dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雑巾とワックスぐらいしか洗車で使用したことがありません。
あると便利なものを紹介して下さい。

A 回答 (8件)

1.踏み台。

 車の天井を洗ったり拭いたりするときにあると便利です。なくても、後輪のタイヤに乗っかれば車の天井を掃除できますから必須ではありません。
2.粘土クリーナー。シャンプー洗車後もザラツキ感が残るときに使います。
3.ホイール掃除用のブラシ。手が入らないホイールの内側を洗うときに便利です。
4.家庭用のガラスマイペット。私の経験ではこれが一番油膜取りに効きます。
5.人工セーム皮。吸水性がよく、拭きとり作業の効率がアップします。

番外編では、「ぴかっと光るゾウ消しゴム」がガラスに付いたウロコ状の模様を取るのに使えないかなぁと考えています。これはまだ試していないので、人柱になって効果をレポートしていただけると助かります(笑)
http://item.rakuten.co.jp/wada-k/hikarukesigomu/ …
    • good
    • 0

踏み台にもなるバケツ.


楽○市場などで,「かしこいバケツ」と検索してみてください.
洗車用品の収納にもなるし,私も2個,愛用しています.
    • good
    • 0

地味ですが、ガムテープ。

社内のゴミ・ほこり取り。フロアマットの小石までならOKです。
    • good
    • 0

ケルヒャーの高圧水噴射機です。


ジャパネットたかたでも紹介されている商品です。
洗車が楽になると思いますよ。
    • good
    • 1

家庭用の高圧洗車機。

少ない水量で洗車をすることができます。
    • good
    • 0

「食器用スポンジ」「水切り(手に持つワイパーのようなもの)」「使い古しのバスタオル」



食器用スポンジはホイール洗いに使います。
水切りは洗車後に水気を払うと拭き上げが非常に楽です。
    • good
    • 0

>雑巾とワックスぐらいしか


マイクロファイバークロスとプレクサスがあれば簡単にピッカピカです
プラスチック専用ではなくクルマのボディー、ホイールにも使えます
カー用品店よりドンキホーテが安く買えますね。
http://www.plexus.cc/
    • good
    • 1

踏み台とか脚立ですね



例えセダンなどでも3ナンバー車は屋根の真ん中とかがキツイです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!