dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)dynabookT 451/59DW(64bit 新品) (2)Win7 (3)IE9 を使っております。
時たま突然にPC画面が真っ暗になります。PCは当然使用不可になり、スウィッチを長押ししてPCの電源を切り再起動させないとならなくなります。最近は、大切な作業は、用心深くなり保存を頻繁にしながらです。東芝のサービスセンターへの接続もままならないので、この場でアドバイスをいただき解決出来ればとご相談する次第です。
特に気になったことは、インターネットの一時ファイルが32bitに比べて非常に多いこと、通常使用時に発生するが「筆グルメ」使用時に頻繁に起きたことでしょうか。

A 回答 (2件)

>時たま突然にPC画面が真っ暗になります



画面が消えたからと言って、PCが停止したとは限りません。

画面が消える理由は、以下のように、色々あります。

・液晶の不具合

PCが正常でも、液晶のバックライトが消えれば真っ暗です。

このケースでは、PCの修理が必要です。

・電源管理の不具合

暫くPCに触れずに放置すると、一定時間で画面が消えるモードがあります。

このモードになっていても、通常、マウスやキーボードを操作していれば画面は消えません。

しかし、特定のソフトを実行中にのみ、マウスやキーボード操作をしたのが上手く検知されず、PCを操作しているのにも関わらず画面が消えてしまう事があります。

不具合の原因が「特定のソフト」にあった場合、PCの故障ではありませんから、修理しても直りません。

スクリーンセーバーをオフにして、電源管理で「モニターを常にオンにする」にすれば、この現象を回避出来る場合があります。

・ノートPCの異常過熱による自動停止

廃熱、排気効率が悪く、ノートPCの内部が異常過熱すると、CPUなどの焼き切れ防止の為、PCが自動停止します。

CPUに負荷をかける「特定のソフト」を使用していると、頻発する可能性があります。

冷却ファンが止まっているなど、PCの故障が過熱の原因の場合は、PCの修理が必要です。

故障ではないのに過熱が酷い場合は、ノートPCクーラーなどで冷却しながら使用するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなケースを挙げて問題点を指摘していただきありがとうございます。
その後メーカーのサポートセンターと連絡が取れ、指図に従い、PCを24Hr運転させ・・・。
何故か今は「真っ暗」になりません。私には何故なのか理解できません。もしかして運転中にメーカー側が問題点を解決させたのかな?・・・貴兄の指摘のうちでは「特定のソフト」との関係が一番近い?と思ったのですが・・・。テレビ用のレコーダー等は夜中にソフト更新しているので、PCも同じかな?と思いつつ・・・深謝!

お礼日時:2011/12/22 09:45

PCが停止していない状態のようですから、液晶バックライトの不具合とかの液晶回りの故障でしょう。

修理に出すより他の手段はないと思います。修理には数万円程度かかるかもしれません。保証期間内であればいいのですが。
インターネットの一時ファイルの大きさは関係ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その後PCメーカーと連絡を取り検討しました。原因はもうひとつ分かりませんが、PC本体の故障ではなく、特定のソフト乃至はPC本体のプログラミングのようにも思えます。メーカーの指図で24HR、PCを稼働させ、その後は、突然真っ暗になりません・・・・

お礼日時:2011/12/22 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!