
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
金色は、No1の回答者の言われるように真鍮(黄銅)の素材そのものの可能性。
また、鉄に真鍮メッキや亜鉛メッキに着色処理をする場合もあります。
仮に本当に金メッキでしたら、金は塩酸や次亜塩素酸ソーダーなどにも溶けません。
溶けるのは王水↓や水銀です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E6%B0%B4
合成樹脂などの被膜処理しているようでしたら、有機溶剤(シンナー、除光液など)で溶かし
トイレ洗剤のサンポール(塩酸)に漬けて反応をみる。
また、金色の上から銀メッキする方法を紹介します。(合成樹脂被膜が被っていれば、剥がした上で)
写真の使用済み定着液にしばらく漬けておくだけで簡単に銀メッキが出来ます。
使用済み定着液の入手については、町の写真屋さんか病院の放射線技師に相談してみてください。回収ルートが確立されているため入手が可能かどうかわかりませんが。
No.2
- 回答日時:
薄めたキッチンハイターに1週間つけておくと、風情のあるボロ感が出ます。
薄め方や、温度によっては、金属事態がぼろぼろになりますので注意が必要です。
材質によっては、真っ白なカビのような錆が出たりします。
溶けた部分は黒っぽくなるかな??
手間はかからないので一度お試し下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 カルティエのアンティーク時計を購入したのですが、ケースに所々変色があります。 プレゼント用なのでこの 3 2023/04/04 12:06
- バッグ・財布 バックの金メッキを銀に持って色に する方法ってありますか? 1 2022/10/06 11:27
- クラフト・工作 アクリル絵の具の金色銀色銅色は、塗るとどのような風合いに仕上がりますか。 2 2023/02/24 22:10
- 美術・アート 油絵の具のホルベインヴェルネ トランスぺアレントゴールド オキサイドを購入したのですが、金色味が重く 3 2022/08/07 17:01
- 家具・インテリア シャワーホースの修理 3 2022/08/15 12:40
- 預金・貯金 銀行で個人向け国債を勧められましたが、固定5年、3年他、利付国債10年と色々あるようです。金利は、定 4 2023/08/21 21:28
- 猫 金髪の猫というか、金色の猫はいますか 3 2023/02/23 08:28
- アクセサリ・腕時計 ステンレスのネックレスを買おうと思っているのですが、素材はステンレスなのですが、カラーがゴールド(金 5 2023/08/09 01:55
- 財務・会計・経理 期をまたいだ返金 クレジット 仕訳について ■■■■■■■■■■■ 前期をすでに 繰越 してしまった 6 2022/08/07 14:40
- 楽器・演奏 金管楽器の金色に近い市販塗料は?? 1 2022/09/08 07:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真鍮製品の上手な磨き方
-
金メッキしたものを銀色に戻す...
-
さび止め剤を塗ったら真っ黒に...
-
金・銀・銅・真鍮の見分け方と...
-
ブラスバンドの語源は?
-
バックの金メッキを銀に持って...
-
アクセサリーの刻印 LPとは?
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
*.:✩⃛ೄ*‧˚ごきげんよう*.:✩⃛ೄ ...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
サンゴの漂白
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
ピアスの位置下すぎますか?
-
透明ピアスを切って棒だけにし...
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
「エメラルド ブルー」という色
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金メッキしたものを銀色に戻す...
-
5円玉の裏側にこんな手裏剣?み...
-
真鍮製の合鍵が作りたい
-
銀メッキに出来た青い物を取る方法
-
指輪に刻印の意味を教えてください
-
真鍮に文字を書こうと思います...
-
がま口さいふのサビ・・・
-
パターン幅と許容電流
-
真鍮製品の上手な磨き方
-
ジッポライターリベットの色
-
真鍮の硬さが違うのはなぜなのか。
-
キッチンの給水管のメッキ剥が...
-
質問お願いします。 ハンドメイ...
-
さび止め剤を塗ったら真っ黒に...
-
金メッキ仕様のスプーンが変色!
-
バックの金メッキを銀に持って...
-
玄関取っ手の錆とり
-
100均のイヤホン
-
金属シルバースタッズをビンテ...
-
鍵(本体)のサビをとる方法
おすすめ情報