dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫の鼻が濡れているのは普通でしょうか?犬の鼻が濡れてるのは当たり前だと聞くのですが猫の鼻が濡れてるってイメージはあまりないので…

自分の家のメス猫は鼻が濡れています。メス猫の鼻は濡れてるものなんですかね?

少し調べたところ、猫の鼻が濡れてるのは匂いを嗅ぐためのようです。ほぼ全く濡れてないオス猫の方がおかしいんですかね?

A 回答 (4件)

メスオス関係なく鼻は濡れていますよ。


匂いを嗅ぐためです。

鼻が濡れてない子がいるんですか?
1日中乾いてるなら病気の可能性もあります、脱水起こしてる可能性もあります。
眠い時や寝てる時や寝起きは乾いてますよ。
注意して見てあげて下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

的確な回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/07 12:07

皆様と同じですが、多少違う役目もあります。

健康な猫は、濡れているのです。健康に異常ある場合は、鼻が渇く、フケがブラッシングしても出て来る時は、病気の合図ですので、健康診断の必要が必要です。フケが出ずとも、鼻が渇く場合は、免疫系異常もありますので、毎日の健康を確認して上げて下さいね(^-^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今度健康診断させてみようと思います!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/07 12:04

匂いの成分は湿った物に吸着しやすいんです。


なので猫の鼻は濡れていて匂いを感じやすくなっているんです。
例外としては寝ている時や寝起きは鼻が乾いている時があります。
濡れ具合も個体差がありいかにも濡れている猫から薄っすら濡れている猫といます。
なのでよく見て下さい、オス猫さんの鼻は全く濡れていないのではなく薄っすら湿っていれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごく薄らですが少し湿ってました!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/07 12:05

普通です。


乾かしては、いけません!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2018/02/07 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!