dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、投資用のマンションを購入する事になりましたが、

諸費用を少しでも抑えたいため、移転登記(キャッシュで購入)を自分で行いたいと考えております。

これまでは当然、司法書士にお願いしておりましたが、以前友人から、

素人でも、自分で移転登記を行えると聞いた事があり、その友人の親類が実際

自分で手続きしたとの事でした。

実際、素人がそのような事出来るのでしょうか?

またご存知の方は簡単に手続きの流れを教えて頂けると助かります。

(仲介業者は嫌がると思いますが)

A 回答 (1件)

まだ引退できない、老いたる司法書士です。



昼間に最低の時間があり、購入資金で融資が必要でない(全額自己資金)ならお勧めです。
仲介業者は、多少は不安がりますが‥‥登記の完了までが、本来の第一次の仕事です。

法務局に相談係りがあります。傲慢な法務局は昔の話で、
今は、女子アナばりの、美人の職員がニッコリ迎えてくれます。

6つのW(いつ、どこで、だれが、なにを、どうして、どうなる)の資料を、仲介業者からも協力を
得て、集めたものを持参して「登記相談」することをお勧めします。
3回も相談すれば、通常はOK‥‥とおもいます。何回でも‥‥100回でも‥‥無料です。
録音機あればベターですね。録音できるデジカメあれば‥‥。

司法書士のホームページ・プログも多々ありますが、参考程度で、本丸は法務局での相談だと思います。

ガンバラないで、楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強いアドバイスありがとうございます。

司法書士さんからのアドバイスがあればな~

と思っておりました。

楽しんでトライしたいと思います。

お礼日時:2011/12/28 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!