
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
親戚の家が、シーズーを外で放して飼っているようですが他にもコイケルホンディエのようなミックス犬もいっしょなので遊んで暮らしているようです。
もう一匹シーズーがいるのですが、そちらはなぜか家の中で飼われているようです^ ^どの犬種でもやっぱり1匹で外に出されるとさみしいものですよ。外飼いならせめてリードでつながずに自由にしてあげたいですね。
一方うちでは大型犬が2頭外にいまして、ウエスティを一匹同じように外で大型犬といっしょにしていたのですが大型犬の仲間に入れなくてストレスを溜めてアレルギーが出てしまいました。もともとアレルギーになりやすい犬種なので、外で飼ってると汚れがついて不潔になってしまったのもあると思います。今はウエスティーだけ室内で飼っています。
チワワやミニチュアダックスフンドなどの小型犬でも仲の良い数匹と外で飼うのは大丈夫です。
その場合、冬は暖かい寝床を用意してあげてください。外に小さな小屋だけでは寒く風もあたるので、屋外に犬用のガラス張りの室内(畳2畳~3畳分ほど)を作り、さらにその中に小屋(寝床)を作ってやるといいです(2重にする)。そうすれば、寒い場合は勝手に小屋の中へ入れますし、遊びたいときは外で自由に動くことができます。
夏は扇風機を設置して、黒いシートで覆うなどして日陰を作ってあげてください。
鼻の短いブルドッグやシーズーなどは暑さに極端に弱いそうなので(死ぬこともある)、屋内のクーラーの中がいいと思います。チワワの鼻もあんまり長くないですね。

No.5
- 回答日時:
#3です。
追記です。先程チワワは寒さに弱いので…と申し上げました。
ですので、散歩の時は服を着せて下さい。
逆に夏場は服を着せないで下さい。
チワワが暑がります。
No.4
- 回答日時:
まずは、どんな犬種でも赤ちゃん~生後30日までは室内で飼うことが望ましいそうです(ワクチンなどの問題もあり)。
私も性格の問題と聞きました。
ゴールデンレトリーバーでも甘えん坊な子がいるらしく、外は寂しいから夜だけ玄関にという子もいるそうです。
ダックスはよく吠えますし、チワワもよく吠えます。あと神経質な子が多いそうです。
場合によっては外飼いは不向きかもしれません。
どうしてもなら小屋を用意して寒くないようにしてあげてください。
後は暑さにも弱いので夏場の対応も必要です(熱射病で衰弱死もあり得ます)。
あとは衛生面も気を遣わなければ病気になりやすいですし、外飼いだと打った方がいいワクチンなども増えるみたいです(といっても任意ですが、そこまで気を配るとかなり出費がかかりますということで挙げさせていただきました)。
参考になればと思います。
No.2
- 回答日時:
温度ではなく、性格の問題です。
屋外飼育をすると、犬に無理な孤独を強いることになります。
チワワやミニチュアダックスフンドだと、相当つらい思いをさせることに。
そんな犬を作ってきたのは人間。
柴犬が屋外で飼えるのは、あまり手を加えられていなくて、原種に近いからです。
No.1
- 回答日時:
実際に見た事はありませんが、
雑誌「ダックス・スタイル」で、外で飼っているというひとが
取材されていました。
気候にもよると思います。
特に暑さには弱いですから・・。
外で飼うのは可哀そうですよ。
ダックスは甘えん坊です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 ペットについて チワワのオスとマルチーズとチワワのミックスのメスを飼っていました。 家の庭のドックラ 1 2022/04/21 01:33
- 犬 大型犬を完全室内で飼われている方々、何処まで自由にさせていますか? 我が家は、柴や秋田犬、豆柴を飼っ 2 2022/10/29 05:26
- その他(悩み相談・人生相談) 室内犬て飼ったことないのですが、外を散歩させた後に犬を部屋に上げるときは足をよくキレイにふくのですか 6 2023/01/20 10:01
- 犬 電気とガス代が夏場のみ約26000円は高いでしょうか? オール電化はしていません 家族は3人、犬4頭 1 2022/08/19 12:44
- 犬 パピヨンて可愛くて頭も良いのに何で人気ないんでしょうか? うちのパピヨンは昨年18歳で老衰で息を引き 3 2022/04/26 21:44
- 犬 我が家の秋田犬が寒がり過ぎて、質問させて頂きます 南関東在住です 雪国原産の秋田犬のはずですが寒がり 2 2022/12/25 18:52
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 犬 チワワの換毛期について。チワワとマルチーズのミックスの子犬を飼っています。今はちょうど5ヶ月です。ネ 1 2022/06/29 08:27
- 犬 急遽親戚が難病で入院になり、1歳に満たない犬(小型犬)を代わりに飼うことになりました。 家には外で飼 4 2022/08/14 10:34
- 犬 犬を外で飼う人、中で飼う人 私は犬を外で飼うことは出来ません。かといって、外で飼っている人が私より犬 6 2023/06/05 22:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬には赤が見えないとは
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
犬に噛まれたと思って忘れるの...
-
犬って悪い人が分かりますか? ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
鼻の穴のゴミ(?)は自然に取...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
宮澤賢治の注文の多い料理店で...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
犬が吠える件について 誰かが玄...
-
旅行計画について。。。
-
ペット可物件で鳴き声があまり...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
確認なく職場に犬を連れてくる...
-
ケージを2ヶ所設置について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
おすすめ情報