dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半端なタイトルにも関わらず選んでいただき、ありがとうございます。

皆さんは給湯器のお湯は飲用に適さないのをご存知ですか?

私はかなり昔に知るまでもポットがあったので給湯器からのお湯については知識がなく、飲むこともなく。

知ってからはもちろん飲みません。

ただ、職場では給湯器があり、皆給湯器のお湯でコーヒーを飲んだりしてます。

知名度の低い情報なのでしょうか?

皆さんの周りではどうですか?

A 回答 (1件)

中途半端な沸かし方=沸騰させてないもの、それにフィルターや器具の衛生管理の出来ていないものは


駄目でしょう。
それでも、出てくるものは水道水。蒸留しての使用でなければなければポットだって同じですよ。

もっとも、中に入れる水を厳選しておれば話は別です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに一度沸騰させているわけでもないものは怖いですね。

やはり今後も飲まないようにします。じりじりとでも周囲に広めてみます。

お礼日時:2011/12/12 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!