【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

以下の計算をしたいと考えています。

60m3のタンクにA元素イオンが1000g/m3含まれています。これを0.04m3/hで1年間かけて掛け流して浄化したら、50g/m3になりました。このとき、浄化に使用した水にもA元素イオンが含まれており、これが、どれくらい含まれていたかを計算したいと考えています。
仮定として流れ出るときの濃度は、タンクの濃度は均一になっていると考えます。

タンクのA元素イオンの濃度をC(ppm)、浄化時間をT(h)、浄化水のA元素イオンの濃度をA(ppm)としたとき以下の微分方程式を立てて計算したのですが、うまく値が出ず、式が間違っているようです。どこが、間違っているか教えて頂ければと思います。

dC/dT=(4×T×A+(6000‐4×T)C)/6000

お願いします。

A 回答 (2件)

反応工学でいう一次反応の式の形ですね。

もし浄化水に物質Aが含まれていないとすると、タンク内のAの濃度変化dC/dTはCに比例することになります。
dC/dT=kC
実際には浄化水にもAが含まれているので完全比例にはならないですが基本は同じで、微分方程式にTが入ってくるのはおかしいですね。

タンク内の濃度がCのとき、単位時間当たりのAの流出量は0.04C、流入量は0.04Aですから、物質収支としては0.04(A-C)となります。従ってタンク内の濃度変化は
0.04(A-C)/60=(A-C)/1500
です。よって
dC/dT=(A-C)/1500
変数分離して
dC/(A-C)=dT/1500
積分して
-ln(A-C)=T/1500+Z (Z=積分定数)
T=0のときC=1000なので
Z=ーln(A-1000)
T=一年(仮に8800時間としておきます)のときC=50なので
-ln(A-50)=88/15-ln(A-1000)
ln((A-1000)/(A-50))=88/15
これを解けばAが判ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、こうやればできるんですね。

これで、明日は休める。

本当に助かりました。

お礼日時:2011/12/10 10:45

(#1さんでよいのですが,確認をかねて別に解いて見ました。

)

ΔT時間にタンクに入るA元素がA*Q*ΔT,ただしQは流量でQ=0.04m^3/h
ΔT時間にタンクから流れ出すA元素がC*Q*ΔT,
この差がタンク内のA元素量の変化なのでΔCV,ただしVはタンク体積でV=60m^3
よって
dC/dT=(A-C)Q/V
となります。この解は
C=A+(C0-A)*exp(-T*Q/V)
ただし,C0はT=0における初期濃度でC0=1000g/m^3
V/Q=60m^3÷0.04m^3/h=1500h
1年後T=8800hでC=50g/m^3になったということですから,
50-A=(1000-A)*exp(-8800/1500)
これより,A=47.3g/m^3となります。

1500時間(約2ヶ月)でタンクの水が全部入れ替わる程度に洗い流していたので,
元から1000g/m^3あったA元素は,タンク内に2.7g/m^3しか残っていない。
1年後の測定値50g/m^3は,ほとんど新規に入れた浄化水の濃度で,
わずかに1年前の残りの分だけ大きくなっている。
という結論ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

更に、詳しい説明ありがとうございます。

私が計算したものとチェックできるので助かりました。

本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/10 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報