あなたの習慣について教えてください!!

今晩は。
見てくださり、ありがとうございます!
結婚して、15年。3人の子ども。
たぶん、最高に仲が良かった夫婦、家族です。
が、今年の春から、僕は都市に、妻は地方に分かれて暮らしています。
理由はよくある、いわば出稼ぎです。
元々、東京生まれでしたが、子どもが自然の中で育って
欲しいのと、妻の体調、精神面の安定も含めて、妻の母親が
暮らす地方へ9年前に移住しました。
僕の仕事があまり順調でなく、個人事業をやってみましたが、
きちんと生活できず、今年から東京でやっていた仕事に戻りました。
仕事は、まあ順調でして、今の時代ではありがたいことだと
感謝しています。
ただ、忙しいので、月に1度くらいしか家族の元へ帰れません。
妻も新しい仕事を始めましたが、子どもがまだ小学生のこともあり、
本当に大変だと思います。最近はよく疲れたと言ってます。
電話やメールでも、愚痴や不機嫌さ、全開です。
妻の母親は、少し助けてくれますが、前に関係が悪かったこともあり、
支えになってもらえる、という感じではありません。
また、僕の父親も妻たちと一緒にいますが、信じられないほど、
自分が大切な人なので(最近はっきりわかったのですが。)
かなり負担になっています。
最近、妻はあなたたちと縁を切りたい、と盛んに言います。
離婚という言葉は、使わないですが。
先日、父親にもう籍を抜くことにしたと、告げました。
その時も俺は困ると父親は、言います。(;゜0゜)
とにかく、僕も父親と離れると話していますが、
問題は、どこに暮らすかなんです。
その地方を妻は心底気に入っていて、自分の母親も
いますし、亡くなった妻の父親のお墓もあります。
一方で、経済的なことを考えたら、僕は東京で働くしかない
と思ってます。
お互いに一緒に暮らしたいと思っているし、
子どももそう願ってます。
妻はかなり優秀な人で、東京でも働けると思いますが、
今はまだ小学生なので、夕飯の仕度時間までには帰りたい。
そんな仕事は、なかなか東京にはないし、周りの理解は地方にある、
とずっとその地方で暮らしていくと今は言ってます。
僕には、その土地にしがみついているようにみえ、
そういうと、激しく怒ります。
地方ののんびりして、子どもにも優しいというのは、とても
分かるのですが。
そう考えると、ずっと離れ離れの暮らしで、家族って言えるのかな?
とよく思います。
家族の元へ帰ると、妻も子どもたちも嬉しそうです。
最近は、妻はムッとしていることが多いですが。
以前、地方に行く前は、本当に仲が良い二人でした。
これから、どうしていけは良いのか、悩んでます。
アドバイスやご意見をいただければ、とても嬉しいです。



生活を

A 回答 (4件)

私の両親は、先祖代々東京浅草に住んでいました。


もちろん両親も浅草生まれの浅草育ちです。
・・・しかし、東京からの脱出組です。

私自身も東京品川に住んでいましたが、コンクリートジャングルの東京が嫌で嫌で、毎日のように東京からの脱出を考えていましたよ。
今は地方都市の中心地に近いところに住んでいます。
駅まで歩いて25分で、そこには繁華街も有ります。
反対側に車で行くと、30分で多くの山々に行けますし、大きな川も有るし、湖も有るし、最高です。

でも、それは私の感性で有って、コンクリートジャングルの東京が好きで好きで絶対に離れたくないと言う人も多いのです。
ここで、貴方の感性と奥さんの感性の違いを考えてみたほうが良いでしょう。
奥さんが、私のように東京が嫌で嫌でたまらないなら、家族全員が東京で暮らすのは無理でしょう。
そして貴方自身は地方への移住を決意出来る人なので、家族全員が一緒に暮らすには地方しか無いと云うことになると思います。

地方ならどこでも良い気がしますが、それは現実的ではないので、現在奥さんが住んで居るところがベストだと思うのです。
奥さんがその地方で仕事を見つけたのに、貴方には仕事が無いとのことですが、これって変ですよ。

貴方は東京でしか仕事が出来ないとのこと。それって単なる思い込みではないでしょうか。
たしかに東京には仕事が沢山有りますし、給料も少し良いようです。
しかし物価も高いので、何だかなぁですよ。
港区に住んで居る友人は、オンボロアパートに12万円、駐車場に8万円も払っています。
一方、私は家賃5万円の一戸建ての貸家に住んでいますが、車なんて庭のどこかに置いておけば良いみたいな感じです。

私の住んで居る地方都市にも、沢山の仕事が有りますよ。
ですから、東京には仕事が沢山有る=地方には仕事が全然無い・・・ではないのです。

>一方で、経済的なことを考えたら、僕は東京で働くしかないと思ってます。

地方の仕事は人間が暮らしていけないほどの低賃金だとでも言うのですか。
はっきり言いますが、貴方は家族を犠牲にしてでも東京に住みたいだけなのですよ。
東京でしか仕事が出来ないとか、経済的なことは、後からつけた理由です。
「○○だから、これしかないんだ」・・・と後付の理由で貴方が自分を誤魔化してでも東京に住みたいなら離婚するしかないと思います。
    • good
    • 0

先に貴方の父親の自立をしてもらいましょう。



仕事があるなら地方で小さな賃貸で一人暮らししてもらう。
これで同居嫁の負担はかなり軽減されるでしょう。
夫が不在なのに、夫の父親と言う異性と暮らすことは、貴方の出稼ぎ先に妻の母親と二人きりで暮らす事以上に大変な関係ですよ。

関係が悪かった実の母親のそばで暮らすことが、妻の幸せに繋がるでしょうか?
お子さんたちの意見も聞き、田舎でそのまま暮らしたいのか?都会に戻りたいのか?も聞きましょう。
どちらにしても先に貴方の父親の自立です。
    • good
    • 0

1.奥さまの体調、精神面


2.お子さまを育てる環境(奥さまの仕事、奥さまの母親のサポート)
3.あなたの仕事
4.あなたの父親の世話

家族で暮らすために3だけ優先採用、というのは現実的に難しいんじゃ
ないですか?

自分の仕事と自分の寂しさを考えると家族が東京に集まるのが
理想なんでしょうけど、他のご家族の意向が違っているのであれば
話し合ってどこかで折り合いをつける作業が必要になります。
自分の主張が認められるか認められないかの二択、ではないですし、
相手が主張を取り下げるまで戦うとか粘るとかいう話でもないです。
奥さまとは仲が良かったかどうか以前に、議論ができる関係でしたで
しょうか。お互い納得するまで話し合うことができたりとか。
また、お子さまの意向も無視できないでしょうね。友達と別れても
いいので父親と暮らしたいとまで云ってるかどうか。

文面からは細かい事が分からないしあなたの希望が不明瞭なので
他にもいろいろあるんだとは思いますが、奥さまからあなたの父親の
負担を除いてあげたらだいぶ安定するんじゃない?という印象です。


父親が単身赴任というのは特に珍しくはありませんし、
気に入った街で暮らす=その土地にしがみ付く、というのは
おかしな思考とは思いません。
特に、お子さまが9年もそこで育ったのであれば、転校など
環境が変わるリスクも考慮すべきでしょうね。

何年か経ったらお子さまも家を出て行くことになりますし、
家族の環境が変わるタイミングは今後もいろいろとありますし、
当面は現状維持でいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもご丁寧にありがとうございます。
本当に参考になりました。
確かに以前はただ仲が良かっただけで、お互いに
真剣に見つめ合っていなかったです。
僕の希望は家族一緒に暮らすことです。
でも、ただ一緒にいても経済的には成り立ちません。
ですが、離れていると妻が、かなり精神的に不安定
になります。そこが悩みです。
子どもたちは、一番上は東京の高校に行きたい。
下は地元、と分かれています。

回答していただいたように、箇条書きにして何を
どう優先していくか、整理していきます。
よく話し合ってみます。
父親と離れれば、確かに安定していくと思います。
本当に参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/26 01:32

それぞれの立場でなかなか難しいですね



環境が人間を作って行くのも多少あり…ですが

うちも仲良い家族ですが主人は単身赴任中で娘は来春社会人で一人暮らし
義母が近所に住んでるます…が
娘には負担かけたくなく私が義母を見ながら生活して行くと思います

どうか頑張ってください

離れていても連絡しあっって乗り越えてます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!