
ぼくは、中学、高校とバドミントン部に入りたかったのですが
たまたまバドミントン部がない学校だったので
初心者という形でバドミントン部にはいろうと思っているですが
大学からバドミントンを始めるのは、実力的にも
ついて行けたりするものなのでしょうか?
初心者だとなんかついていける気がしなくて
少し不安に思っています。
ぼくは中学時代にソフトテニス部で前衛してたので、
スマッシュとかその他もろもろ空振りはありませんが
バドミントンとテニスは違うとよく言われるので
本格的にするとなるとやはり不安があります。
大学からバドミントンやり出してうまい人とかは
実際にいるものなんですか??
足手まといになりませんか??
どなたかご回答お願いいたします^^
PS
バドミントンラケット買おうと思っていますが
初心者なので、なにがいいのかわかりません。
YONEXのアークセイバー3とか、初心者に向いていますかね?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう20年くらい前ですが、私の大学では初心者が半分以上を占めていました。
関東リーグに加盟している大学でした。
当時、関東リーグは1~6部までありまして、6部は初心者が多いです。
質問者さんが入る大学によります。
大学から始めてもなれる人はレギュラーになり戦力になります。
もちろん大学から始めて1部でもレギュラーになった人を知っています。
コーチや先輩がしっかりしていて体育館が取れるのであれば強くなれるでしょう。
体育館はバスケ部やバレー部などと分け合うようなのでコートが確保できているかがカギです。
私は大学卒業後も地域のクラブで活動しています。
大学生なんかも部活終了後によく来ているので相手していたりします。
質問者さんも大学の部活+地域のクラブで練習すれば強くなれるでしょう。
地域のクラブは複数あると思いますので、自分にあったクラブを見つけると良いでしょう。
バドミントンの市民大会などでたくさんのクラブが出場しているので聞いてみるとよいでしょう。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
小学校時代はテニスのクラブチーム、中学校.高校時代はバドミントンで青春を過ごした者です。
中学校でバドミントンを始めてみて思ったことはテニスとバドミントンでは球のスピードが全然
違うということです。
私は後衛(テニス)だったので足の速さ(球に追いつくスピード)には自信があったのですが
バドミントンではあんまり意味ないじゃん!ってことがわかりました。
バドミントンは瞬発力が非常に重要です。
テニスとではゲームの中でのリズムが違います
なので最初はとてもしんどかったです。
体も鍛えなおしました。
マイナスなことしか言ってないですね・・・すみません
要は本人のやる気と根気とバドミントンが好きかどうかによります。
バドミントンが好きだとやる気が出ます
やる気が出ると努力ができます
努力ができるとうまくなります
うまくなると・・・・初心者だった人が上級者とゲームをして勝つことができるようになります。
大学のバドミントン部以外にも初心者同士で練習やゲームをするサークルもしくはクラブチームなど
質問者様にぴったりなところもあると思います。
見学や体験をしてみてはどうでしょう?
今私はバドミントンとは無関係の人間なのでラケットの詳しくはわかりません・・・・
が
ラケットは最初あまり高いものは買わないほうがいいと思います。
上達した時に自分に合ったラケットが欲しいなぁ・・・と思っても
ラケットが高いと買うのをためらってしまうときがあります。
それに
はじめての人が高級モノを持っているとけっこう目立ちます。
すこしでも参考になれば・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バドミントンダブルス/サイド...
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
背が低い人のバドミントンの戦い方
-
中1女子です。 バドミントンの...
-
助けてください、、 バドミント...
-
バドミントンの練習で上に打ち...
-
バドミントンに関する質問で、1...
-
バトミントンしています。2年目...
-
中2のバドミントン部です。 三...
-
高1女子バドミントン部です! ...
-
バドミントンシューズのサイズ...
-
バドミントンの筋トレ
-
私は手汗に悩んでいます。 中学...
-
ベンチプレスをしたら脇の付け...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
手首だけの霊について
-
少しも寝ずに部活、一日中って...
-
シーリングライトの中の蛾
-
ChatGPT
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バドミントンのグリップが手汗...
-
部活の顧問に見捨てられた気が...
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
バドミントンを大学からはじめ...
-
バドミントンのリーグ戦につい...
-
背が低い人のバドミントンの戦い方
-
私はバド部なんですけど、顧問...
-
中学生からバドは強くなりますか?
-
助けてください、、 バドミント...
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
ソフトテニスからバドミントン
-
バドミントンシャトルの廃棄量
-
バドミントンで藤本ホセマリさ...
-
春から高校生になるのですが、...
-
バドミントンシューズの底が剥...
-
バトミントンについて、教えて...
-
バトミントンジュースの買い替...
-
バトミントンしています。2年目...
-
バドミントン初心者でアザだら...
-
足が棒立ち状態を直す方法は?
おすすめ情報