アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは 質問です。

初心者マークを付けた学生が乗ってもOK(価格、維持費、運転のし易さ、見た目、世間体から)な外車ってなんですか?

A 回答 (7件)

まず、外車にこだわられる理由は何でしょうか?(笑)



肩肘張らずにさりげないお洒落度ではFIAT500がお勧めです。
もっと目立たないデザインであればVWポロあたりがいいのではないかと思います。

価格、維持費、世間体もクリアするのではないかと思います。
さらに、安全性から見ても国産車とは雲泥の差です。
このクラスの国産車の安全性は衝突した時の乗員保護機能しか標準装備していませんが、海外では危険を回避する機能を標準装備しています。
初心者マークであれば、こちらを重視するべきかと思います。
    • good
    • 0

年齢的な所から大学生かな、専門学校かな。



経験から照らし合わせると今時の国産車で学生にお勧めできるのって、ゼロに近いからね。それこそマツダのアテンザ位しかないからね。
学生だと友達と出かけたりデートしたり、ひとりでフラッと出掛けたくなったり友達が急に引っ越すからクルマ出して的な事言われたり、で社会人より利用用途のバリエーションが広いからね。俺が大学生の頃は3ドアハッチバックが大流行りしてマーチやファミリアなんかがゴロゴロしてたっすわ。俺も大流行りのスターレット(マニアックなKP61)っつーのに乗ってて、友達フル積載で走り回ったりデートに出かけたり友達がエアコン買いたいっつーから浦安まで出かけたり、って楽しい大学生活を助けてくれたっすよ。実際便利なんだハッチバックって。雨降っててもリアドアが屋根になるから積み下ろしが楽だし、ステーションワゴンほどホイールベース長くないから機敏に曲がって爽快だし、リアのウィンドウにスモーク貼っとけば彼女とチュッチュッチュッチュッチュッつーのも出来るしあんな事やこんな事やいろんな事が出来るから。でも今考えると5ドアハッチのほうが良かったかなぁ。。。友達フル積載する時積むのが楽だから。

だけど今の国産車って老人向け商品ばっかでしょ?フワッとしたのしかねえから。

で、輸入車で考えるとBセグメント前後、排気量で言うと1500cc以下の奴が理想っすね。自動車税と車両重量税がこのクラスまでが現実的っすからね。
これだけで考えるとワーゲンのルポとかポロ、プジョー206とか207、アルファロメオMiTo、とか結構あるっすね。
ただね、欧州車だとハードル高いのがガソリン代っすね。欧州車は軒並みオクタン価95っつって日本のガソリンだとハイオクとレギュラーの中間のグレードが指定なんっすよ。だから一般的な学生身分だといっつもハイオク入れてレギュラー入れて、っつーメンドクセエ感じか常にハイオクっつー財布に痛い現状が待ってるっすね。俺なんかの頃はGSでバイトすれば入れ放題だったけどね。これ、実生活で一番困るのが友達フル積載して「じゃあガソリン代払うよ」っつってくれた時ね。値段を言うと「なんでそんなに高いの?」って言われるでしょ?ハイオクだから、っつーと「そんなクルマ、捨てちまえ!!」っつわれちゃう。
ここんトコ考えるとレギュラー仕様がありがたいんっすけど。。。

あるんっすよ、オペルのVITA(http://autos.goo.ne.jp/used/result.html?car_cd=2 …)っつー奴が。VITAの場合2001年以降の奴はレギュラー仕様っす。これには1200ccスポーツと1400ccがあるっすから、どちらかお好きなほうがイイっすね。GLSっつーのが流通量が多い車種だから、この辺が一番手に入れやすいっすね。
日常メンテナンスはYANASEで受けられるし、最近ではほぼ国産車並みの値段でどこでもやってもらえるしBOSCH CAR SERVICEでも普通に受けられるし。で、ドイツ車にありがちなアクセルのレスポンス問題とは無縁で即答性がイイからクルマの流れに遅れないし。オペルは元々トラックメーカーで同クラスの中でもトップクラスの室内の広さだし、大体5ドアのほうが流通量が多いし。一時期トヨタやスバルがGMと業務提携した影響でまるっとコピーしたようなクルマがあるおかげで他の輸入車ほどグイグイ前に出てくるデザインじゃなくて地味な感じだし(オペルの日本人デザイナーの作品だけどね)本国ドイツでは営業マンのクルマってイメージだし。それにワーゲンやBMWやフィアットとかにありがちなそのメーカー独自のリセット方法っつーのが皆無で初めての輸入車にうってつけだし。何より低走行車なのに驚くほど安いからね。

っつー事で学生の輸入車所有問題にはまずVITAを勧めてみるっすわ。
    • good
    • 0

何でもOK


見た目的には
新車だとお坊っちゃまお嬢ちゃんがパパにねだったのかなと思われ
ポンコツだと誰かからただで貰った貰ったのか 無理して買ったのか

と見える位
    • good
    • 0

>初心者マークを付けた学生が乗ってもOK(価格、維持費、運転のし易さ、見た目、世間体から)な外車ってなんですか?



3000ccを超えない程度の車だと、何でも良いと思いますね。
流石に、ハマークラスになると顰蹙を買いますがね。
BMWとかボルボ・ベンツCクラスでも、初心者マークを付けて多く走っています。
質問者さまもご存知と思いますが、(BMWとかボルボ・ベンツCクラス)これらの車種は「自動車教習所の教習車」としても多く採用していますよね。
教習車で慣れた車を購入する方も、多くいますからね。
(そこで、各ディーラーも教習車に力を入れています)
梨園の某お嬢様は、「ボルボに初心者マークを付けて通学」した事でも有名です。

私が学生の時は、バブル真っ最中。
大学構内の駐車場には、初心者マークを付けたBMW・小ベンツ・アウディー・シトロエンなどがゴロゴロしていました。
BMWは、カローラ扱いでしたからね。「目をつぶって石を投げると、BMWに当たる」時代です。
今でも、BMWに乗っていても何とも思いませんよね。
「スゲー。BMWだ!」という方は、少数になっています。
私なんかだと、初心者マークを付けた外車がノロノロ走っていても「がんばれ!」と思うだけです。^^;
流石に、初心者マークを付けたベントレー・ロールスロイス・リンカーンが走っていれば凍りつきます。

一番良いのは、身の丈に合った自動車に乗る事です。
自動車ローン返済の為に、カップラーメンで食事は意味がありません。
価格・維持費と一口に言っても、学生でも色々な経済力の差があります。
先の海江田経済産業省大臣は「年収1200万円は、金持ちでなく庶民だ!」と国会で答弁しました。
(消費税率が、15%以上になっても痛くも痒くもありません)
質問者さまのご両親が民主党公認の庶民ならば、BMW・ボルボ・ベンツでも問題ありません。
私の様な民主党公認超貧乏人だと、ゴルフ・MINI・シトロエン・ルノーが関の山です。^^;
頑張って、やっとベンツCクラスでしよう。(涙)
    • good
    • 1

小さい車なら何でもOKでは?



mini あたりが一番。

BMWでも1シリーズやベンツのAあたりならOKでしょう。
(OKというのは違和感がなく維持も安い)
    • good
    • 0

ドイツ車のVWゴルフやポロでもぜんぜんOKでは?



やはりメルセデスやBMWは似合わないでしょうね。

ちなみに私のBMWに夏に免許取ったばかりの大学生の息子が双葉マークをボンネットにべったりと貼って走る様は同乗しててメチャ恥ずかしかったです。もう、軽が小ばかにしてスイスイ追い抜いていきますからね・・・まあ、仕方ありませんが・笑
    • good
    • 0

ルノー


シトロエン

なんかいかがでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!