
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!またまた登場してみましたぁ☆
赤ちゃん無事に生まれてよかったですね!何匹生まれたんですか?赤ちゃんってすっごくかわいいですよねぇ♪
うちのワンも出産後は全くと言っていいほどごはんを食べなくなりました。ほとんどの犬はそうなるみたいです。いいレシピと言うわけじゃないんですがささみはとてもいいそうです。うちのこは特にフードを食べるのが嫌みたいだったのでとうぶんの間ささみと白いごはんがごはんで、おやつに角砂糖をあげていました。育児中のごはんを食べないときは(体に悪いもの意外で)食べるものなんでもあげていいそうです。(ささみ、チーズetc)あとうちは子犬用のミルクを母犬にもあげています。
育児中はとにかく水分をほしがるだけあげてくださいね。それでミルクの出もとてもよくなりますよ☆
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/30 16:15
こんにちは、またありがとうございます。7匹生まれたうち4匹が天使ちゃんになってしまいました。悲しいけど残りのチビちゃんたちは元気におっぱいに吸い付いてるので安心しています。すきなものを食べさせてあげてもいいんですね?ヨーグルトも混ぜてみます。また相談に乗ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
子犬用ドッグフードにドッグミルクを加えてお湯でふやかしてつぶしかゆ状にしたものでいいと思います。
手作りでと思う方も多いですが成長の著しい子犬の時期は、適切な栄養に気をつけないと、色々な代謝障害を起こす原因となります。こうしたことから、理想的な離乳食を市販の食品で調整するのは難しいので子犬用ドッグフードを主体に与えた方が安全です。
小皿に離乳食を入れ1匹づつ子犬の口を皿にあてがってやる。できるだけ空腹時に与える。食べない時は鼻先や口の周りに離乳食を少しつけてあげる。これを繰り返すと子犬は離乳食を食べる事を覚えます。
又子犬だけでなく母犬の栄養必要量も急激に増えてきますので、出産後3~4週目頃は普段の2,5~3倍のカロリーが必要ですので、食事の量を1日3~4回にわけて、母犬用(子犬用と同じ場合が多い)のフードを与えてあげると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
尾曲がり
-
子犬を踏んでしまいました。
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
生後26日の子犬がいます。母犬...
-
2ヶ月と18日の子犬(ポメプー)...
-
子犬がソファから落ちた
-
子犬との部屋について(別室で...
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
子犬 譲ってもらった後金銭要求
-
ニュージーランドハンタウェイ...
-
新しく子犬を迎えたばかりで、...
-
子犬4ヶ月 ご飯を口に入れて床...
-
子犬が寝ているとタオルをかけ...
-
生れて3~4カ月の犬 風邪をひ...
-
出産後のチワワ(母犬)の性格が...
-
子犬の人工保育について
-
屋内でシェルティを飼う部屋に...
-
生後1ヶ月の子犬を2ヶ月ぐら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
2ヶ月と18日の子犬(ポメプー)...
-
子犬がソファから落ちた
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
雑種の子犬が将来どれくらい大...
-
母犬・母乳が出てない?ミルク...
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
子犬を踏んでしまいました。
-
子犬を落ち着かせる方法を教え...
-
子犬にエサを与え過ぎていまし...
-
一匹の犬を、平日・週末で二軒...
-
新しく子犬を迎えたばかりで、...
-
兄弟犬なのに大きさが全然違い...
-
子犬のお迎え、車移動について
-
親が分からない雑種の子犬をも...
-
生後4ヶ月引き渡しって長い?
-
子犬(2ヶ月半)の目が離れている
-
おもちゃを咥えながら「くぅー...
-
子犬のお迎えで長時間の電車移...
おすすめ情報