dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様にアドバイスをもらい、いろいろ試したところDVDの再生時のみ音が
出ませんでした。CDは問題なく音が出ました。
やはり、本体のどっかのこしょうでしょうか??
よろしくお願いします。。

A 回答 (2件)

DVD再生ソフトの問題でしょう。



無償版は添付版など、一部のDVD再生ソフトは、ライセンスの問題で、AC-3(ドルビーデジタル)で音声が収録されたDVDビデオディスクを再生すると、音が出ません。

これは「AC-3の無償使用のライセンスが切れてしまったから」で、有料の、AC-3を正式サポートしているDVD再生ソフトを使用すれば、音が出るようになる筈です。

AC-3を使用していないDVDビデオディスクであれば再生しても音が出る筈ですが、最近のディスクはほぼ100%がAC-3で収録されているので、無償版のDVD再生ソフトでは音が出ないと思います。

なお、AC-3の無償使用ライセンスが切れる前の、古いバージョンの無償版DVD再生ソフトであれば、AC-3の再生機能が残っている場合があります。

たぶん、ドライブの交換時に、DVD再生ソフトを最新版に入れ替えてしまった為、AC-3の再生機能が無くなってしまったバージョンのDVD再生ソフトに入れ替わってしまったのでしょう。

今のバージョンのDVD再生ソフトをアンインストールして、AC-3が無効化されてない古いバージョンを探してインストールすれば、DVDの音が出ると思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
今晩、試してみます。

補足日時:2011/12/08 15:47
    • good
    • 0

DVDを再生する際の音声設定はどのようになってますか?


DDを有効にしてるのに、DD非対応の機器をつかってませんか?

この回答への補足

ありがとうございます。
すみません。”DD”ってなんでしょうか?
わからなくてすいません

補足日時:2011/12/08 14:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!