
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
民法で法的性質ということが問題となる場合は、物権か債権か、
物権と債権ならば、地上権か賃借権かなど、
物権の中であれば所有権であるか制限物権であるか、
債権の中であれば請負か委託か、債務不履行か不法行為かなど、
見た目は同じようなものなのだけれども、
法律上の扱いは異なるものについて問われることが多いと思います。
AとBが何によるかにより、書くべき内容は変わってきます。
法的性質とは、その本質とは何かです。
物権なのか債権なのか、
物権であれば物権法定主義がありますから、何の物権なのか、
債権であればどのような債権であるのか、民法に規定されている債権のどれに該当するのかを認定して、
その物権や債権の性質(民法に規定されいますね)を記述すれば足りると思いますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/05 00:58
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り債務不履行責任と、瑕疵担保責任についてです。
取り敢えず条文を指定して、それを書けばいいのでしょうか・・・
No.3
- 回答日時:
瑕疵担保の問題であれば、sayo-chanさんのいうように債務不履行責任の特例であると構成するか、債務不履行責任とは別個の法が特に認めた責任と構成するかが、法的性質に関する議論ですね。
この問題では、特定物・不特定物の議論とも絡み、難しいところですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/06 03:36
再びありがとうございます。
今のところ、本を見て問題を見て、の繰り返しです(苦笑)
何から書いていけばいいのかが難しいですが、取り敢えず頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうすれば債権回収されてもク...
-
返却したはずのレンタルDVDの延...
-
極度額とは
-
オーヴィス債権株式会社という...
-
根抵当権 債権譲渡について 3...
-
養育費の請求権の債権譲渡
-
破産手続開始決定時に、弁済期...
-
賃料債権とは
-
(抵当権の消滅時効)について ...
-
無剰余取り消しっていうのがわ...
-
被担保債権と被保全債権の違い
-
芸能人の盗撮ビデオってどうし...
-
株式会社東都標識社へお金をは...
-
経済用語で「元をとること」を...
-
破産免責確定後に債権譲渡通告...
-
著作権侵害をした作品
-
火葬場の遺骨の所有権。 金歯...
-
イラストの著作権についてです...
-
セブンイレブン出禁について
-
FAXの誤送で困ってます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうすれば債権回収されてもク...
-
被担保債権と被保全債権の違い
-
債権の発生時期について
-
返却したはずのレンタルDVDの延...
-
数年前の置き薬。何年も連絡な...
-
根抵当権と連帯債務
-
「法的性質」とはどういう意味...
-
個人間の金銭貸借で発生した債...
-
民法 債権 415条1項但し書き 債...
-
賃料債権とは
-
被担保債権
-
物上保証人が破産した場合の別...
-
物権が債権に優先するとはどう...
-
転付命令と譲渡命令の違いについて
-
根抵当権の根(ね)ってどうい...
-
この判例を解説してください。
-
根抵当権に組み入れられる債権
-
自働債権と受働債権
-
「債権の譲渡」と「債権の承継...
-
友人がメルペイスマート払いの...
おすすめ情報