
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ドット数や解像度は分からない状態でした。
OSのバージョンはXP/Vista/7の何れでしょうか?
また、画像のファイルタイプによって詳細のデータが異なります。
Windows Vistaのjpegファイルでは貼付図のようにプロパティの詳細タブにピクセル数と解像度が確認できます。
サンプルピクチャの「木」です。
1024ピクセル(ドット)×768ピクセルの大きさで、解像度は水平、垂直共に96dpi(ドット/インチ)ですから270.9mm×203.2mmの大きさになります。
>元の画像や、そのた貼りつけたい画像は、横の長さ400ピクセルで固定にしています。
解像度が異なれば画像の大きさが変わってしまいますので、元の画像の解像度も合わせてください。
>なお、もし、縮小する場合、ピクセルで指定しなおす事は可能なのでしょうか?
貼り付いた画像の大きさはピクセル単位で決められませんので、解像度から換算した長さ(mm)単位が画像のサイズになります。
論理的に合うような考え方に統一してください。

この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
OSは、XPとなります。
画像のファイルは、jpeg になります。
どうやら、プロパティからは
dpiについては、表記がないようです。
>貼り付いた画像の大きさはピクセル単位で
>決められませんので、解像度から換算した
>長さ(mm)単位が画像のサイズになります。
わかりました。
修正する場合は、mmの方で確認をして
編集をする事にします。
>解像度が異なれば画像の大きさが変わってしまいますので、
>元の画像の解像度も合わせてください。
どうやら、私の画像の解像度に関する考え方に
ズレがあるようです。
いつもフォトショップで、解像度として出てくる
画面に書かれているものが解像度だと思っていました。
つまり、400ピクセル×263ピクセルが解像度
だと認識してました。
No.5
- 回答日時:
>他の画像(フォトショットうで編集していない画像)は、96dpiでしたので、72dpiを貼りつけた時に、大きくなってしまう事になるのが分かりました。
ご理解頂けたようですね。
解決したと判断して良いでしょうか?
フォトショップについては当方にアプリが無いのでアドバイス困難です。
解像度を96dpiに統一して保存することができれば問題ないでしょう。
フォトショップで解像度を変更できないときは幅と高さのピクセル数を変更して同じ大きさにしてください。
幅 = 400/96*72 = 300
高さ = 263/96*72 = 197
はい、ありがとうございました。
dpiについて、まるで理解していなかったのが
問題だったようです。
よく理解できました。
dpiについては、フォトショップで変更できる
ので、その点を統一すれば、今回の件は
起らなくなるなると思います。
理解するまで、時間がかかって
すみませんでした。
No.4
- 回答日時:
>OSは、XPとなります。
>画像のファイルは、jpeg になります。
>どうやら、プロパティからはdpiについては、表記がないようです。
XPの場合は画像ファイルのプロパティで「概要」タブに画像の解像度が表示されます。
応用力を高めるよう努力してください。

この回答への補足
ありがとうございます。
画像の詳細は、このようになります。
幅 400ピクセル
高さ263ピクセル
水平方向の解像度 72dpi
垂直方向の解像度 72dpi
ビットの深さ 24
フレーム数 1
フォトショップで画像を編集する事で
保存した時に、72dpiで保存されるようです。
他の画像(フォトショットうで編集していない画像)
は、96dpiでしたので、72dpiを
貼りつけた時に、大きくなってしまう事に
なるのが分かりました。
このdpiの理解が全く出来ていませんでした。
No.3
- 回答日時:
こんばんは!
直接の解決方法ではないのですが・・・
一つの案です。
テキストボックス(枠線なし)を挿入 → テキストボックスの書式設定 → 「サイズ」タブで大きさを調整 → 「テキストボックス」タブで上下左右の間隔を適当に調整!
その中に画像を挿入してみてはどうでしょうか?
元の画像がどんなに大きくてもテキストボックスよりも大きく貼りつくことはないと思います。
(元の画像の大きさを調整する必要はありません)
参考にならなかったらごめんなさいね。m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
>この原因は、何でしょうか?
元の画像ファイルのプロパティでイメージの詳細情報を確かめてください。
縦横のドット数と解像度(ドット/インチ)から大きさが割り出せます。
>どこの設定をいじるべきなのでしょうか?
画像がWord文書の幅に収まらないときは縮小して貼り付くと思います。
大きい画像で貼り付いたときは目的の大きさに縮小すれば良いのであまり気にしないで良いと思います。
小さい画像を拡大すると見苦しいのでなるべく大き目の画像を貼り付けて目的の大きさに縮小してください。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
>元の画像ファイルのプロパティでイメージの詳細情報を確かめてください。
>縦横のドット数と解像度(ドット/インチ)から大きさが割り出せます。
元の画像を選択して、右クリック⇒プロパティ
を選択すると、サイズ・作成日時
などは出てきますが、ドット数や解像度は分からない状態でした。
なお
元の画像や、そのた貼りつけたい画像は、
横の長さ400ピクセルで固定にしています。
そのため、それが大きく貼りついてしまう
ので、それを1回1回手直しするのが
面倒なので、そうならないように
するにはどうしたらよいのか?
という点で、疑問に思っている所です。
なお、もし、縮小する場合、ピクセルで指定しなおす
事は可能なのでしょうか?
図ツール⇒サイズ⇒
で見て行っても、mmという単位でしか修正できない
ような感じなもので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、左寄せ画像と文字を横並びにせず、画像の下に文字を表示される方法を教えてください 1 2022/04/24 11:06
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- X(旧Twitter) ツィッターの画像表示について 1 2023/08/17 09:28
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
Wordファイルで印刷をかけると画像がずれてしまう
Word(ワード)
-
WORD2010に図を貼付けるとサイズが変わります
その他(ソフトウェア)
-
ワードに貼り付けた図の印刷バグについて
Word(ワード)
-
-
4
WORDで画像が全て縮小して印刷されてしまう
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルへ画像挿入、元サイズ...
-
「画像サイズが○○KBあって、350...
-
重たい画像を軽くする方法
-
同じ解像度でもサイズが違う画...
-
解像度を理解できてませんdpiと...
-
ExcelVBAで画像のサイズを調べ...
-
ワードの挿入画像が拡大する原因
-
PowerPointへの詳細画像の貼り付け
-
メールの添付ファイルを印刷す...
-
Excel2016 まとめてのコピ...
-
2つのjpegを1つのjpegにまと...
-
Adobe Acrobat 9で挿入したテキ...
-
PDF-XChange Viewerで、データ...
-
イラストレーターでテキストボ...
-
Photoshop CC:多角形選択ツー...
-
イラストレーターの線幅ツール...
-
VBA横に並んでいるデータを縦に...
-
作成したオブジェクト(長方形な...
-
PDF xchange viewerの操作で困...
-
Illustratorで四角形の底辺だけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルへ画像挿入、元サイズ...
-
「画像サイズが○○KBあって、350...
-
メールの添付ファイルを印刷す...
-
ワードの挿入画像が拡大する原因
-
同じ解像度でもサイズが違う画...
-
重たい画像を軽くする方法
-
ExcelVBAで画像のサイズを調べ...
-
PowerPointへの詳細画像の貼り付け
-
PowerPointでのjpeg保存
-
画像サイズ(ピクセル)の変更
-
JPEG 画像サイズと解像度について
-
解像度を理解できてませんdpiと...
-
素人に方に解像度を説明したい...
-
天地700×左右150ピクセルって?
-
PowerPointをjpg保存したとき。
-
Photoshopでイラレの画質を鮮明...
-
フォトショップで画像処理
-
【急募】webの顔写真編集について
-
Excel2016 まとめてのコピ...
-
2つのjpegを1つのjpegにまと...
おすすめ情報