dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冊子の制作をしているのですが
担当者が低解像度のデジカメ写真素材しか用意してくれません。
72dpiで200ピクセルくらいの画像を、400ピクセルくらいで使えといいます(笑)データがないのではなく、どうやら高解像度の物もある様子です。(本当に訳のわからない人です)

担当者は外資系のフィルム会社にいたそうで、いくらこちらがその素材では駄目だと言っても「デジタルデータはいくらでも大きくできる。何も知らないんだな?」と言って取り合ってもらえません。…すいません、変な質問で。でもとても困っています。
そのロジックではデジタルカメラのハイエンド機種は意味が無いですよね?

こちらとしてはいい物を作りたいのでなんとか、素材を引き出したいのです。担当者をやんわりと論破するレトリックや例え話を考えているのですが、良い考えが浮かびません。もし、思い浮かぶ方がいたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

 


この↓内容を要約して資料に纏めれば、説明できるのでは?

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=602825

※ 相手がバ(略)である場合を除く。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=602825
    • good
    • 0

>「デジタルデータはいくらでも大きくできる。

何も知らないんだな?」

もしかしてベクターデータのこと言ってるとか!?
    • good
    • 0

>72dpiで200ピクセルくらいの画像を、400ピクセルくらいで使えといいます(笑)


実際に、そうして持っていき、
「うちの技術ではここまでしかできません。勉強不足です。もし、差し障りがありませんでしたら、、“デジタルデータはいくらでも大きくできるという技術”をご教授下さいませ。」と低姿勢でたずねるのはいかがですか?

本当にそんな技術があるのなら、教えてもらえればラッキーですよね。

この回答への補足

いや、ほんと。そう思います

補足日時:2003/07/16 19:32
    • good
    • 0

> 「デジタルデータはいくらでも大きくできる。

何も知らないんだな?」

相手に具体的な方法を聞きましょう。
答えられないようなら、無責任なことを言わないように、チクリと釘を刺しておきましょう。

# 予算と時間に制限がないなら、絶対に不可能とは言えないような気がしますが・・・。

この回答への補足

下手に出ているわけでもないのですが、切れられると面倒なので大変です。やり方を聞いたら「それは君の仕事でしょう」と先日言われました。…実は無理とわかっているのかも…。いろいろ引き出してみます。

補足日時:2003/07/16 19:19
    • good
    • 0

思い込みの激しい人が相手だと大変ですね。

そういう人は、証拠をつきつけないと納得しないと思います。
低解像度のデータを思い切り引き伸ばしたものと、極端に高解像度のものとを見せて「できれば高解像度のものを使いたいんですが…」と言ってみるというのはどうでしょう。単純すぎる提案ですみませんが…。

この回答への補足

アドバイスを試してみます。ありがとうございました。

補足日時:2003/07/16 19:18
    • good
    • 0

monnkitiさん、こんにちは。



いまや素人でも「メガピクセル」という単語を知っている時代です。

「解像度」という言葉を使うと、話がややこしくなるので、
「画素数」とか「ピクセル数」といった単語を使って
それが不足しているんだ、ということをなにげに強調してやればいいんじゃないでしょうか。

遠回しに言うよりズバッと言ってあげた方がいいですよ。

 画素数が不足していて画像が荒くなるので、
 もっと画素数の大きな画像でください

って感じでいいんじゃないですかね。

この回答への補足

いやぁ、これで普通わかってもらえますよね。
  ↓
 画素数が不足していて画像が荒くなるので、
 もっと画素数の大きな画像でください

でも、これでも駄目でした。。

ありがとうございました。

補足日時:2003/07/16 19:17
    • good
    • 0

まあ、「論より証拠」で実際に印刷したものを見せれば良いのではないかと思いますが。



72dpiで200ピクセルで、PCから印刷した物と、400ピクセルに拡大した物ですね。さらにもっと大きくした物という風に印刷して見せるしかないでしょう。

どうも72dpiがその変な方の固定観念になっているようですね。

この回答への補足

これだと、おまえのやり方が悪いと言われるのです(爆
他のデザイナー(印刷会社)はきれいに出すと…
でも、トライしてみます。ありがとうございました。

補足日時:2003/07/16 19:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A