アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

築40年以上になる古い公団に住んで5年になります。

入居したときにはお風呂場の天井のペンキは塗り直してありましたが
前のペンキを剥がさずにそのまま塗ったようで、ペンキを塗った面が凸凹していました。
そして、入居後、すぐにペンキがはがれるようになってきて、今はひどい状態です。

先日、ベランダの手すりなど、ペンキの塗り直しがありましたが、
風呂場は入居後15年が経っていないと塗り直しができないそうです。

それで自分で塗り直そうと思っていますが、すぐにペンキがはがれてこないようにするためにはどうすればいいでしょうか。

またペンキを塗る以外に、壁紙のようなものを貼るなど、何かいいアイデアはありませんでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

良く乾燥させて 剥がれおちそうなものはワイヤーブラシで擦り落とします



皆さんの回答で肝心なことが記載されていませんので一言

ペイントはそのまま塗っても付着しません
付着させるためには 古いペイントがそれ以上剥離しないようにさせる必要があります。
最初に書いたこともそれに当てはまりますが
シーラー というものが販売されています。
これは先に塗っているペイントと これから塗るペイントをくっつける
糊の役目をします

屋内ですから当然水性ペイントを選ばれるでしょうから
当然シーラーも水性を塗ります。

これで剥がれおちるペンキから解放されます。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、シーラーというものを使うといいのですね。
さっそく水性のシーラーを買いに行ってきます!

お礼日時:2011/12/06 14:07

ペンキを塗るのは良いのですが、一週間ほどの乾く閒に、その臭いに耐えることができるかどうかが問題です。


換気をすれば、ご近所にその臭いが入るおそれもあります。

よく考えて施工してください。
私には耐えることのできない臭いでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

水性ペンキで臭いのないペンキを塗りますので大丈夫です。
すでに居間などにも塗っていますが、まったく臭いがありません。
このペンキは浴室にも塗れます。
また1日で十分かわきます。

あなたが耐えられなかったのは別のペンキだと思います。

ごくろうさまなことです。

お礼日時:2011/12/08 19:20

自分でペンキを塗るとしても元の板がどんな状態なのかはっきりしないので要注意です。





簡単なのは、障子紙のような和紙を画鋲で貼り付けておいたらどうですか?

ただ風呂場に風呂釜がなかったら。
火事には気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
風呂釜はお風呂場の外にあります。
和紙はお風呂場のような湿気のあるところにも貼れますでしょうか。

お礼日時:2011/12/06 10:33

万事窮す如何とも。

自分で塗れば下にぽとぽと落ちること請け合いです。

良心的なプロに任すか、自分で何かを内張りするしかないのでは・・・・。

壁紙は不適当です。ステンドグラスの代用になるようなプラスチックの板張れますかな。
もちろん隅っこはL目地で隠します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかに、天井なのでペンキを塗りにくそうです。
プラスチックの板は万が一落ちてきたら・・・と思ってしまいます。
もう少し軽いもの・・・カッティングシートなどは貼れるでしょうか。
隅はL目地で隠すといいのですね。
参考になりました。

お礼日時:2011/12/06 10:31

ペンキの種類で、安物は剥離しやすいです。


剥がれそうなところは、可能な限り剥がして、温水で十分に洗い流しましょう。
完全に乾燥させてから、かび止め剤入りのウレタンペンキを塗布します。
ローラーで塗布が簡単で、均一に塗れます。http://www.kansai.co.jp/products/catalog/pdf/637 …
剥がれるのは、下地が汚れていたり、油脂分がある場合です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり、下地が十分に剥がされていないので、ペンキがとれやすいということでしょうか。
天井なので塗りにくそうですが、ローラーでウレタンペンキを塗ってみます。

お礼日時:2011/12/06 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています