
オーディオ裏からACC電源を分岐----5アンペアのヒューズ----5アンペアのヒューズ--電装品
上記のようにオーディオ裏から分岐させたACC電源から、
電装品までヒューズが2つになってしまいました。
取り付け前に電装品の電源部分にヒューズが入っていることに、
気付かなかったため、このようになってしまいました。
分岐させた電源から電装品までヒューズが2つあると何か害はありますか?
余分に電力を消費したりしますでしょうか?
電装品の消費電力は3.0Wです。
害があるなら、直そう(5Aのヒューズの前後の配線を切って、
ヒューズを除けて配線を繋ぎ直したら済むので)と思いますが、
害がなければこのままにしようと思っています。
No.4
- 回答日時:
今までの回答されている方は、重要なポイントを外されています。
ヒューズは、その構造から、走行中の振動や経年劣化によって、通常の配線よりも切れやすくなっています。
その結果、何だかの拍子で、突然、電源が落ちる可能性が高まります。
不具合の原因を増やすよりも、正規配線される方が、あとあと変なトラブルで悩まなくて良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス とある電装品をヒューズボックスから電源取るのですが(付属している5AのWヒューズで) アクセサリー電 5 2022/10/09 15:50
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- 国産車 オーディオハーネスの常時電源のみ通電しない 4 2022/10/17 21:21
- カスタマイズ(バイク) 「MOTO LED フォグランプ用 簡単取付ハーネスキット(スイッチ付き)」 こちらの商品を使って、 2 2022/10/05 00:46
- カスタマイズ(車) 車の電源について 3 2023/04/16 12:46
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 4 2022/06/08 01:12
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 1 2022/06/08 00:41
- 車検・修理・メンテナンス ドラレコの常時電源について(DOMEのヒューズ) 1 2022/12/25 14:47
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電流の限界値はどれぐらいですか?長時間(運転中5~6時間)連続で使う場合で教えてくだ 7 2023/07/31 07:24
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
TW200スカチューン済みのヒュー...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
RB1オデッセイのヒューズについて
-
クラクション(ホーン)を鳴ら...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
室内灯がつきません・・
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
電流計の取付方法
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
ETC取り付けの際の管ヒューズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
バイク 電気系統がつかない
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
ETC取り付けの際の管ヒューズ
-
サブウーファーの電源の取り方
-
バイク(スクーター)のメイン...
-
XJR400のヒューズボックス
おすすめ情報