dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

.

ソニーのデスクトップVAIO (型番VGC-H50B) XP を使用しています。

先日まで、ブラウザー Google Chrome の旧バージョン(正規リリース版)を使用しており、
下記のような、フォームへの自動入力機能は、正常に機能していました。


1) フォームへの2500などの、自動数字入力の候補の表示
2) キーワード検索で過去に使用した文字列が、フォーム入力時に候補として表示される
3) 各ウェブサイトにおける、IDとパスワードの自動入力


ところが、Google Chrome の最新版15.0.874.121 m(正規リリース版)へと、
上書きインストールを行ったところ、
上記のフォーム自動入力機能が、一切働かなくなり、
Chrome を立ち上げる度に、下記のエラーメッセージが表示されるようになりました。


「プロフィールを開くことができませんでした。
一部の機能をご利用いただけない可能性があります。プロフィールが存在し、そのコンテンツへの読み書きが許可されていることを確認してください。」


下記のリンク先のアドバイスを下に、一旦 Chrome をアンインストールしてから、
インストールし直すこと等も試してみたのですが、一向に状況が改善しておりません。

それと、Cドライブ・フォルダ内のChrome [ USER DATA] の名前を
[ USER DATA old] 等に変更して、新たな [ USER DATA] を開くということも試してみました。


この問題の解決方をご存知の方がおられましたら、
アドバイスを伺えると、助かります。

何か情報が足りないようでしたら、追記にて更新いたしますので、
よろしくお願いいたします。...

A 回答 (1件)

Chromeのヘルプフォーラムにも同じ現象でのFAQがあるようですが、こちらの方の回答内容を試してみてください。


http://www.google.com/support/forum/p/chrome/thr …

ブックマークは、UserData\Defaultにあるbookmarksですから、Defaultフォルダをバックアップコピーしておいて、Chromeの初期化を行ってみたらいかがですか。

アンインストール時に「閲覧データの削除」を有効にしてやれば、プロファイルフォルダも削除されますが。
※念のため、C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome(このフォルダ)が削除されたか確認するとよいです。

この回答への補足

こんばんは。

あれから、何回も試したみたのですが、どうにもうまくいかないようです。
解決策が分からず、困った状況です。。。

ご回答ありがとうございます。

補足日時:2011/12/04 14:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!