dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が、WinXP heを、ヤフオクで購入しました。
新品ではありませんが、正規品(製品版)のアップグレード版です。(Meから、XPへの予定)
そこで、質問ですが、認証をどのように取るのでしょう?
多分、電話だと思うのですが、友人の名前を言うのか、ヤフオクで、購入した方の名前を言うのかどちらでしょう?
簡単な流れを教えて頂ければ、幸いです。

A 回答 (5件)

>一台目が壊れて、二台目に、OSごと移動の場合なども、通らないのですかね?



譲り受けた物では無く、自分で購入した物の場合なら。

通常版(製品版)の場合…
自分で購入した物の場合は、まず旧マシンから完全にアンインストール。(壊れて使えないならそのままでも良し)
XPの場合は、XPがインストールされたHDDを他のマシンに繋ぎ変えても、まずそのまま起動出来ることはありません。(多くの場合、ブルースクリーンになり、起動不可)

XPが旧マシンで利用出来ないようにした後、新マシンにインストールすればOK。
オンラインで認証が受けられなかったなら、電話を掛け、理由を説明すれば認証が受けられます。

OEM版の場合…
OEM版を購入した時に、一緒に購入したパーツ(HDD,CPU、メモリ等)を新マシンに流用するならば問題無し。(旧マシンからは必ずアンインストールする事)
同時購入のパーツを新マシンに流用出来ない、同時購入のパーツが壊れた等、新マシンに流用不可の場合は、そのOEM版は以後役立たずとなります。
電話認証も受けられません。

アップグレード版の場合…
旧マシンに用いていた通常版(製品版)の前バージョンのOSがあり、それも旧マシンでは使用せず、新マシンに使用するのならOK。(メーカー製PCにプリインストールされていたOSでは不可)
もしくは、別の、全く使用していない通常版(製品版)の前バージョンのOSをお持ちの場合も問題無し。
(アップグレード版は、前バージョンのOSと合わせて1ライセンスとみなされる為)
オンラインで認証が受けられない際は、電話認証でOK。(事情を説明する)

譲り受けた物…
通常版(製品版)アップグレード版、OEM版問わず、譲渡要件を満たせない場合は使用不可です。

アップグレード版は、前バージョンのOSと共に譲り受ける必要あり。

OEM版の場合は、売主がOEM版と同時購入したパーツも一緒に譲り受ける必要あり。
いずれの場合も、「ライセンス譲渡兼ユーザー登録変更申請書」での手続きも必要。

通常版(製品版)の場合は、「ライセンス譲渡兼ユーザー登録変更申請書」での手続きだけ行えばOK。
    • good
    • 0

アップグレード版でないのなら(通常版)「ライセンス譲渡兼ユーザー登録変更申請書」を請求して、手続きを行えば譲渡可能です。


アップグレード版の場合は厄介。
前バージョンと合わせて1ライセンスとみなされます。
http://www.microsoft.com/japan/customer/regiuser …
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=% …
前のユーザーがアクティベーションを済ませていたのなら、大幅にハード構成が異なるPCにインストールするとオンラインでの認証は受けられず、電話認証になります。

アップグレード版との事ですので、多分、認証は受けられないと思います。(前バージョンも一緒に譲り受けていれば別)

この回答への補足

皆様、こりゃ、大変な事になってきました。
一台目が壊れて、二台目に、OSごと移動の場合なども、通らないのですかね?

補足日時:2003/12/04 00:15
    • good
    • 0

No.1と同じになりますが



どうも初めてXpを購入されたみたいですね
一応 中古品 ですよね

一番問題なのが、前の所有者がそのCDでユーザ登録をしていたかどうかです。
前の所有者がユーザ登録していれば、お金をどぶに捨てたことになりますよ。

Xpのユーザ登録は、はがきをだせばいいという次元ではなく、パソコンにXpをインストールしたときに、ユーザ認証プログラムが起動し、インターネットでマイクロソフトと接続された状態で行われるライセンス認証になります。

ここで、以前に別のパソコンでユーザ登録された形跡が見つかれば「違法コピーの可能性があります」でそれ以上先に進めません

それで はい ご苦労さん で おわりです。
    • good
    • 0

どのような条件で譲渡されたか判らないので、あなたにそのソフトウェアを使う権利があるかどうかは知りませんが、通常、認証はオンライン(インターネット経由)で行われます。

あるいは、通信手段がない場合や、一定期間内での認証回数を超えている場合は、電話による認証になります。いずれにしても、名前等の個人情報を聞かれることはありません。
    • good
    • 0

>>新品ではありませんが、正規品(製品版)のアップグレード版です。


売った人がユーザー登録している場合は転売出来ないはずです。
開封したけれど何もしていないなら認証ウイザードに従って
必要事項を入力していくだけです。(インターネットに繋がって
いないとならない)

売り主がユーザー登録していなければ友人の名前です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!