プロが教えるわが家の防犯対策術!

 S-VHS ETは正式な「VHSテープによる高解像度録画方式」ですが、それができないデッキでその方法をやるには、よく知られている(?)VHSテープに穴を開ける擬似S-VHS化させることで、同じ画質が得られるのでしょうか?
 何が疑問かと言うと、S-VHS ETは正式な録画方法ですが、穴開けは変則的な方法なので、同じ“高解像度”でもどこか違ってきてはいないか、穴開けの方が録画の質が劣るのではないか、ということなのです。特に保存耐久性が気になります。繰り返しの録画はしません。またやるなら標準でやるつもりです。
 せこいのは分かってますが、長時間テープだと、S-VHSとハイグレードVHSの価格差が激しいので、VHSテープのSテープ化で対応できたら、と考えたわけです。どうなんでしょうか?

A 回答 (4件)

ET機能のないSVHSビデオを使用しての「VHSテープによる高解像度録画」と考えてよろしいのでしょうか?


「ラジオライフ」という雑誌にその昔,「裏技」として記載されていた覚えがあります。それによれば,少しはVHS録画よりは解像度は増すのですが,使用するテープによっては細かい横線やノイズが入るケースもあるようです。
ただ,個人的にはおすすめしません。規定外のことですし,それで故障を起こす可能性もなきにしもあらず・・・。その場合の修理費を考えたら,テープの価格差どころの話ではないと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どうやら意見をまとめてみると、擬似S-VHS化はやめた方がいいと・・・。確かに、今回は保存に使いたいので、「でも・・・」とか言わずに素直にそれに従います。
S-VHS ET機能があるデッキなら良かったんですけどね・・・。

お礼日時:2003/12/07 23:12

確かにS-VHS対応のテープは裏側に穴がありそれを検出してS-VHSか否かを判断しています。

その検出を行っているのはS-VHSのデッキのみです。対応していないデッキでは穴があっても検出機構自体存在していません。よって通常のVHS方式での録画となります。

ハイグレードタイプのVHSテープでET方式で録画すれば十分にS-VHSと変わらない画質になります。(国内有名メーカのものを使用していれば)

なぜなら○○の○○○は○○だから・・・
詳しくは書けません。想像して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どうやら意見をまとめてみると、擬似S-VHS化はやめた方がいいと・・・。確かに、今回は保存に使いたいので、「でも・・・」とか言わずに素直にそれに従います。
S-VHS ET機能があるデッキなら良かったんですけどね・・・。

お礼日時:2003/12/07 23:13

S-VHS ET機能付きのデッキの場合切り替えスイッチでVHSテープでのS-VHS録画への切り替えができるようになっているものが多いのですが無いですか?



参考URL:http://www.jvc-victor.co.jp/video/et/etfaq.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どうやら意見をまとめてみると、擬似S-VHS化はやめた方がいいと・・・。確かに、今回は保存に使いたいので、「でも・・・」とか言わずに素直にそれに従います。
S-VHS ET機能があるデッキなら良かったんですけどね・・・。

お礼日時:2003/12/07 23:13

正しい磁性特性で録画できなくなるので、画質が悪化します。


最悪は、まとめに録画が出来ない状態になるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どうやら意見をまとめてみると、擬似S-VHS化はやめた方がいいと・・・。確かに、今回は保存に使いたいので、「でも・・・」とか言わずに素直にそれに従います。
S-VHS ET機能があるデッキなら良かったんですけどね・・・。

お礼日時:2003/12/07 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!