

いつもお世話になっております!
職場の方が困っているので助けて頂けたら嬉しいです。
iPhone3Gから4sへのデータ移行について、皆さまのお知恵を拝借頂けますでしょうか。
■前提
「A」というパソコンにインストールされたitunesで、iPhone3Gのデータを管理していました。
しかしこのパソコンが壊れてしまいデータの復旧ができません。バックアップもありません。
全てのデータはiPhone3Gの中だけに留まっている状態です。
■やりたい事
iPhone3Gのデータを全て4sへ移行したい
■事象
新しい「B」というパソコンへ新たにitunesをインストールしiPhone3Gを同期した後、
今度は4sを同期したところ写真や電話帳は4sへ移行されたが
音楽ファイルのみ移行されなかったそうです。(およそ1,000曲ほど)
softbank shopへも出向いたそうですが、うまくいかなかったそうです。
■私の案
パソコンにうとい為、とてもローカルな方法しか浮かばなかったのですが
iPhone3Gをitunesへ接続した際に中に入っている曲が一覧で出るとの事なので、
全曲選択しデスクトップ上へドラックして曲のデータを抜く。
・・・もっと効率的なやり方があると思うのですが、どなたか助けて頂けたら嬉しいです。
お礼はさせて頂きます!どうぞ宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずiPhone3GからiPhone4Sに音楽が移行できないとのことですが、これは当然の話です。
iPhoneではアプリや電話帳は移行することは考えられています。
しかし音楽の管理はiTunesが担っているのでiPhone同士で移行することは考えられていません。
そのためiTunesを正常な状態にしてから同期し直すというのが本筋となります。
(パソコンAのバックアップをしていないのが痛恨です。無くして困るファイルのバックアップは定期的にして下さい)
あとiTunesにはiPhoneから音楽ファイルを引き抜く機能はありません。
閲覧もしくはiPhone単体で購入した音楽をPC側にコピーする機能がある程度です。
従って有償となりますが、iPhoneから音楽を抽出するソフトを購入することになります。
(iPhoneでなく、単なるiPodならPod野郎というフリーソフトがあるのですが、iPhoneとTouchは非対応です)
------------
ソフトの一例としてCopyTranceを紹介します。
CopyTrance
http://www.copytrans.jp/copytrans.php
まず下記のページでCopyTranceを含むソフト全体をDLする無料ソフト(CopyTrance Suite)を取得して下さい。
http://www.copytrans.jp/download.php
CopyTrance Suiteを起動してCopyTraceをDL&インストールして下さい。
なおCopyTraceは試用版があります。
試用版の制限は「1回につき100曲まで転送可能」「合計250曲転送可能」です。
http://www.copytrans.jp/support.php?action=showE …
まずは試用版で正常に動作することを確認してみて、うまくいくようでしたら製品版(登録コード)を購入して下さい。
http://www.copytrans.jp/purchase.php
申し訳ありませんが自分はCopyTraceを使ったことがないので説明できるのはここまでです。
使い方等はヘルプにて確認願います。
http://www.copytrans.jp/support.php?action=GoToC …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
寒さに強いパソコンメーカー
BTOパソコン
-
Dell製品のサービスタグについて
中古パソコン
-
ノートPCの天板の交換について
モニター・ディスプレイ
-
-
4
VHSテープの映像を一括して外付けHDDにコピーする最も良い方法を教え
デジタルカメラ
-
5
携帯電話で受け取ったメールをパソコンで見る方法はないでしょうか
SoftBank(ソフトバンク)
-
6
暑さに強いパソコンを探しています。
デスクトップパソコン
-
7
SDカードはパソコンの電源を切った状態で入れないとダメなのでしょうか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
チェックディスクにどのくらい時間がかかりますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
カタカナ入力ができなくて困っています。
ノートパソコン
-
10
USBケーブルの性能(ノイズを軽減する)
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
Canonプリンター スキャナーが動かない
プリンタ・スキャナー
-
12
pcからピッピッピッピと永遠に鳴る。
デスクトップパソコン
-
13
認識しない音楽CDがあります
中古パソコン
-
14
データ転送の時パソコンはどうすれば
au(KDDI)
-
15
DELL inspiron1300のCPU交換
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
しばらく使わないノートPC
中古パソコン
-
17
HDDのデータ劣化の可能性について
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
Acer のパソコンで、インターネットができません。
BTOパソコン
-
19
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
20
カバーを開けなくても電源の入るノートPCは?
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いパソコンの内蔵HDDを新しい...
-
USBメモリでShuriken Pro4など...
-
CD-Rをパソコンで見るには?
-
国会図書館にさがしていた廃盤C...
-
MDってまだ使ってますか?
-
walkmanに入っている曲がPCで全...
-
グリーンハウス (gh-kanart8)に...
-
カロッツェリアナビに録音した...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
W42Sについて
-
MD音源をMacBookAirのitunesに!
-
MDのビットレート
-
FM放送を録音する
-
コンポからUSBに録音できる?
-
DVDレコーダ
-
ウォークマンってあまり良く知...
-
YouTubeミュージックが聴ける音...
-
MD v.s. メモリ(MP3)プレイヤー
-
PSPの音楽プレイヤーとしての使...
-
MDって長年たつと音が消える?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-Rをパソコンで見るには?
-
古いパソコンの内蔵HDDを新しい...
-
パソコンを買い替えた時のデー...
-
パソコンの引っ越し
-
携帯オーディオで再生できません。
-
パソコンに繋いでも認識しない...
-
chemdrawを見る方法
-
DATからCDを作る方法を教えてく...
-
古いPCから新しいPCにデータを...
-
i・PodにxBOXから音楽をいれら...
-
ポータブルHDDにiTunesをインス...
-
ノートパソコンを使ったデータ測定
-
MDってまだ使ってますか?
-
カロッツェリアナビに録音した...
-
コンポからUSBに録音できる?
-
iTunesで購入した曲をウォーク...
-
国会図書館にさがしていた廃盤C...
-
iTunesみたいに、パソコンでプ...
-
音楽CDをDVD-Rに録音で...
-
ひとつのmp3音源内に複数の...
おすすめ情報