No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
30年物ですかぁ、きっと大切に使ってこられて、機器も喜んでいる事でしょう。
電源部の大きなコンデンサーは多少の時間、電荷を持っていますので放電させておくとより安全でしょう。
最も簡単なのは、コンセントを抜いてから電源を入れる事です。これで残った電荷は回路に流れてなく成ってしまうでしょう。
回路基板やスイッチボリューム、コネクター類は、エアダスターか、掃除機を使って、後は習字の筆とかが無難です。
雑巾等を使えば必ず繊維が引っかかり、ドコカに力がかかってしまうので避けた方が良いでしょう。
もちろん、水や洗剤は ダメ! 絶対!! ですぅ。
筐体(ケース)部分は物によりますが、中性洗剤でジャブジャブ洗って、しっかり乾燥させると良いでしょう。
せっかくキレイにしても、壊しちゃったらガッカリですから、安全第一で程々のクリーニングとしましょう。
がんばってください♪
No.3
- 回答日時:
真空管式でないのであれば、コンセントを抜いてしまえば感電の心配はまずないでしょう。
真空管式の場合は数時間おいておくことをお勧めします。どの程度までばらすのか判らないのですが、内部にたまった埃を取る程度ならケースを開けてエアダスターで吹き飛ばす程度でしょう。その程度なら問題ないでしょうね。ただ、内部には回路のDCバランスを取るなどの目的でトリマーVRなどの調整できる部品(小型のボリュームでドライバーで回すようになっている回路調整用のもの)も有りますので、清掃する際に下手に触れて狂わせてしまうと組み立てたときに正常に動作しなくなる場合があるので要注意です。No.2
- 回答日時:
「プリメインアンプは電源を切れば感電しませんか?
コンデンサなど触っても平気ですか?」
30年くらい前のアンプの電源部は、大抵大容量の平滑用電解コンデンサーを搭載していると思います。
なので、電源を切った直後は放電しきっていませんので注意が必要です。
テスターでコンデンサーの電圧が「0V」になっている事を確認して下さいね。
もしくは、電源切ってACケーブルをコンセントから抜いて1時間以上放置すれば大丈夫かな・・・と思います。
あと、30年も経っているのであれば、個人的には溜まったホコリを軽く、やさしく取り除くぐらいで、完全に「バラバラ」はどうかと思います。
と言うのも、金属部品が酸化(さび)して、何とかコンタクトを保っていたのが、ショックで逆にオープンになるリスクがあります。
なので、再組立後に不具合が生じた際に、どこが問題か調べ、修理できるスキルが必要です。
また、樹脂部品なども分解のショックで欠損(経年劣化で壊れやすくなってます)することも・・・。
それを覚悟の上での「バラバラ分解清掃」であれば、頑張って下さいねと言うしかありません。
No.1
- 回答日時:
中の掃除をして何かの不都合を治そうとしているのでしょうか?単に見た目とか感覚的な理由なのでしょうか。
私も30年ほど使っているアンプがありますが、開けた事も掃除した事もありません。掃除する時の注意としては、接点やコード付近は力を加えたり乱暴にしない事です。以前スピーカーの裏側を掃除しようとして断線してしまった事があるので。
プラグを抜いておけば感電はしません。コンデンサも触っても大丈夫です。簡単に言えば優しくしてあげれば問題はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオのアンプは電源入れ...
-
ハムノイズ ハム音について。 ...
-
KENWOOD ケンウッド ROXY ロキ...
-
アクティブスピーカーをパッシ...
-
真空管アンプでの感電
-
ONKYO FR-V77 取扱説明書に関...
-
これって大丈夫?エフェクター...
-
AVアンプとプリメインアンプの接続
-
アース線コンセント ふた 開け方
-
アンプの雑音(ガサガサ、バリ...
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
片側のスピカーから音が出ない...
-
4Ωのアンプの出力を6Ωのスピ...
-
変圧器のブーンっていう音が目...
-
電源回路用アルミ電解コンデン...
-
「パン!」と音がして電源が切...
-
テレビのコンセントが少し曲が...
-
ボリュームを回すとガリガリ音...
-
100Vコンセント使用のアンプは1...
-
アンプの音量が自然と大小になる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオのアンプは電源入れ...
-
ハムノイズ ハム音について。 ...
-
アクティブスピーカーをパッシ...
-
オーディオ機器の電源の入り切り
-
スピーカーの電源を切る時の「...
-
AU-D707のプロテクトが解除され...
-
正負両方に出力できる電源
-
アンプの電源が入らない
-
アンプの立ち上がりは時間がか...
-
真空管アンプの発振に困っています
-
ONKYO FR-V77 取扱説明書に関...
-
自作アンプ キュイーンという...
-
真空管6SN7GTからのポップノイズ
-
エレアコの電源が入らない 2年...
-
電源投入時のスライダック使用...
-
コンポのAVアンプの電源を入れ...
-
オーディオ機器にゼロクロスス...
-
アンプの発熱異常?
-
自作アンプのハムノイズ
-
TA-V715の電源が入らない
おすすめ情報