dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッテリーの液の状態見ようとして10ミリスパナを、バッテリープラスの所とマイナスの所に落ちてしまい、ショートしてしまいました(>。<)1秒~3秒位、エンジン掛けてみたら、見た感じには、異状無いようなのですが、電装品、ライト、もちゃんと作動しています。このまま乗っていても大丈夫でしょうか?、よろしくお願いします。m(_ _)m

A 回答 (5件)

一秒でも莫大な電圧?、12V以上になることはありません、むしろショートすれば電圧は下がります(ほとんど0V)、大きくなるのは電流です、特に鉛バッテリーはバッテリー内部の抵抗が小さいためショートすると簡単に大電流が流れます(バッテリー内で電流による熱発生)。


1、2秒程度ならバッテリー自体の温度はそんなに上昇しないと思いますが局部的には相当の発熱がありますので、内部圧力上昇と、極板の部分剥離が考えられます。
念のため圧上昇によるケースのひび割れ、液漏れ等確認、極板損傷は、ひょっとしたら寿命に影響あるかも・・・程度でしょう。
外見異常(液漏れ等)なし、セルOKならそのまま使用可能でしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答有難うございます。心配で落ち着きませんでした。
付いてたバッテリーは、カオス N-55L
でした。バッテリーのフラスの突起の部分少し溶けて外して確認するのに
大変でした(>。<)バッテリー本体には割れやヒビ無かったです。+-のコードも見える範囲は焦げや、溶けも見当たらなかったです。+の突起とスパナが少し、溶けていました。
31日に初日の出見に行くのに故障はいやだし、かといってバッテリー買うお金もないし(ノ_・。)これで近場で様子見ます。有難うございました。M(_ _)m

お礼日時:2011/12/15 21:12

>バッテリープラスの所とマイナスの所に落ちてしまい、ショートしてしまいました(>。

<)

♪な~にぃ!やっちまったなぁ♪(クールポコ調)

>エンジン掛けてみたら、見た感じには、異状無いようなのですが

先ず、バッテリー本体(躯体・ケース)の損傷を確認して下さい。
他にも回答がありますが「ガス漏れ」が発生して、引火の危険があります。
また、バッテリー液は「薄めた硫酸(希硫酸)」ですから車体を傷める可能性もあります。

>電装品、ライト、もちゃんと作動しています。このまま乗っていても大丈夫でしょうか?

バッテリーに損傷が無い!のであれば、問題ありません。
一秒程度のショートでも、莫大な電圧です。
電気機器に異常が無いとの事ですから、現状で走行する事ですね。
ただ心配なのは、エンジン制御装置(EGIとかECIなど)なんです。
走行中のエンジン異常回転・(AT仕様なら)ギヤチェンジ状況は、暫くの間注意した方が良いですね。
数日間異常を感じなければという前提で、問題ない!です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。心配で落ち着きませんでした。
付いてたバッテリーは、カオス N-55L
でした。バッテリーのフラスの突起の部分少し溶けて外して確認するのに
大変でした(>。<)バッテリー本体には割れやヒビ無かったです。+-のコードも見える範囲は焦げや、溶けも見当たらなかったです。+の突起とスパナが少し、溶けていました。
31日に初日の出見に行くのに故障はいやだし、かといってバッテリー買うお金もないし(ノ_・。)これで近場で様子見ます。有難うございました。M(_ _)m

お礼日時:2011/12/15 21:12

バッテリー自体が損傷していなければ問題ないです。


他の回路その他に影響があったとは考え難いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。心配で落ち着きませんでした。
付いてたバッテリーは、カオス N-55L
でした。バッテリーのフラスの突起の部分少し溶けて外して確認するのに
大変でした(>。<)バッテリー本体には割れやヒビ無かったです。+-のコードも見える範囲は焦げや、溶けも見当たらなかったです。+の突起とスパナが少し、溶けていました。
31日に初日の出見に行くのに故障はいやだし、かといってバッテリー買うお金もないし(ノ_・。)これで近場で様子見ます。有難うございました。M(_ _)m

お礼日時:2011/12/15 21:12

>このまま乗っていても大丈夫でしょうか



 大丈夫です。

 スパナがショートした時ものすごい火花(スパーク)が出たと思います。ある意味、この火花の発生でバッテリーなどを損傷から防いだとも言えます(火花が出ないように接触させたらとんでもないことになります)。エンジンをかけるセルモーターもスパナで火花を飛ばすようなショートさせた位の電気を流しますので太い線を使っています。

【蛇足です】
 バッリーは水素ガスが必ず発生します。原発の水素爆発の水素ですのでご注意ください。バッテリー本体にも注意書きのステッカーがありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。心配で落ち着きませんでした。
付いてたバッテリーは、カオス N-55L
でした。バッテリーのフラスの突起の部分少し溶けて外して確認するのに
大変でした(>。<)バッテリー本体には割れやヒビ無かったです。+-のコードも見える範囲は焦げや、溶けも見当たらなかったです。+の突起とスパナが少し、溶けていました。
31日に初日の出見に行くのに故障はいやだし、かといってバッテリー買うお金もないし(ノ_・。)これで近場で様子見ます。有難うございました。M(_ _)m

お礼日時:2011/12/15 21:13

大丈夫でしょう。


途中にヒューズがあるのでヒューズ切れしていないなら問題ないでしょう。
壊れていたら動きませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。心配で落ち着きませんでした。
付いてたバッテリーは、カオス N-55L
でした。バッテリーのフラスの突起の部分少し溶けて外して確認するのに
大変でした(>。<)バッテリー本体には割れやヒビ無かったです。+-のコードも見える範囲は焦げや、溶けも見当たらなかったです。+の突起とスパナが少し、溶けていました。
31日に初日の出見に行くのに故障はいやだし、かといってバッテリー買うお金もないし(ノ_・。)これで近場で様子見ます。有難うございました。M(_ _)m

お礼日時:2011/12/15 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!