dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウォークマンSシリーズを服のポケットに入れたまま洗濯してしまいました。
ウォークマンの外装を外し、乾かしPCにつなげると
ウォークマンを認識しました。
でも、電源は入りません。
液晶が壊れているのでしょうか?
また、無水エタノールにつけるといいと聞きました。
この方法をやると電源がはいるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

内部の水がエタノールに変わるか混ざるぐらいなら内部までエタノールが浸水した時点でOKとなると思います。


外装(カバー)が無ければ浸けたら5回~10回ぐらい振って出せばいいんじゃないでしょうか?

あまりにも狭い部分は表面張力により水にエタノールが混ざらない可能性もあります。
    • good
    • 1

高濃度のエタノールは揮発性が高いので乾くのが早いからでしょう・・・


ただ、揮発性が高い=可燃性が高いので火の元・火気には注意です。
何しろアルコールランプの燃料ですから・・・

この回答への補足

どのぐらいの時間エタノールにつけておけばよいのでしょうか??

補足日時:2012/01/08 18:44
    • good
    • 1

内部を完全に乾燥させてみないと判りませんが通常は壊れてます。


エタノールに漬けても壊れていれば何の意味もありません。
特に、内部がぬれている状態で電源を入れると壊れる確立が非常に高くなります。
買い替えまたは修理しかありません。

この回答への補足

よく乾かした後、密封の入れ物に乾燥剤とウォークマンを入れて1週間ぐらい
たった後、PCに接続しました。

エタノールに漬けるとどのようになって
良くなる可能生があるのでしょうか?

補足日時:2012/01/06 20:44
    • good
    • 1

PCに繋げたときに電気が流れてショートして完全に壊しちゃったんです



修理か買い替えですね。

この回答への補足

どこがショートして故障したか分かりますか?

補足日時:2012/01/06 20:42
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!