dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気ポットのお湯は何日ぐらいもつんでしょうか?

一ヶ月前に満タン(3リットル)にしたポットのお湯
一回も使ってないのに半分以下になってます。

このお湯でコーヒー作って飲んでも大丈夫なんでしょうか?

A 回答 (4件)

時々沸騰させてやれば、衛生的には何日でも問題ないそうです。


ただ、風味の問題で、あまり長期間入れたままにしておくのは問題というように思う人が多いようです。
健康的には実害がなくても、内部にたまった湯アカが粉になって湯に混入してでてくる事もあります。
これを避けるためにも、1週間に1回程度は水の交換で、1月に1回程度は内部の洗浄をされると良いと私は思います。
ただし、理論的には湯を交換しないで水を継ぎ足すだけの方が、湯アカの発生は少ないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良かった!問題ないんですね、
でもやっぱり気になるんで週1ぐらいで
交換するようにします。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/23 21:05

とりあえず、電気の無駄遣いはやめましょうね。


熱器具はかなり電気を食います。(換気扇の回しっぱなしなんかかわいいもんだ。)
私は、コーヒー入れる分だけ電子レンジつかいますよ。

最近のやつは、ステンレスだろうから、まあ、問題ないかな。ヒーターが突出したやつは湯垢も溜まりやすいし、さびも心配。
新品からずっと加熱しているならともかく、保管している間にさびやら、カビやらついたのが、過熱されてとけ出てくることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「コーヒー入れる分だけ電子レンジ」
こんな方法があったなんて!これやって
みます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/23 21:39

「もつ」といわれると自信がないですね。

入れている間ずっと沸騰と保温を繰り返していたのなら雑菌はわいていないとは思いますが、カルキやその他溶け込んでいるものが煮詰まっていそうな感じですね。。。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

煮詰まった!?コーヒー飲んじゃいました…。
味はいけたんですけど、気分的にちょっと
なので週1で交換するつもりです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/23 21:30

たまに忘れる事があるけど・・・・・


原則毎日交換でしょ。
一ヶ月前( ̄□ ̄;)!!もちろん飲まないほうがいいと思いますよ~~。(^_^;)
おなかこわさないようにね~~。
朝起きた時、とか 夜寝る前、とか 交換時間決めとくと忘れないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

飲んじゃいました…。
毎日はきびしいので週1で交換するように
します。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/23 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています