dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんの生活の中で、ゆっくりやらないといけないものって何ですか?

逆に、素早く急いでやらないといけないものって何ですか?

A 回答 (19件中1~10件)

ゆっくりやらないといけないもの・・ケーキなどのお菓子作り。


気持ちと時間に余裕を持ってやらないと、
手順を間違えたり、つい泡立てやかき混ぜが不十分になったりして、
失敗しがち。

すばやく急いでやらないといけないもの・・
暮れにスーパーで「お寿司のパックを買おう」と思って売り場に行ったんですよね。
そしたら丁度店員さんが値引きのシールを貼っていて。
でも横からすぐに手に取ったら、待ってたみたいで恥ずかしいなと思って、
ちょっと他の商品を見てたら、あっという間に他のひと達に持って行かれました。笑
こういう時は素早くしないとなぁ・・と思った次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、両方とも頷けますね!
去年、男ながらにチョコレートでトリュフを作ったことがありましたが、モタモタしているとあっという間に固まって、かといってガシガシ混ぜると分離しそうで、お菓子作りは難しい&チョコレートは脂の塊だと実感しました。
それと値引きシールですか!
羞恥心が争奪戦に負けた感じですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 19:24

急いでもいいし、ゆっくりやることに、


意味を見出すのは思考でしょう。

私の体験では、その時をつかまえてしか発揮できないものが在った。

時を隔てて、ああなるほどなと言うこともある。

まあ解らないのが正直な気持ちだが、後悔するより自分をさらけ出して恥を
さらけだしてもいいのではないかという思いもある。

時に人は急ぐ、何のためか、私はそうでは無いという事をつたえたいのではないか?

ゆっくりと急ぐ、ここで急ぐと言う言葉を付け加えたのは、時を捉えるという意味だ。

全ては自分の感性にかかっている。その具合を調節する人は貴方だ。

あなたの追い求めるものに、貴方の時間をどうかけるか、それにかかっていると思う。
回答に成っていなくて失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ゆっくりと急ぐ
これはいい言葉ですね!
哲学的な深い意味を持つ感じです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/11 00:34

65歳♂



ゆっくりやらないといけないものって何ですか?
【人生】

素早く急いでやらないといけないものって何ですか?
【無い】

急がば廻れ
急いてはことを仕損じる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急がば廻れ・・・仰る通りですね。
昔、“せまい日本 そんなに急いでどこへ行く”という交通標語がありましたが、所詮どんなに急いでも日本が広がるわけでもなし・・・
達観したお言葉です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/11 00:31

こんにちは。



ゆっくり・・・安全の確認 自分の行動予定の把握
急いで・・・・麺類を食べるとき(麺が伸びるのが嫌なので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>麺類を食べるとき
そうですね、ラーメンを食べる時はなぜか「急いでる風」に食べる人が多いですね。
息つく暇もなくすすってます・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 21:47

ゆっくりですか。



耳掃除。
急須にお湯を注ぐ時。
針に糸を通す。
交差点で曲がる時。
深呼吸。
燻製作り。
トランプタワー。
プレゼントを届けるサンタの役。
太極拳。
カタツムリのまね。
ナマケモノのまね。
餅つき。
綱渡り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山ありますね!
耳掃除はまさにゆっくりが大事です。
燻製もそうですね。作ったことがありますがチップはじっくり燃やすに限ります。
燻製にかける前の手間も省略してはいけませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 21:45

基本的に趣味はゆっくりですね。


また食事については良く噛んで食べることが望ましいです。

素早くならなければならないことですが、基本的にこの世の多くの事は素早く行わなければならないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>また食事については良く噛んで食べることが望ましいです
これはよく言われることですね。
食べ過ぎも防止できるし、消化にもいいです。
>基本的にこの世の多くの事は素早く行わなければならない
めまぐるしいですね@@@変わるのが早すぎます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 21:40

>ゆっくりやらないといけないものって何ですか?


回答者(skyhigh555)の食事ですお(T    ω    T)
大食いで早食いですお(T    ω    T)

>素早く急いでやらないといけないものって何ですか?
多いですお(T    ω    T)
まず血糖値を下げることですお(T   ω    T)
あとは考えるのもイヤになりますお(T    ω    T)
血液検査が怖いですお(T    ω    T)
お~っおっ(T    ω    T)

お(T    ω    T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まず血糖値を下げることですお
私は毎年人間ドックを受けていますが、とりあえず106くらいですお!
ちょっと高いかも知れませんお・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お(@з@)

お礼日時:2012/01/10 21:36

ゆっくり



「旅支度」ですかね?。

素早く急いで

「朝の髭剃り」


あわてんぼうなもので、必ず何か忘れるとか、鍵や電気の心配するんですよ。
なので、旅行のしたくはじっくりとします。

髭剃りは電気シェーバーなんですけど、顔がデカイのか、皮がたるんでるのか知りませんけど「剃り残し」するんですね。
時間が無いのに。
なので、集中して素早く済ませることにしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、旅支度・・・これは大事ですね。
私は出張でしたが、焦って用意したことで肝心の名刺を忘れたことがあります。これは大失態でした。
シェーバーのそり残しはブラウンならどうでしょうか・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 21:33

 こんにちは。


 私はのんびりな性格なので、なんでもゆっくりです。
 主人が「急いでやれよ。」って言わなければ、ゆっくりですね(笑)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

のんびり屋さんですか!
セカセカしているよりもいいですよ・・・
おおらかな性格にも通じますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 21:30

ゆっくり


大がトイレまで間に合わなさそうなときの歩き方

はやく
見たいテレビのCM中の大
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>間に合わなさそうなときの歩き方
そうですね、1歩歩くたびに肛門に力を込めます。
早歩きだと、緩みそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/10 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!