
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご就職おめでとうございます。
さて、滞納されている国民健康保険料ですが、一括で支払うか分割で支払うかは、お住まいの市区町村の国民健康保険の窓口に相談してみてください。
おそらく分割で支払うと言うことも、交渉しだいでは大丈夫になると思いますよ。
就職先に国民健康保険料が滞納されていることが分かるということは、まったくありえませんのでご安心ください。住民のプライバシーに関することですので、市区町村としてもうかつに漏らすこともできませんので。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/05 23:26
早速のお答えありがとうございます!
分割納でも大丈夫なんですねー。
何とか払えるようにがんばりたいと思います!
プライバシーも保たれるという事で安心しました。
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
未納の保険料については、市の国保の係に相談すれば、分割払いなどの方法が可能です。
又、就職先に国保の保険料のみ能があることは知られません。
なお、就職して、会社から健康保険証を貰ったら、その保険証と国保の保険証・印鑑を市の国保の係へ持参して、国保の脱退の手続きをしましょう。
その後の国保の保険料の支払の必要が無くなります。
年金については、国民年金も厚生年金も、社会保険庁で一括管理していますから、切替の手続きの必要は有りません。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/05 23:28
なろほどなるほど。
新しい健康保険証をもらってから脱退にいくのですね!
年金も社会保険庁で一括なんですね~。
お答えいただいてありがとうございました!
安心しました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナー保険を止める事のデメ...
-
傷病手当金に必要な病院受診に...
-
国保
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
私の事ではありませんが相談さ...
-
何故、国民健康保険料(税)な...
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
正社員からパートに変えたので...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
国保の減免と通帳
-
教えてください 国保健康保険等...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
国民健康保険の納税について
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
国民健康保険の喪失手続きは市...
-
途中退職者の社会保険料について
-
来年4月から社会人です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家出、国民保険について
-
国保資格証明書で10割負担の紙...
-
国民健康保険の未払い滞納と病院
-
国保滞納社会保険加入出来ます...
-
去年の12月までフリーターだっ...
-
今度家を借り 彼氏と同棲します...
-
彼氏が税金を滞納!どう切り出...
-
毎月、学生の妹宛に国民健康保...
-
夫と別居中です。分け合って住...
-
国民健康保険
-
健康保険の切り替えについて
-
国保の分納
-
国保または社保に入ってなくて...
-
結婚した旦那が国保滞納で出産...
-
国保未加入。保険料について。
-
国民健康保険の滞納で、20年前...
-
国民健康保険の支払い用紙、3...
-
国民健康保険税の納税に関して...
-
国民健康保険の高額医療費制度...
-
不動産担保ローン
おすすめ情報