
今まで使用していたブルーレイが壊れたので、以前使っていた古いブルーレイを使うことにしました。
DIGA DMR-E700BD かなり初期の機種です。
マンションの壁のアンテナから取って、
途中、2分配器がついていて、BS入力、地デジ入力とつなぎ、
ブルーレイのアンテナ出力からテレビに配線しました。
テレビは、地デジ、BS、CS、ともに映るのですが、
ブルーレイではBSしか受信しないのです。
配線の仕方の間違いならテレビも映らなくなると思うのですが、
ブルーレイだけ地デジが映らないのはどうしたらいいのでしょう。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・繋ぎ方の確認
>マンションの壁のアンテナから取って・・・壁のアンテナ端子は一つですね
>途中、2分配器がついていて、BS入力、地デジ入力とつなぎ・・・壁から1本のケーブルを出して、分配器→文波器が正しい・・地デジ・BS・CSの混合波を、地デジとBS・CSに分配します
>(ブルーレイレコーダーの)BS入力、地デジ入力とつなぎ・・・地デジとBS・CSに分けたのをレコーダーの地デジ入力、BS・CS入力に繋いでいる
>ブルーレイのアンテナ出力からテレビに配線しました・・・レコーダーの地デジ出力とTVの地デジ入力、BS・CS出力とTVのBS・CS入力を繋いだ
>テレビは、地デジ、BS、CS、ともに映るのですが、ブルーレイではBSしか受信しないのです
・・少なくとも電波は正常にレコーダーを通過してTVに届いています・・文波器は正常に作動しています
・確認
・レコーダーとTVの地デジ、BS・CSのアンテナ接続を外す(レコーダー側を外せばOK・・TV側はそのまま)
・その状態で、レコーダーの地デジ設定を行なってみる・・取説26pから順次設定(アナログ設定→地デジ設定)、35p以降のアンテナ調整で受信レベルが44以上あることを確認して下さい
・TVにレコーダー受信の地デジが映りますか
・映らない場合、レコーダー内蔵の地デジチューナーに問題があると思います
・パナソニックのサポートに連絡して、状況を説明して相談して下さい
・参考・・分配器と分波器の違い
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278018693/
No.2
- 回答日時:
とりあえずテレビの地デジにつながっているアンテナ線をDIGAの地デジ端子へつないでみて、写るかどうか確認を。
写るようならアンテナ線または分配器の問題、写らないならDIGAの故障です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
テレビの地デジは映るがレコーダーでは、映らない。
テレビ
-
テレビは見れるのにレコーダーで映らない
テレビ
-
BDレコーダーのアンテナレベル不足
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
4
ブルーレイレコーダーを通してBS放送を視聴できない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
BRレコーダーを通し地デジを視聴すると映りが悪い
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
ディーガで地デジが受信できなくなった
テレビ
-
7
新しいBlu-rayレコーダーを買ったらBSが映るようになりました。、
CS・BS
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
DVDレコーダーを通すとテレビが...
-
5
DVDレコーダーを変えたらBSが映...
-
6
ビデオの録画が正常に出来ない
-
7
録画したTVの画像の乱れについて
-
8
テレビのアンテナつけたけど映...
-
9
ブルーレイレコーダーとTVの接...
-
10
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
11
TVで受信出来てレコーダーでは...
-
12
BDレコーダーを設置したらBSが...
-
13
TVとDVDの接続
-
14
DIGAをかますとAQUOSで地デジが...
-
15
テレビ1台にDVDレコーダー2台の...
-
16
テレビは映るけど、ブルーレイ...
-
17
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
18
ケーブルテレビのSTBは自分で交...
-
19
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
20
DVDレコーダーとノートPCの接続
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter