

お世話になります。
躁鬱病と統合失調症の女です。
先日、躁鬱病で本を書いていた
北杜夫さんを勧められて図書館で予約しました。
他にも鬱や統合失調症など様々な精神病を抱えていた
作家さんの作品を読みたいのです。
探していたらドグラマグラが出てきました。
ウィキペディアに「読むと精神が崩壊する」というような
ことが書かれていて、そんなことってあるのかなぁと不思議なのです。
精神病患者が読んだら・・・これ以上精神に異常をきたすわけにはいきません。
読まないほうが良いでしょうか?
出来ればハッピーエンドの作品が読みたいです。
夢野久作以外でも良いので精神病だった
作家さんの本でオススメを教えてください。
※あまり集中力がないので短めのストーリーが良いです。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちょうど今読んでいるものです。
半分まで読みましたが、最初はワクワクしてましたが途中から不思議な文章に変わってきてちょっとリタイアしそうになってます。
長文が苦手ならこの文ならきついと思います。
精神に異常というか、途中で入ってくる論文のような内容に頭が混乱しそうです。
しかし、ラストが気になるので最期まで頑張ってみようかと思います。
作者が精神病っていうのはわからないので、精神患者の小説を。
閉鎖病棟 帚木蓬生 (ははきぎほうせい)(新潮文庫)
症例A 多島斗志之
クワイエットルームにようこそ 松尾スズキ
有名どころな小説ばかりですが。。。。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
今、ちょうど読まれているんですね。
難しい文章なんですね。
やめておきます。
タイトルありがとうございます。
どれも図書館で借りることができました。
分厚いのもあるので読みきれるかわかりませんが
頑張ってみます。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
確かに「ドグラ・マグラ」にはそういう噂はありますし強烈な内容の作品ですが、実際のところそこまでとんでもない奇書ではありません。
とは言っても、精神的な健康に自信がないのであれば読まないほうがいいでしょう。
読後に結構引きずると思いますよ。
少々グロいのが苦手、といった人にもお勧めできません。
ご希望が「ハッピーエンドの作品」ということですしね。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
そうですか。
とんでもない奇書というわけではないんですね。
でも読んだ後に引きずる作品なんですね。
やめておきます。
ハッピーエンドでもないんですね。
情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 運転免許証の取り消し、停止の違い、運転免許の取り消しでなく、停止で済む場合もあるのでしょうか?? 4 2023/04/13 00:02
- その他(メンタルヘルス) 本人の許可なく(うつ病、発達障害、統合失調症などで)、家族が勝手に障害者手帳は作れないですか? そも 2 2023/03/07 05:47
- 美術・アート 不気味な作品を描く画家はうつ病や躁鬱など精神を病んでる人が多い気がします。健常者とは違う世界を見てい 3 2023/03/20 21:40
- 統合失調症 精神病ってなかなか病名の診断を出してくれないところが多いですか? 鬱や統合失調症などの症状が出てるの 5 2022/06/19 22:54
- 統合失調症 厄介な統合失調症をどうやって寛解させるのでしょうか? 4 2023/03/06 06:14
- 物理学 読書中泣きそうになる ・頭がみんなよりよくない(得意なこともあるし、鬱病や適応障害がお勉強の邪魔にな 2 2022/07/29 19:11
- 統合失調症 こんな精神病はありますか? 8 2022/08/01 10:50
- 文学 単純に思うのですが、例えば精神を病んでいた作家の作品も読んだら自分も病む方向の考え方が身についてしま 2 2023/01/05 16:49
- 統合失調症 10代の頃に鬱っぽくなり精神科を受診しました。始めはうつ病と診断されデパスを処方されました。それから 2 2023/08/20 23:43
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 精神科について 5 2022/07/23 13:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「著書」の敬語
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
朗読のボランティアで使用する...
-
恋空について
-
借りたものを返す常識的な期間
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
買った本を持ち歩くのが不便な...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
本(book)の敬称は?
-
本の引用における著作権について
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
あとがきの「○○さんに感謝申し...
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
12000字ってどれくらいですか
-
本に付いているCDの取り出し方
-
同じ本でも出版社によって読み...
-
紙のよれ、どうやって直す?
-
ゲームソフトの数え方はなんで"...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
おすすめ情報