dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディーガ DMR-BZT600 です。
(ちなみに、テレビは ビエラ TH-32LX500 です。)
買った時は、500G で充分だと思ったのですが、
家族で番組を撮りまくって、全然足りません。(長時間モードでも)
外付けHDD について、パナソニック へ質問しましたが不可能だそうです。
なので、無理な質問とは承知しています。(DVDに撮り溜めします)
もし、何かアドバイスがあれば、教えて頂きたく。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

ブルーレイデスクが一枚80円で25GBで、繰り返し録画の出来るBD-RE/25GBが一枚あたり120円程度で売っているそうですので、せっかくブルーレィが使えるのですから、それを使えば良いかと思うのですが。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

mrmk さま

ご回答、ありがとうございます。


ブルーレイデスクに。
たちまち、これでいってみます。

又、何かありましたら、宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/12/28 16:38

ハードディスク載せ換えも考えたのですが


これも無理そうです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6848463.html

もう1台、買わないといけませんね。
中古でもさがしてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

marine-blue さま

ご回答、ありがとうございます。

検討します。(中古も)

又、何かありましたら、宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/12/28 16:37

れこーだーかえばいいよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

OKWavex さま

ご回答、ありがとうございます。

確かに安くなりました。
検討してみます。

又、何かありましたら、宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/12/28 16:35

BWT510以上の機種を買い足すのが一番いいと思います。

(私はBZT-910にしました)
※*10シリーズは、外付けUSB-HDDに対応しています。

それでリビングと寝室のそれぞれに置いて、お部屋ジャンプ機能を有効につかい、どちらで録画したものも、どちらの部屋でも見られるようにしました。

例えば、WOWOWやスカパーe2はリビングでしか契約していないのですが、録画したものを寝室でも見られるようになり、非常に便利になりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FCR-ZERO さま

ご回答、ありがとうございます。
そうですね。
最近のからディーガも外付け対応なんですよね。
買い足しも検討してみます。

又、何かありましたら、宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/12/28 16:35

内部HDDで足りないなら録画品質落とすしかないですがみた所それでも無理なようなので「諦めてください」とかしか回答できません



500Gって一人用の容量ですので家族で使うのがそもそも間違っています

今なら1Tで外付けHDD対応のBRレコが5万円台で出ているのでいっその事買い換えてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hajime1018 さま

ご回答、ありがとうございます。
やはりそうですか。
確かに安くなりましたね。
大変参考になりました。
又、何かありましたら、宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/12/27 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!