dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windowsムービーメーカーで作った拡張子wmvのスライドショーのサイズが5ギガくらいに

なってしまいました。これをブルーレイディスクに入れてPCとテレビの両方で

見れるようにしたいのですが方法が分かりません。

DVDFLICKではブルーレイディスクは受け付けてくれないので困っています。


お分かりになられる方おりましたらお教えください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

市販のBD対応のオーサリングソフトを買うのが間違いないと思いますが、フリーのものでというならこちらを試してみてください。


ただしできるのはAVCHDであってBDAVやBDMVではありません。
AVCHDもほとんどの機器で再生できると思いますが、場合によっては再生できないこともあるかもしれないです。
http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multia …
(音声のコーデックについての注意があるようですね)

他にこちらでも可能のようですが、WMVから直接は無理のようです。
http://www.gigafree.net/media/blu-ray/tsmuxer.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。
助かりました。

お礼日時:2011/12/03 22:05

Blu-rayにするには、市販のソフトを使わないと無理だと思いますよ。

だいたい、DVDとBlu-rayでは、ファイル構造自体全然違うものです。
ドライブが付いているなら、Blu-ray用の書き込みソフトもついてるはずだと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!