
No.4
- 回答日時:
一行の長さのような見た目はインデントとあわせてもうポリシーの話だけですからねぇ
インデントをタブではなく半角スペース4文字として、一行に半角76文字ないし
78文字以内などのルール付けをしておくとたいていどんな環境でも問題なく
表示できます。
また一行ごとに完結する(「;」でおわる)書き方のほうが間違いがありません。
つまり
$str="・・・"
."・・・"
."・・・";
と書くより
$str="・・・";
$str.="・・・";
$str.="・・・";
と書くようにしたほうがよいようです。
ただルール付けが厳密になればなるほどソースの量が増える傾向にあるため
ポリシーの策定については必要性を十分吟味するする必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース IT用語、ソースとオブジェクト、改変と翻訳と翻案の違いなど どのようにりかいすればよいのですか 1 2022/09/09 10:02
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- C言語・C++・C# C言語のファイル入力が分かりません 2 2022/05/22 06:35
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- Excel(エクセル) エクセルでA列セル内で折り返すことなく、文字列を、B列C列・・・側に一行に 2 2022/07/23 02:02
- その他(データベース) 4進数風なバーコードは何ですか? 2 2022/11/28 23:33
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- 相続・贈与 遺言書の書き方 2 2022/09/18 12:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
C++における継続行
その他(プログラミング・Web制作)
-
文の改行
C言語・C++・C#
-
【C#/Java?】try-catchでcatchせずにfinallyは一般的?
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
テーブルに主キーを作らないデメリットは?
その他(Microsoft Office)
-
5
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
6
HTMLからフォルダを開きたい
HTML・CSS
-
7
関数から配列を返すには?
C言語・C++・C#
-
8
CString型の文字列連結について
C言語・C++・C#
-
9
JSPやサーブレットでSystem.out.println()などでコンソールに出力できますでしょうか?
Java
-
10
コンピューターの”階層”と”環境”を英語で言うと?
英語
-
11
Excelで数値→文字列変換で指数表示になったものをいっぺんに直したい
Excel(エクセル)
-
12
ソース内の行末に\\
C言語・C++・C#
-
13
fopenでファイル名に、変数を使いたい
C言語・C++・C#
-
14
CSVファイルへの保存の際、データが途中で切れてしまいます。
Visual Basic(VBA)
-
15
Eclipseで、プロジェクト名のところに赤いバッテンのエラーマークが
Java
-
16
system.out.printが出力されない
Java
-
17
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
18
エスケープ文字の復帰(¥r)とはなんですか?
Java
-
19
hostsファイルで8080ポート指定
ネットワーク
-
20
PHPのif文でその処理を途中で抜けるにはどうすればよいでしょうか?
PHP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
C++で空Enterの入力を判...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
JAVA System.out.println の ...
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
mdbからcsv保存する際に1行1レ...
-
awkで改行を除いて文字列を抜き...
-
VB2010のRichTextBoxで改行が消...
-
タグの中の改行文字を正規表現...
-
エディットボックスの改行
-
テキストファイルから改行コー...
-
改行を読み飛ばす
-
ダイアログにおける改行
-
最終行の改行について
-
EOF、改行の矢印
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
改行について
-
エクセルVBA 文字列領域が不足...
-
最終行の改行について
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
awkで改行を除いて文字列を抜き...
-
グレープシティのSPREAD...
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
秀丸の正規表現で複数行にわた...
-
C# DataGridViewのセルを改行禁...
-
JavaMail,本文中の改行について
-
テキストファイルから改行コー...
-
vb.netでのリッチテキストボッ...
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
COBOLの改行
-
文字列型変数に1024を超えた文...
おすすめ情報