
60歳の専業主婦です。最近、仲良くしてた近所の奥さんに、無視されてるように感じます。
確かめた訳ではありませんが、どことなく冷たい視線が。。
仲が好いと言っても、いつも一緒に行動する訳でもなく偶にカラオケに行ったりお喋りしたりです。
私も最近では、奥さん達の井戸端会議に入ると。
いろんな人の対立が有ったり、陰口をきいたりで・・・
出来るだけ関わらないようにしてきたのですが。
それもいけなかったのでしょうか??
何も弁解する気はありませんが、『何か気を悪くするような事をした??』って聞くのも???
誤解をされてるようにも思うのですが。。。
これからは『見ざる言わざる聞かざる』で行こうかとも思いますが、これも寂しいです。
ご近所の奥さんみんなと仲良くするのは、無理なんでしょうか?
経験のある方、よろしくお願いいたします<m(__)m>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
隣近所との付き合いは、浅く・・とにかく浅く・・そして広く・・がコツの様に感じます。
仲よく・仲が良い・と言っても、あなたが思っていただけかも知れません。
子供の頃とか、若い頃の様に何でも話せるとか、何を言っても良い・・(これだって思い込みかも知れませんが・・)
あるいは何を言っても許される・・等と言う事は加齢とともに無くなってきます。
また、自分では悪口など言わない・・と思っていても、ほんの些細な一言・・が、相手に取ってはとても傷つく一言であったりもします。
それは、他人にはわから無い・・相手の心の働きなのです。
同様な事はあなたの心の中でも起こっていることでは?
ですから、気にしない・・
それが難しい事ではあるでしょうが、気にしない様にする。
あるいは、自分の行動範囲を広げる・・そして、知人を増やす・・しかないのでは?
私は60才以上の方が利用する施設で働いていますが・・
それはもう、人生の縮図そのものです。
あの人とくっつたり、離れたりは日常茶飯事の出来事です。
時間をずらして、嫌な人と出会わないように・・などは当たり前。
それでも、人恋しくて・・嫌な思いをするのが分かっていても・・来所するのです。
それ位人は孤独、あるいは孤立することが出来ないのです。
再度書きますが、高齢になってからの人間関係は、薄く広くが気持ちよく生きるためのコツの様に感じます。
他人に頼らない・・確固たる自分を作る・・とも言えますね。
確固たる自分を確率したとしても・・一人では生きられない・・やっかいな存在でもあるのが、人間ではありますね。
この様な問題では、すっきり解決・・などはないのが実情でしょう。
まあ、なる様になる・・あるいは、時間が・・あるいは、放っておく・・
あなたの性格にあった対処法(解決法ではないです)を・・
No.4
- 回答日時:
あなた様のような苦労は職場でもまったく同じです。
で、結論(1) 貴女がなんとかしようと動くと泥沼にはまり
かねません。何もせず様子をみること。
(2) とはいえ、ご近所さんへの普通の親切心は
今まで通り示しましょう。
(今まで何もしなかったわけじゃないんでしょう?)
(3) 今まで通り、ご自分らしさに磨きをかける、=
人間的に成長の努力をし続ける ことが人生です。
(4) 貴女を「無視する」お相手の性格はどんな方なの
でしょうか。いじわるに全精力をかたむける方もいれば
何かに誤解しそれで固まってしまう方もおられます。
今まで、仲良くされて来たのだとしたら、素直に聞く
手もありますが、放っておいてにこにこ親切はだめですか
納得のいくお答えを、有難うございました<m(__)m>
近所付き合いはややこしいですが・・・
きちんと対処しないと。。そう思いました。
No.1
- 回答日時:
>奥さん達の井戸端会議に入ると。
いろんな人の対立が有ったり、陰口をきいたりで・・・
出来るだけ関わらないようにしてきたのですが。
それもいけなかったのでしょうか??
その陰口のなかにあなたのことがあったのでしょう。
私の経験では
Aさんの前でBさんの悪口を言い、
Bさんの前でAさんの悪口を言い、
Cさんの前でAさんとBさんの悪口を言う、という
パワフルな人がいました。
ある日、その人は四面楚歌になってました。
ウソは必ずばれます。
あなたが身に覚えがなければ
その奥さんもまた仲良くしてくれることでしょう。
また、普通に接する事が出来ました。。。
以前のようではありませんが、
変わり無く笑顔で付き合いたいと思います。
ありがとうございました<m(__)m>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の歓迎会について悩んでます。
-
欠席した職場の飲み会では、自...
-
既婚男性、子供の話はするのに...
-
依存・干渉・詮索してくるママ...
-
仲が良かった近所の奥さんに、...
-
最近転職し7月から働いているの...
-
陰口を勝手に盗み聞きして怒っ...
-
バイト先の20代半ばの女の子に...
-
人に嫌なことした場合に 自分に...
-
授業中にお漏らし…
-
5人グループ。私は1人。学校...
-
友達に省かれました
-
女性が、裏である男性の悪口を...
-
大学1年。皆グループが固まって...
-
A型 って腹黒くないですか? 影...
-
死んだ魚の目をしているという...
-
友達が友達に愚痴を言いすぎて...
-
クラスの男子と仲良くなるには?
-
悪口言ってたことがばれました...
-
30年以上会ってない友達から以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近転職し7月から働いているの...
-
既婚男性、子供の話はするのに...
-
欠席した職場の飲み会では、自...
-
私に対する陰口を聞いてしまい...
-
「ありがとう」と言い過ぎてし...
-
仲が良かった近所の奥さんに、...
-
裏で自分の陰口言うくせに近づ...
-
依存・干渉・詮索してくるママ...
-
職場である人の陰口を言いまし...
-
なにもしてないのに嫌われまし...
-
陰口を勝手に盗み聞きして怒っ...
-
人に嫌なことした場合に 自分に...
-
悪口や陰口を上手く受け流すには
-
女性が陰口を言う理由はなんで...
-
職場に気分屋のおばさんがいて...
-
風俗勤務でデブ専な店なのもあ...
-
女子高生が怖い
-
「陰口って本人に聞こえる声で...
-
陰で笑いあう人達
-
類は友を呼ぶということわざが...
おすすめ情報