アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アクティブスピーカーを改造してパッシブ対応にしたいのですがどのようにしたらいよいですか?
最近売られているアクティブスピーカーの中には電源がなくても使用できる(パッシブスピーカーとして使用できる)物が売られていますが、中の配線がどうなっているのかわかりません。
自作で作ってみようと思っていますが、アクティブスピーカーのスピーカーから別線を並列に繋いだだけではアンプに逆電流が流れそうで恐いです。

いったいどうやってアクティブとパッシブを切り替えているのでしょうか?
できれば、配線図も教えていただけたら幸いです。
誰かお願いいたします。

A 回答 (2件)

はじめまして♪



電源を切っているときは、内蔵アンプとの接続を切り離すようにします。
逆に、電源を入れたら、パッシブ側の端子からの接続が切れるようにします。

シングルウエイの場合はこれだけでも良い場合が有りますが、2ウエイ以上で、アンプが個別に備わっている物でしたら、周波数分割のネットワークも考えなくてはいけません。

スピーカーユニットの詳細データは入手出来ないでしょうから、よほどの知識と多数の実験からネットワークを作り込みませんとマトモなサウンドが得られないと思います。

まぁ、私の様にスピーカー工作が子供の頃から好きな人種には面白い作業なんですけれどね。

電源との連動を考えた場合、電源スイッチや電源回路部に手を加えますから、回路図だけで組み立てたら感電、漏電、発火な人命に関わる重大事故もあり得ますので、十分にご注意ください。

逆に言えば、電源と接続切り替え連動がイメージ出来ないようなら、製品に手を加えなでください。危険だじょぉ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な返答ありがとうございます。
改造するのは電池2本で動くコンパクトスピーカーなので危険性はあまりないですが、原理が大体わかりましたので2極双投スイッチなどで試してみます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/12/22 09:02

きつい言い方をしますが



「分からなければ手を出さない。あるいは自分で調べて失敗覚悟で実行する。」

です。

こういった事を他人に聞かなければならない状況では
回路図を提示したところでその通りに改造できるとは思えないからです。
付け加えるならば
ここで質問して得た事項というのは「自分で調べた」ことにはなりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!