
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/media/guide-2 …
PDFファイルです、この中に質問者の必要な情報は有ります、又ECUの位置もでていますが助手席のグローブボックスの奥です。
しかし、この情報が正しいかどうかまで当方確認していませんしECUのケーブルに触って不足の自体を招くことも考えられますから配線の取り出しは経験の豊富なプロなどに依頼した方が安心だと思います。
ミス作業してECU壊す可能性も有ると言うことを忘れないでください、もしそうなれば高い授業料に成ります。
PDFファイルです、この中に質問者の必要な情報は有ります、又ECUの位置もでていますが助手席のグローブボックスの奥です。
しかし、この情報が正しいかどうかまで当方確認していませんしECUのケーブルに触って不足の自体を招くことも考えられますから配線の取り出しは経験の豊富なプロなどに依頼した方が安心だと思います。
ミス作業してECU壊す可能性も有ると言うことを忘れないでください、もしそうなれば高い授業料に成ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/12/19 03:59
ご丁寧な回答有り難う御座いました。PDFの50ページにジムニーV-JA11V T/C 年式が記載されていました、又、53ページにはハーネスの形とSP(スピードリード線)の位置も確認出来ました。リード線の色は記載されていなかったですが・・・プロに確認してから接続したいとおのいます。丁寧なご指導に感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KENWOODのKFC-RS173Sのツイータ...
-
新古車の支払い総額が127万で、...
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
フォルクスワーゲンゴルフの 右...
-
小竹向原駅の西側にある渡り線(...
-
タイヤの溝に付いて・・・
-
タイヤの賠償責任は1本?4本?
-
インテグラタイプR 購入を検討...
-
CVTでストールテストやっても大...
-
ミッションが入りにくい。平成...
-
タイヤ よく動画で海外の方かタ...
-
MT車のクラッチの戻し方について
-
ランクルのサードシートの取り...
-
残り4mmのタイヤの溝はいつ...
-
トヨタヤリスのシートについて。
-
このタイヤはまだまだ山はあり...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
車のフロントガラスの内窓は、...
-
【高所作業車(バケット車)の...
-
スバルECVT寿命の兆候はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NDDN w57 初期化
-
昔の車にバックモニターをつけ...
-
ヤンマーGE90エンジンのイグ...
-
中古のホンダ認定車のヴェゼル...
-
バックカメラについて教えて下...
-
インプレッサ GDB 純正 ecu 3次...
-
カーナビにドライブレコーダー...
-
マツダMPV純正ナビで地デジを見...
-
フィットのエアコンフィルター...
-
サイドカメラ映像のナビ画面へ...
-
中古車を購入したのですが、 こ...
-
ステアリングリモコンケーブル...
-
KENWOODのKFC-RS173Sのツイータ...
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
ウインカーが両方点滅
-
ジャガーと豹は違うのかな?(-д...
-
残り4mmのタイヤの溝はいつ...
-
フェアレディZなんですが z33と...
-
強化クラッチの発進のコツを教...
-
ステアリングの握りを太くしたい
おすすめ情報