数日前から行方不明になりました。
それと同時に、近所のノラ猫も全くと言っていいほど見なくなりました。
実家の隣に立っているマンションでは、やはり数日前に小さな仔猫が6階の屋上の出口で
震えていたのを管理人さんが保護したとのことなのですが。。。
数ヶ月ほどの仔猫が何故、夜中にそんな場所へいたのでしょうか?
色々 考えたのですが、もしかして前にTVでやっていた「悪徳 猫狩り業者」がまとめて
連れ去ったのではないかと思っています。
その仔猫の場合は1階フロアーにて追い詰められて6階まで逃げたのではないだろうかと。。。
実家は他にも猫がいるので、母も脅えているし、いなくなった子を探しています。
そういった業者(実験室や三味線業者に売りさばくとネットに書いてありました)は真夜中に来る
ものなのでしょうか?
もしそうなら何とか警察に突き出したく思い、張り込みをしようかと考えているのですが。。。
何時頃来るものなのか、猫のいそうな場所をどうやって感知するのか不思議でなりません。
今 いる猫を守る為にも何かアイデアはないでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
引用ですが
保護活動を行っている皆様、地域猫の不妊手術や保護のための捕獲箱設置の際は猫捕りによる捕獲と区別が出来るよう、以下の御協力お願い致します。
猫捕りかと思われるものの中には、猫捕りとは関係のない場合もありますし、愛護活動における保護のための捕獲という場合もあるでしょう。
それにつけこみ、捕獲業者がボランティアによる保護を装い、捕獲箱を使用したり、捕獲を行う可能性もあります。
そのためにも、保護活動において捕獲箱を設置される場合は設置者(管理責任者)のお名前・連絡先と、捕獲の目的を記した紙などを捕獲箱に張り付け、猫捕り業者による捕獲と区別が出来るようにすることが必要です。
とありますから、悪意のある捕獲とボランティア活動の捕獲は別物ですよね、社会通念上。
ましてや飼い猫なら窃盗になるのではないでしょうか。(物扱いの法律に腹が立ちますが)
今回の猫がいなくなった件、悪意のある捕獲だといけませんので、やはり警察へ通報したほうが良いと思います。
通報した!という実績と記録が必要なのです。
通報もなく万が一張り込みなどで身に危険があってはいけませんし。
心配ですよね。
とにかく一帯の猫ちゃん達が早く戻りますように。
変な猫捕りじゃありませんように。
とても温かく、わかりやすい説明 ありがとうございました!
私もaigo-goさんのおっしゃる通りだと思います。
今の世の中にそれを求めても無理なのでしょうが、「三丁目の夕日」の時代の様に、
人と動物や植物などが、安心して平和に過ごせることが本当の意味での「幸せ」なのだと思います。
「捕獲器と保護箱をきちんと区別する」これは徹底すべきことだと思いますね。
保護の為の方が窃盗扱いされてもいけませんし、窃盗が保護者になりすます様なことがあっても
いけないかと思います。(これは実際、手口にある様です)
動物にも「生きる権利」があり、本来なら守ってやらなくてはいけない 私達 人間が
もっとしっかりしなくてはいけないんだ、とつくづく思います。
余談ですが、警察に通報する際は、「交番」が一番良いそうです。
しっかり記録に残してくれる様です。(警察だと窓口で聞いても、記録すら残さないで
無視されるケースが多々ある、と実際の警察の方から以前 聞きました)
早速、交番に行って事情を話してみます。
他の回答してくださった心優しい皆様にも、心からお礼申し上げます。
ネットは2チャンネルみたいな不愉快なものもありますが、こんな風に、アドバイスを
いただける、有り難い場所でもある、と私は思っています。
No.4
- 回答日時:
>もしそうなら何とか警察に突き出したく思い、張り込みをしようかと考えているのですが
とんでもありません。
動物の愛護及び管理に関する法律(通称・動物愛護法)
(基本原則)
第2条 動物が命あるものであることにかんがみ、何人も、動物をみだりに殺し、傷つけ、又は苦しめることのないようにするのみでなく、人と動物の共生に配慮しつつ、その習性を考慮して適正に取り扱うようにしなければならない。
第27条 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
このように、捕獲そのものは何ら違法ではないので、取り押さえることも警察に突き出
すこともできません。
Hitoki-oさんは「悪徳」という言葉を使いますが、捕獲することが「悪徳」ならば愛護
団体の活動も「悪徳」ということになります。
私も、愛護活動にいささか関わる立場として言わせて頂きますが、捕獲=違法という短
絡な考え方は大変危険ですし、業者=悪徳といった誘導的な表現を用いるべきではあり
ません。
仮に業者による捕獲が行われたとして、これが「窃盗罪」にあたるには、所有者の存在
が明らかになっている必要があります。
(動物の所有者又は占有者の責務等)
第5条 動物の所有者又は占有者は、命あるものである動物の所有者又は占有者としての責任を十分に自覚して、その動物を適正に飼養し、又は保管することにより、動物の健康及び安全を保持するように努めるとともに、動物が人の生命、身体若しくは財産に害を加え、又は人に迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない。
2 動物の所有者又は占有者は、その所有し、又は占有する動物に起因する感染症の疾病について正しい知識を持つように努めなければならない。
3 動物の所有者は、その所有する動物が自己の所有に係るものであることを明らかにするための措置を講ずるように努めなければならない。
このように、ネコを飼うにあたっては、それが自己の所有物であることを明確にしない
飼い主さんの方が怠慢である、と見なされます。
そうしたことを十分にご理解ください。
>業者がまとめて連れ去ったのではないかと思っています。
今のところただの憶測でしかありません。
それとおぼしき不審者や車両を誰かが見かけたとか、町内の至るところに捕獲器が仕掛
けられていたとかでないなら、そのような不用意な発言は控えた方がよろしいかと思い
ます。
しばらくしたら、また姿を現すかもしれません。
例=愛知県、岐阜県におけるアライグマ被害として、数匹が徘徊し、猫や公園のアヒル
を次々と襲ったため、付近のネコが一斉に一時期姿を消したこともあります。
>実験室や三味線業者に売りさばくとネットに書いてありました
ネット上の情報に振り回されないようご注意ください。
とにもかくにも【ウソと風評】が多すぎます!
大学や医療機関における実験動物は、感染症などに汚染されているかもしれない野良猫
などは価値が低く、よって多くは専用の飼養場において、それ用に繁殖させた個体を使
用します。
「分子生物学」が主流にある現在においては、遺伝子的に同一の個体を使うのが常識で
すので、そこらの動物をかき集めることはしません。
これらの機関は公的な性格上、実験に要した個体数、内容その他を、正規の手続きを経て
申請した場合においては、個人でも閲覧可能ですし、公開もしていますよ。
全くの個人が「〇〇研究所」の看板を上げているようなところや、外資系の化粧品メーカ
ーはどうか知りませんが。。。
私がお付きあいしている猫ボラ団体の中にも、こうしたことを知らずに、思い込みだけで
「狂信的な愛(誤)活動」をしている方もおられます。゜(゜´Д`゜)゜
(元 飼育屋)
おっしゃられていることはわかりますが「不用意な発言」等ではありません。
どんな理由があるにせと、よその家の飼っている動物を勝手に捕獲するだなんて行為は
明らかに「窃盗」です!
取られた側の悲しみもわかって欲しいです。
犬にせよ猫にせよ「家族」なんです。
ネットの書き込みが全て真実などと私も思っていません。
しかし、TVで悪徳業者に直接 インタビューしているの、観ましたよ!
「一匹¥7000で売れるので10匹も獲れば大儲けになる」なんてチンピラみたいな男が
答えていましたよ。
思い込みだけで。。。ってどうして決め付けるのでしょうか?
あらゆる「可能性」を考えているだけです。
まさか、保健所が真夜中に猫を捕まえには来ないと思いますが。。。!
No.3
- 回答日時:
とにかく一度警察へ。
届けを出し、留意してもらってください。
東日本方面ですか、西方面ですか。
もし猫捕りなら許せませんね。
環境省も推奨している完全室内飼いをオススメします。
早く一帯の猫ちゃん戻りますように。
ネットで見付けた記事ですが。
http://www.prana-japan.com/menu.htm
猫捕りに注意
http://www.prana-japan.com/news/nekotori.htm
啓発ポスター
http://www.prana-japan.com/news/sagi-poster.htm
この回答への補足
ありがとうございます。
東日本、東京都なのですが。。。
NO.4の方に叱られてしまいました。
でも、実際に 猫を捕まえて売る業者は存在するんです。
自分もTVで音声を変えた男が告白しているのを観ました。
一匹¥7000位になるんだ、と得意げに話していて、ビックリしたのですから。。。
実際に東京の世田谷区でも被害があった様で、腹がたってたまらないのです。
張り込むというか、捕獲機の様なものが仕掛けてあるか探そうかと思っているのですが。。。
No.2
- 回答日時:
念のため、警察に報告してみてはいかがでしょうか。
現行犯で無い限りあまり動きませんが、一応法律に抵触する
可能性がある案件なので巡回してくれる可能性はあります。
ただ、一般人の張り込みはおすすめしません。
逆上した犯人が襲ってくる可能性があります。
あと、その飼っていた猫ちゃんは外にも出歩いていましたか?
だとすれば「猫の集会所」が移動になったのかもしれません。
ウチの近所にはノラが何匹か居るのですが、歴代のノラを
観察していると集会所が微妙に移動していますw
集会所の移動なんてあるんですね。
家の猫は夜とか外に散歩に行くのか、すぐ遊びに行ってしまいます。
確かに、普段 いるノラ猫に餌をあげているお婆さんがいるのですが、最近
あげてない所を見ると、ノラ猫がどこかへ移動した可能性もありますね。
もう少し、猫たちの様子を観察してみることにします。
私が「張ろうかと思う」と書いたのは、不審な自動車や捕獲器を見つけてみようかな、と
思ったのです。
ナンバーを控えれば警察が調べてくれるかも知れない、と思ったので。。。。

No.1
- 回答日時:
実は大地震の前触れである電磁波の異常を猫達は感知してどこか遠くに避難したとか
ええ~!!
そんなことがあるのですか?
確かに、悪徳業者が全部 連れ去るとはいっても、家猫ならともかくノラ猫の様に
人を警戒してる野性の猫を根こそぎ盗んでいくのは、やや不自然な感じもしますね。
実家は東京なのですが、福島並みの大きな地震がこれから来るのですか?
そういえば、今月に入ってからも関東地方で(茨城あたりでしたっけ?)結構、
地震ありますよね。。。(怖い)
猫って敏感なんですね。
しかし。。。家猫まで避難しちゃうのはちょっと考えられないのですが。。。
早々の「考えもしなかった御回答」参考にいたします。
人間の方がビビッってきちゃいました。。。(福島の時ももう東京はパニックでしたから)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫のことで懺悔したいです。 1 2022/07/05 02:39
- 猫 野良猫に関してです。 2 2023/08/25 20:04
- 猫 最近産まれた子猫について 最近黒い猫とグレーの猫2匹が同時期に赤ちゃんを産みました。 黒い猫の方が4 4 2023/06/21 10:00
- 猫 地域猫委員会のボランティアを増やすにはどういう方法がありますか? 0 2022/09/05 21:48
- 猫 マンションの野良猫を保護したいのですが、良いのでしょうか? 見ていただきありがとうございます。 私の 4 2022/11/27 18:45
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 猫 先程仕事終わりに田んぼから子猫の鳴き声が聞こえました。 姿を探したのですが草が成長していて見えなく、 4 2023/08/12 18:58
- 猫 猫が盗まれたかもしれません。 3 2023/06/19 10:47
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 子猫が親猫に威嚇するように 2 2023/07/11 23:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の捕獲 どんな狂暴な猫でも首...
-
迷子猫茂みのある場所での探し方
-
野良猫に関してです。
-
庭まで帰ってくる 家出猫をどう...
-
なぜアザラシの捕獲は日本では...
-
泥棒猫の捕獲
-
ネコ捕獲器について教えて下さい
-
猫の保護 捕獲の方法ないでし...
-
猫がいきなり行方不明になった...
-
ネットでカブトガニを検索して...
-
アライグマ 捕獲大作戦
-
旦那の『ネコ捕獲行為』は異常...
-
野良猫のTNR
-
野良猫を捕まえたいのでよい方...
-
捕獲器を置くのに許可が必要?
-
特別天然記念物 の毛皮や剥製は
-
カピバラを飼いたいです。
-
昨日猫がドアの蝶番に尻尾を挟...
-
外飼いの猫の顔が汚いのですが...
-
”かねだい”というお店の猫は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
捕獲器に入らない猫について質...
-
猫が盗まれたかもしれません。
-
脱走した猫が見つかったが警戒...
-
天然スポッンを買取してくれる...
-
野良猫ちやんを洗濯ネットで上...
-
野良猫が消えた
-
野良猫を捕まえたいのでよい方...
-
野良猫を捕まえて遠くに放すの...
-
猫が天井裏に…
-
ブラックバスの稚魚
-
猫の保護について、 猫が脱走し...
-
猫捕獲器自作で作る方法教えて...
-
ヌートリア大量発生
-
庭まで帰ってくる 家出猫をどう...
-
6月8日午後8時半ごろに、栃木県...
-
猫が出先で行方不明になってし...
-
子猫がガレージに入ってしまい...
-
野良猫のTNR
-
警戒心が強い子猫の保護
-
人慣れしてない子猫の捕獲方法
おすすめ情報