dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大量のアセトンを小さなビンに移し変えるのにポリエステル製の漏斗を使おうと考えていますが、ポリエステル製の漏斗はアセトンに溶けてしまわないのでしょうか?ついでにどんなものに溶けてどんなものに溶けないのかを教えていただけたらうれしいです。

A 回答 (1件)

ポリエステルは,やめた方がいいでしょうね.漏斗の劣化もイヤですが,ポリエステルの一部が溶けてアセトンに混ざった状態で小さなビンに入るのは避けたいですよね.



普通は,ポリエチレンかポリプロピレン製のものを使うと思いますよ.ガラスか金属のものなら万全ですが,PEかPPならまず大丈夫でしょう.

量によっては,「石油をポリタンクからうつしとる道具(しょうゆチュルチュルって言うんでしたっけ)」を使って一度洗ビンにとり,そこから小さなビンに分けたほうがいいかも知れませんね.

溶剤に対する耐性は参考URLなどに出ています.
googleで,プラスチックの名前を羅列し,さらに「アセトン」と書き加えて検索すれば,プラスチックメーカーの耐性表がたくさんヒットします.

参考URL:http://homepage1.nifty.com/seas/database/ep_c_re …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!