dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆで卵を細かく切ってマヨネーズであえたサンドイッチの具をたくさん作って保存したいのですが、いろいろ調べるとゆで卵は冷凍できないみたいなんです。
でも、マヨネーズで和えたらできないでしょうか?
後先考えずゆで卵8個作ってしまいました。

A 回答 (2件)

私も先日、卵サンドたくさん作り、はじめて冷凍しました。

卵サラダの中には、子供用に人参のゆでたものも入れて、マヨネーズで和えてました。
初めてだったので、お昼に自分で食べてみましたが、特に問題なかったですよ~。できたての味にはかなわないけど、食感もそんなに変わらなかったし。
軽く、トースターで、ホットサンドにすると、もっと、おいしくいただけます。
ちなみに、ハムと、チーズのサンドイッチも一緒に冷凍してましたが、これもOKでした。
8個もあるなら、お試しに、1個だけ、サンドイッチにして、冷凍してみて、食べてみてください。
きっと、大丈夫。と思えるかも・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり。大丈夫ですよね。ありがとうございました。すでに、卵サラダ大量に作って冷蔵庫に
あるので、やってみます。

お礼日時:2003/12/04 10:32

>マヨネーズで和えたらできないでしょうか?



通常市販されている,または手作りのマヨネーズですよね?でしたら,逆によけいに冷凍できませんよ。特別開発されたマヨネーズ以外だと,冷凍・加熱はどちらも油分との分離をしてしまいます。
卵はもうカラを割っちゃいました?殻にヒビを入れて,ティーバックにちょっと醤油を垂らして煮ると,普通のゆで卵よりも風味を損なわずに冷蔵庫で3日位は持ちます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速回答いただきありがとうございました。思わず
へぇーといってしまいました。
よく、サンドイッチを冷凍するのが紹介されているので、できるかと少し思いました。

お礼日時:2003/12/03 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!