dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再度の質問です。

エホバの証人で20年悩んでいます。

「もう来ないでください」と過去にいいましたが、その人はもう来ませんでしたが、
次からいろんな人が来ました。

忘れた頃に来るので、玄関開けてしまい、冊子だけ受け取り、
読まずに捨てていました。

最近しつこいおばさん(以前も来たことがある人でしたが)が、今月6回来て、
最後はさっと玄関締めたら、大声で外から家に向かって話しかけていました。

また忘れた頃に来ると思いますが、
そのときに、「もう二度と来たくない家」にしたいと思ってます。

私はきついことをいえない性分で、心で怒っていても、
ニコニコ相手を思いやって話すクセがあるので、相手が勘違いしてしまいます。

優しい対応で、もう二度と来たくない、と思わせる方法で、いい案はないでしょうか?

私が考えたのは、
(1) 優しい笑顔で、濃厚な香水を振りかけてあげる・・・かなり気持ち悪くなると思います。

(2) 爬虫類を飼って、抱かせてあげる・・・爬虫類は嫌いではないですが、世話が面倒。

(3) よく振った炭酸飲料を、目の前で開けて、相手に向けて飛ばす・・・自分にかかるかも?

(4) 「何かついてますよ」といい、取るふりして何かをつける(カメムシなど)・・・何かが難しい。
        すぐに用意できるものでないと無理。


検索したら、裸で出る、が効果があるようですが、私は女性なので無理ですね。
水をかける、も、犯罪になりそうだし。
ほかの宗教に入った、訪問拒否では、また来るようです。

エホバの人たちは、年上の方(50~60代)の方ですが、
私からみたら人間的には幼稚な感じを受けます。
変に理屈をいうより、幼稚さのほうがいいような気がしました。

法に触れない程度のイタズラを教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

いたずらは、あんまり効果ないかも。


なんせ、反応してはダメなんですよ~。

ドアを開けないこと。
これに限ります。
インタホンがあれば、一番良いですね。
話をせず、「要りません」「帰って下さい」とだけ言って、あとは対応しない。

前回回答したように、会話をしないことが肝心です。
反応しないことですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今までのお礼に、最後にどうしてもイタズラしたいです。

警察に相談してみました。
宗教勧誘お断り、と張り紙するか、うっかり出てしまったときは、
実家の宗教をやっていく、というようにいわれました。

改宗も迫られるようなので、無反応が一番いいですね。
一瞬でも、いやな思いはせずに済みますし。

お礼日時:2011/11/24 17:25

おれいありがとうございます



>うちは、一度メモを渡されたのですが、
>「すぐに信者にならないと、子供に災いが降りかかる」と書いてありました。
>怖くて、すぐ破りましたが、また貼りなおして、主人にみせました。
>これは脅迫ですよね。

ヒィ!警察に相談すれば、何か策やパトロール強化してくださるかもしれないですね^^;
相談機関とか。

同級生一家エホバやってますorz
やはり独特の雰囲気ありました。
とくに母親。
(父親、学校や遊びに行ったりしても姿すら見たことがなかったので存在は不明…
同級生の話「お父さんがね」的には出るのですが)

違う市に引っ越しましたが、里帰りなどで帰郷し会うと、チラシや聖書の抜粋みたいのを渡されちゃいます。
「人違いです」って逃げちゃいます。
何度かやって来たんですが、交番方面に逃げたらもう近寄らなくなりました。

「逃げる」かはっきり「イラネ」「もう来ないで」って言ってしまうのがいいと思うのですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

警察に相談してみたら、パトロールの準備??という印象を受けたのですが、
エホバが今度いつ来るかわからないので、パトロールの意味がないと思い、
対策だけ聞いてみました。

さらに調べてみたら、日本の新興宗教って、ほとんどカルトっぽいようですね。
フランス、オーストラリアでは、エホバ、元オウム、創価学会は、カルトに指定されているようです。
脅迫がある=カルトだそうです。
話なんてしてはいけない集団だったんだ!!

宗教にはまる母親は、あまりよくないようですね。
うちの妹も、結婚後、手をかざす宗教にはまりましたが、お布施や奉仕が嫌いで、逃げ出してきました。
手が付けようもない妹で、悩みの種です。
いつも精神不安定で、依存心が強く、散財してないと気が休まらないタイプです。
家庭では女王様ですが、社会にはまったく順応できないです。
死ぬのを極度に恐れているので、どうしても宗教に目が行くようです。
かわいそうです。

宗教は束縛が弱い、自然なものがいいようです。
生活に密着してるんですよね。

お礼日時:2011/11/24 17:44

エホバは2回断られた家には行かない


というルールがあるそうです
日本の文化とは相容れない人たちですから
感情的になることはありませんが冷静にきっぱりと断ってください

玄関に「押し売りおことわり」のように
「宗教おことわり」と表示しておけば
静止を振り切って訪問したという意味で
訪ねてきた時点で
警察を呼ぶのも有りだそうです

逮捕はされないでしょうが
職務質問をして帰るように言ってくれます
警察がきたら事情を話した後
任せて家に引っ込んでもOK

表示が無い場合は「帰ってくれ」と
1回の訪問中に2回言った後に
警察が呼べます(不退去罪)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

はっきり断ったのは、5~6年前に1回なので、無効として、
続けて2回断らないといけないですね。
違う人が来るので、来るたびにきつく断ることにします。

エホバは信者も被害者、とネットに出てました。
みんなが拒否して、行くところがなくなるようにすることは、
その人のためだそうです。

居場所がない人たちの集まりかもしれないけど、
社会に迷惑かけてるので、本当にほかの宗教に変わったほうがいいと思います。

楽したい人、とも書かれていました。
聖書の勉強なんて、一見難しそうですが、楽だと思います。
楽して、人に尊敬されたい、という人たちであるかもしれません。
プライド高くて頑固、という特徴もうなずけます。

お礼日時:2011/11/24 05:38

うちには来なくなってしまいましたよ。

残念な訳ではありませんが、キチガイ認定でもされたかと少し複雑な気分です。
新聞やその他勧誘も来ないです。ど田舎っちゃあど田舎ですが、一応普通の街です。

普通の訪問客は自分から名乗るし、勧誘でも社名を名乗りますよね。
あの特定の団体は、名乗ることを知らない。
私が玄関を開ける前にどちら様ですか?と聞いたら、少し黙って「…小林です」と。
うちに訪ねてくる小林さんは、そんな不審な態度をしないので、ああ、例の…とピンときました。

5cm位だけ玄関を開けて、低い声で眉間に皺を寄せながら
私「なに」
例の団体「あなたの現在のしあわ…」
私、超絶でかい声で「やかましいわ!!普通ナニカの団体として行動するときは相手に名前を訪ねられたら団体から名乗るだろ!そんな社会常識も知らないで人の幸福心配してんじゃねえよ!お前らの社会常識が心配だわ!!二度とくんな警察呼ぶからな!違う人間を寄越しても、不審者として必ず警察に通報してやるわ!お前らはストーカーと同じなんだよ!聞こえてんのかコラ!!わかったかエ〇バおい!」
(ほぼ原文ままです)
と、怒鳴り散らしました。
あれから来なくなったなぁ…。

ついでに新聞のしつこい勧誘には、
「必要なら自分で頼める世の中なわけですよ。わかります?わからないならオタクの新聞読み返してからよく考えて?何故この時代に新聞に入らない人が増えているのか、色々な推察ができる訳だけど、私に言わせてもら…(ry 」

など。
電話の勧誘にも、やってました。
たたみかけるようにしゃべり続けることがポイントです。

あとは、「熱で体力がおちてるのにあんたの為にわざわざ玄関まででたせいで私が入院したらどうしてくれんの?」とか。
宗教の理論には触れず、来た本人の人格を揺さぶること。
脅迫(殺すぞとか)まではしない。
汚い言葉は使い過ぎない。早口でまくし立て、相手が反論する余地を与えない。徹底的に拒否の姿勢を崩さない。
威圧出来るよう、普段からイメトレをしとく。(笑)

むかつきますが、頑張ってください。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

うちも新聞の勧誘もめったにこない田舎です。
周りはどんどん開発されているので、田舎の人が住んでいる地区、かな。

エホバの証人の人格が嫌いなので、この宗教が合うはずはないのですが、
私の対応が甘すぎるようです。
エホバの人(年寄りなので)から見ると、若い優しい女性と思われてるでしょう。
この人たちがご近所に住んでいたら、宗教してなくても、付き合えないと思います。

私の性格にも問題があるような・・・
嫌いな人から、好かれることが多いです。
お隣の人が近所から嫌われていますが、うちは仲良くしていたり・・・
心の中はむかついてますし、傷つくことばかりです。

普段から対応の仕方を練習しておかないと、いざというとき、できないですね。

お礼日時:2011/11/24 05:27

「すみません、今熱がでて寝ていたのですが、」



で、一度だけですがやりすごせます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴホゴホ咳して、「人にうつすと、治るかな」と
咳かけたいですね。

お礼日時:2011/11/23 22:03

結論から申し上げると


どんないたずらをしようと変わらずにやってくると思います。

福音は不公平なくどの家にも伝えなければならないという教えの元が
あるのでえり好みをして訪問してはいけないのです。
なんせ商売敵(?)の教会であっても彼らは堂々と訪問して来るんですから。


解決策はやはりインターホンを付ける事です。
「結構です!」ガチャッと切れば一秒で終わります。

もし費用がかかる等の事情で取り付けができない場合は
質問者様の意にそぐわないとは思いますが
ドアを開けてエホバと分かった時点で「宗教の話は結構です!」と言って
相手が何か言う前にドアを閉めてしまう事です。

冷たい対応をしてしまったと質問者様が気に病む必要はありません。

なぜなら彼らはこんな対応をしょっちゅうされているので屁とも思っていません。
むしろ信仰による迫害は彼らのこの上ない喜びになっているくらいですので
本当に罪悪感等持たなくて大丈夫ですよ。

安心してどんどん強気で門前払いしてください。

むしろちゃんと対応しないと悪いかなと思って話を聞いてしまう事こそ
彼らの思うつぼになってしまいます。

自分はクリスチャンでありあなた方とは信じている神様が違うのでお話は結構ですと言うと
あっさりと引き取ってくれますが
一般の方は彼らとの宗教問答はやめておきましょう。

彼らはありとあらゆる否定的な意見に対してどう対応すればいいか
マニュアルに基づいてトレーニングを受けています。

むしろ言い負かされて信心するきっかけにでもなってしまったら大変ですので
やはり会話を通して深入りしない方が賢明です。

繰り返しになりますが
いちいち訪問先で受ける冷たい仕打ちを気にしていたら伝道はできませんから
彼らはそういう意味では神経が図太くなっています。

図太い方々には図太い対応をお勧めします。

次回はぜひとも胸のすくようなつっけんどんな対応をしてください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

敵の教会にまで入っていくとは、常識はとっくに超えているようですね。

話をよくしたおばさん2人、最近来たおじさんは、
心の中では、私を下に見ているという感じを、ちょこちょこ出していたので、
所詮、人をバカにする人たちなんだなぁという感想です。
自己中心的なので、ズカズカ敵の教会に入っていけるのでしょうね。

昔、きていたおばさんは、一見清楚で上品で、美しく、優しい人でしたが、
長く付き合うと、心の奥では人を小馬鹿にする人でした。
段々、私が彼女に楽しい話を提供する、という関係になっていきました。
彼女が私の話を聞き、笑い、後で私に嫌味っぽく何かをいい、スッキリする・・・という感じでした。
向こうは楽しくてしかたがなかったようですが、私は苦痛でした。
なので、人間できていない人たちの集まりとしか思えません。

香水はかけたいなぁ・・・
その後、どこも訪問できないし、気分も悪くなるし、なかなか香りも落ちないので、
すごく困ると思います。

お礼日時:2011/11/23 22:01

創価学会の学会旗でも家の回りにたてておけば?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

簡単な方法ですが、実際入っていないので、そこが~~~
エホバの人が来たら、玄関の中に飾って「創価学会に入った」と伝えればいいですね。

お礼日時:2011/11/23 21:46

お考えのような生温い方法ではダメです。



「うちは創価学会の信心をしています。あんた達の、自分の子供に献血もさせないで見殺しにする鬼畜のような殺人犯的な邪宗教・謗法では、決して幸せになんかなれませんよ。実際ちっとも幸せそうな顔してませんね。
大聖人(だいしょうにん)の仏法でなければ末法(まっぽう)の衆生(しゅじょう)を救うことはできないのですよ!とやかく言わずに私と創価学会の信心をしなさい!わかりましたね。入会しますね。聖教新聞は明日から入れますよ。ここに住所を書いてください」

と言うのがよいでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

エホバに入る自体、どうかしてますよね。
よく考えないというか、自分の行動に無責任というか。

地域の人たちに嫌われ、ダメな方向に進んでいるとしか思えません。

創価学会を勧めるのはいいかもしれませんね。
現実的です。

お礼日時:2011/11/23 21:43

1~4とも全く効かないでしょう。

だからどうしたレベルです。
彼らは悪魔を嫌っているので
前回回答したように悪魔の像を張っておくか

「警告!当家ではエホバの証人をカルト教団と見なしているので一切の接触をお断りします」
もしエホバの証人に所属するものがドアチャイムを鳴らしたら即座に警察に通報します」
「犬の入室は許可するが豚とエホバの証人は入るべからず」

と張り紙をしておきましょう。

もっと攻撃的なのはドアを開き相手がエホバの証人だと確認したら
最大級の叫び声を上げ相手が帰るまで叫び続けます。この亜流として痴漢警報機を鳴らすと言うのもあります。

芝居めいたことが好きで役者になれるなら、尊大な態度でナチの将校がユダヤ人を扱うように徹底的に侮蔑し怒鳴りあげましょう。
「貴様らは何だ?エホバの証人・・だと(汚物をはき捨てるような表情)貴様らは腐ったカルト集団だろうが!私は妄信したアホウどもが反吐が出るほど嫌いなんだ。この選民主義者ども、出て行け!貴様らの顔を見るだけでも胸糞が悪くなるんだ。お前らと一緒に空気を吸う気はない。あああ~豚のにおいがする。聞こえなかったか?豚ども、出て行けといったんだ。
頭も悪いが耳も悪いのか?さっさと出ていけ、二度とその顔を見せるな。何だその顔は、ああ、貴様らのタワゴトなど聞く耳も暇も無い、その辺のウジムシにでも説教垂れとけ!
罪だと?ふざけたことを。罪は貴様ら自身の存在だろうが!いいかボケ良く聞け、今まで神の名の下にどれだけ殺された?エホバだよ、貴様らのあがめるエホバは何人殺したかと聴いてるんだ?私らは暴力を否定する?貴様が否定したところで元にエホバのあほうは何人も殺し取るだろうが、貴様らがどう考えようが知ったことか!いいかボケ一度しか言わんから良く聞け。自分の意見を人に押し付けるな
わかったか?ましてやカルト教団の意見など害になるだけだ、そうさ、だからさっき言っただろうが
害を垂れ流してる罪人は貴様ら自身だと。気がついてないからアホウだと言っとるんだよ。
理解できるか?できりゃそんなカルト教団なんか入るわけないわな。何?、もういい、これが最後の忠告だ、さっさとダオから出て行け。10秒数えるうちにだ、過ぎてまだいたら警察呼ぶぞ 10、9、8、・・・」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私が「老人になったら、人に害を与える人間になりたくない」といったら、
「私も人の害にはなりたくない」といってました。
もう害になってるのに・・・・

全然気が付いていないところが、やっぱりアホなんですよね。
まともな人間関係を築くことができない人たちの集まりかも知れません。
人のことがわからないのですよね。
なので、変なものに、しがみつくしかない。

今月は、この人に振り回されたのですが、生活にまで影響出てるので、
徹底的になんとかしたいです。

お礼日時:2011/11/23 21:38

僕の兄が言いました



「救い主が原因で始まる戦争があっても、救い主で終わる戦争は無い」

「自分には自分の中に神様が居る、あなたは僕の神を信じられますか?」
信じられない、神はた1神だけだと返事があり
「じゃあ、僕もあなたの信じる神を信じられない」

次は子どもがノックしたので兄がドアを開けました
横から証人が出てきました
「アンタ卑怯者だな」それ以来実家には来てません

元カノが、僕の家に来たエホバの証人に
「エホバの商人って、何売りに来たの?エホバ有るよ、とか言われても買えませんよ」
……マジで「商人」だと思っていたそうで……それ以来、来なくなりました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうやって上手く話せるといいのですが・・・

子供を連れてきた人もいました。
庭にいた時、小学生ぐらいの子が、冊子を渡してくれました。

「何をいっても無駄だな」と思わせるのが、いいようですね。

お礼日時:2011/11/23 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています