
先住猫・オス・11歳、のところへ一週間前、新入り猫・メス・1歳前
を保護し、一緒に住み始めました。
最初は、新入り猫をケージに入れておき、徐々に慣らしていきました。
お互い威嚇しあうことも無く、良い感じだったのですが、だんだんと新入りのメス猫のほうが
オス猫のほうへ執拗に向かっていくようになりました。
なんだか、フェロモン臭?でしょうか。独特な臭いがしますし、よ~く見ていると、誘っているようにも見えます。でもオス猫のほうは逃げ回っていて、いい加減頭にきたときに、メス猫の首を噛んで、マウンティング?をします。
メス猫のほうは、痛いような声を上げることはあるものの、まんざらでもないような・・・。
別室にいたオス猫が同じ部屋に来たことがわかると、急いでオス猫のほうへ向かって行き、
メス猫が、オス猫に体当たりしたり、周りをぐるぐるしたり、オス猫の顔の前でお尻を止めたりして、最終的にはオス猫がメス猫の首を噛み・・・の繰り返しです。
猫じゃらしで邪魔したりして、オス猫のほうはマウンティングはやらないようになってきましたが、
メス猫がとにかく向かっていくので参っているようです。
ネットや本で調べたところ、だいたい追い掛け回すのはオス猫のほうなのに、うちの猫たちは逆なので答えが見つからず、困っています。
メス猫の避妊手術を急いだほうが方がいいかなと思いますが、獣医さんが言うには、事故で頭を打っているので麻酔をかけるのはまだ怖いらしいです(><)
この場合、
メス猫は発情しているのでしょうか?
オス猫がしているマウンティングは、優位を示すだけのものでしょうか?(オス猫はメス猫が近づいてこなければのんびりしています)
だとしたら、マウンティングは邪魔しないほうがいいのでしょうか?
この2匹は、うまく共同生活できるでしょうか?
オス猫は、逃げるくせに、メス猫がケージの中にいると気になるのか、近くに来て黙ってじい~っとしています。
オス猫も去勢していないので、交尾が始まってしまうのではないかとヒヤヒヤしながら見守っています。
長文&まとまりのない文章ですみません。よろしくおねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
<< この場合、
メス猫は発情しているのでしょうか?
はいそうです
すぐ避妊手術をしましょう
オス猫は1匹だけではありませんよ
急げ急げ!
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
お聞きしたかったことに、はっきりとお答えいただき、なんというか・・・すっきりしました。
すごく元気になったので、メス猫ちゃんを避妊手術してもらうことになりました。
人間だったら後遺症で寝たきりになるくらい、脳にダメージがあったようなので、オス君を追い掛け回すほどに回復するとは、先生もビックリしていました。
回答くださり、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
メスちゃんが麻酔まだできないなら、オス君をすぐ去勢したら解決。
(というか11才までしなかったんですね…)麻酔もできないメスちゃんが、妊娠出産なんて過酷じゃないですか?
仲良くももちろんですが、避妊去勢コントロールや身体の心配も、飼い主の責任ではないでしょうか。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
オス君のほうは、完全室内飼いという事や、保護した時の骨折の手術後の経過が悪かったこともあり、
去勢手術に踏み切れず、ズルズルとそのままになっていました・・・。
病院の先生にメス猫ちゃんを見てもらい、12月に避妊手術をしてもらうことになりました。
回答してくださり、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ちょっと時期がずれてるような気がしますが
(こんだけ冷えてこれば発情期は終わってる時期ですが)
メスネコ、発情期っぽいと思います。
猫の発情期についてのサイト
http://allabout.co.jp/gm/gc/69052/
メスネコは、年に二回、発情期がくるんですが、
オスネコは近くの発情期のメスネコのフェロモンにあおられて発情期がきます。
交尾、妊娠が怖いなら近くの獣医さんで相談して
避妊のことも考えた方がいいのでは。
メスネコの避妊は賛否両論あるみたいですが、
うちはメスネコ一匹だけで、獣医にいくときくらいしか外に出てないですが
一回目の発情期がきてから手術受けました。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
サイトの紹介、ありがとうございました。メス猫の発情は、知り合いの人が飼っている子のを見たことがあったのですがもっと激しかったので、うちの子のは・・・単にじゃれてるだけなのかな・・・と思ったり・・・。でも、発情してるのに思いが遂げられないのは、その子にとってすごくストレスになるとわかりました。
オス君のほうは、完全室内飼いで、発情に関して今までそれほど困らされたことがなかったので、去勢手術は先送りになっていました。性格もおとなしいですし・・・でも、メス猫ちゃんから猛アタックを受けていたら、今度はオス君のほうもストレスになってしまうんですよね・・・。
病院でメスちゃんを再度診察してもらい、12月に避妊手術をすることになりました。
回答してくださり、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
なぜ、オスの去勢をしないのですか?理由はありますか。
今のがメスの発情じゃなかったとしても、すぐにそういう事態になるのは目に見えてると思うのですが。どんどん子供を産ませたいならいいけど、違うなら、交尾する前に手術するべきでは??
交尾後の(猫は交尾後に排卵する仕組みのため、ほぼ100パー妊娠しますが)場合の避妊手術は、費用も高くなるようですよ。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
実はオス君のほうは、保護したときに骨折しており、手術をしました。退院後、呼吸が止まってグッタリ・・・数秒後にヨダレをたらしながら回復・・・という症状を何度か繰り返していたので、これは麻酔の影響なのか・・・という疑問がありました。
完全室内一匹飼いで、発情に関しては特に目立って困ったことはしない子だったので、麻酔の危険をおかしてまで・・・と去勢手術はせずにきました。
メスちゃんは結果的には一週間入院していましたが、3日目くらいまでどれだけ回復するかの見込みがなく、(基本的な猫の動作・トイレ・毛づくろい・行きたいところに自分で行くなど・ができるようにならなければ安楽死させることも視野に入れていた、と先生が仰っていました)、うちの子になるのかどうかもわからなかったので、オス君を去勢しなくては・・・というところまで思いがまわらなかった、ということもあります。
幸い、先生も驚くほど回復でき、12月にはメス猫ちゃんの避妊手術をしてもらうことになりました。
回答してくださり、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
おじいちゃんとギャルですね。
草食系おじいちゃんと肉食系ギャルですね。
なるようになるんでしょうが、仔猫がいっぱい出てきたら困りますからね。
ギャルの去勢ができないなら、おじいちゃんの去勢をしてもいいんじゃないですか?
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
草食系おじいちゃんと肉食系ギャル・・・!そうです、まさにそんな感じです!
あまりにもピッタリで笑えてしまいました。
病院で再度診察してもらって、経過がすごく良いのでギャル猫ちゃんを手術することになりました。
楽しい回答してくださり、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 子猫が先住猫に噛み付いたり飛び付いたりします。 2 2022/08/11 02:21
- 猫 ウチの猫はオスなんですが、すごい女たらしと言うかメスに甘いです。 家の周りにオス猫が少し近づいてきた 3 2023/03/31 19:46
- 猫 ネコ同士、仲良くさせる方法を教えて欲しいです。 先住猫は8歳メスで 新入り猫は元野良猫の生後5ヶ月の 6 2023/07/21 17:42
- ノンジャンルトーク 猫がメスで犬がオスだと思ってた 子供のころ、猫がメスで犬がオスだと思ってた人いますか?親に言うと「産 1 2022/10/07 20:41
- 猫 兄弟猫の喧嘩について 2 2022/07/24 22:33
- 猫 猫3匹を去勢手術を希望の前に猫たちが全然触れないの件について 1 2023/08/23 09:05
- 猫 猫の喧嘩について。 先日、腎臓病で自宅にて皮下点滴をしていたメス猫ちゃんが亡くなりました。 うちには 2 2023/05/20 19:42
- 猫 うちの猫...、オスのやんちゃな1歳の子が、メスの10歳のおばちゃん猫の行くところによく並走してつい 5 2023/08/11 00:10
- 猫 猫の2匹飼いについて 2 2023/01/29 08:35
- 猫 近所の家で放し飼いにされてる猫2匹が、うちの敷地内で写真のような感じで声を出し合っている光景がここ4 3 2023/05/31 00:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病気の猫は行方不明になったら...
-
猫にオッパイは、いくつありま...
-
20代の男性の方に質問です。 正...
-
猫の乳首がはれているが何か病...
-
先住猫が帰ってきません。
-
ちょっかいを出す新入り猫とお...
-
避妊手術済みのメス猫もオス猫...
-
猫の行動について
-
オス猫のおっぱいについて。 オ...
-
猫が白い泡を吐きました!
-
うちのオス猫の事で質問します...
-
メス猫の方がやわらかく、オス...
-
我が家の猫についての質問
-
メスネコはセクシーですか? イ...
-
9年も飼っていた 三毛猫のメス...
-
先住猫のマウンティング
-
猫の夜泣きについて
-
現在ラグドールの♀を飼っていま...
-
猫の去勢手術後の勃起について
-
甘えすぎのネコについて・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報