電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今不登校の中1です。
学校の教科書などを使って毎日勉強していて、今数学では食塩を使う濃度計算をしています。
毎回ビーカー図をかかないと理解できません。ビーカー図をかかずに式だけで解くと、必ず間違ってしまいます。そこで不安になってしまったのですが、テストなどでビーカー図を使って解いていると時間がかかって制限時間内に解けないものなのでしょうか
やはり式だけで解けるように練習した方がいいのでしょうか

A 回答 (4件)

ビーカー図が何かよく解りませんが、方程式などを立式するための図でしょうか。

であるならば、図を書かないより、むしろ多くの問題を解いて、何度も図を書いて馴れてしまうのが良いと思います。
馴れれば必ず速くなりますし、丁寧な図でなくても略図でも理解できるようになるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます(^ω^)ビーカー図というのは、「食塩水 ビーカー図」と検索すれば出てくると思います。なれるよう頑張ります

お礼日時:2020/10/14 19:54

自分もビーカーの図を書いてますし、教えるときもビーカーの図を書いて教えています。


問題を整理し、式を立てるのに役立ちます。

|   8%   |         |   x%   |
|―――――|         |―――――|
|        |         |        |
|  200g   |         |  100g   |
|_____|         |_____| 
 8/100 ×200           x/100 ×100         

みたいに、上に濃度、真ん中に食塩水の量、下に食塩の量。
食塩の量は、上から掛ければいいからすぐに求まります。
複雑な問題ほど図を書いた方が問題を整理できていいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

わざわざ書いていただきありがとうございます
ただ機種が違うせいかはわかりませんがビーカー図が割れまくってるので修理してあげてくださいね(´・ω・`)

お礼日時:2020/10/15 08:28

図を書けばいいじゃん。


公式暗記をして式操作だけで解いている生徒より、
図で全体像を把握して考えているあなたのほうが
将来性というか安心感があります。
時間が足りないのなら、図を書くスピードを上げましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

お礼日時:2020/10/15 08:30

頭の中で図をかけるようになればOKです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

頭でかけないのですが、ビーカー図を書きまくってたらいずれかけるようになりますか?

お礼日時:2020/10/14 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!