dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月の終わりに東京に出張へ行く予定をしている者です。
仕事自体は金曜日の夕方4時に終わる予定でそこからはフリータイムで
夜11時の夜行バスで関西に帰ってこようと考えています。

そこで、その7時間の空いているフリータイムの良い時間のつぶし方、又は観光スポット
を教えて頂けないですか?

前回東京に行った時に新宿や渋谷に行き、人の多さにびっくりしたのと(マクドや
スタバでさえ並んでいた)相当疲れたので今回は下町のようなそこまで人が集まらない
場所で暖かい場所が良いなと思っています。

また、一人で飲みに行きやすい場所等オススメもあればお聞きしたいです。

宜しくお願い致します!!

A 回答 (5件)

一人でふらりとの身に行きやすい場所。



新宿の立ち飲みフレンチ。
ワインが美味しいです。
http://provencale.co.jp/

上野の、大統領。
外国人と隣り合わせになる事もあります。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13016740/

スカイツリー見に行きましょ。
遠くからでも見えますけど、足元からねじれたような形を見るとよいです。
あれを見てこそ、「スカイツリーみた」です。

浅草には立ち寄って楽しい居酒屋はたくさんあります。
アサヒビール本社のビアホールも楽しいかもしれません。

浅草ロックは、夜もやってます。
http://www.rockza.net/asakusa/
    • good
    • 0

関西方面への高速バスは、新宿駅発か東京駅発~新宿駅経由かどちらかのことが


多いので、とりあえずバスは新宿駅から乗り込むと考えますね。
(もし間違っていたら、ごめんなさい。)

また、お名前から女性の方のように思いましたので、それでしたら、
池袋サンシャインビルにいらっしゃることをオススメします。
新宿駅⇔池袋駅は、JR山手線で8分です。

おすすめポイントは、

・ビルの中だから(基本的に)寒くない。

・池袋サンシャインビルの中にあるサンシャイン水族館は、
 昨年8月に改装して再オープンしたばかりで、ちょっとした注目スポット。
 ですが、冬なのでそれほどは混んでいないと思います
 また、水族館にしては珍しく夜8時まで開いています。

 http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/aquarium/ …

・併設のプラネタリウムも夜8時まで空いています。
 ここも空いていて穴場だと思います。

・お店が色々とあるので、見て回るのも楽しい。

・ナムコナンジャタウンの中にある
 「池袋餃子スタジアム」http://www.namja.jp/gyoza/
 「アイスクリームシティ」http://www.namja.jp/ice_cream/
 「東京デザート共和国」http://www.namja.jp/dessert/index.html
 は、おいしいものがいっぱい揃っています。
 食事代以外に入場料300円が必要ですが、充実度はなかなか。
 カップルが多いかもしれませんが、そこは気にしない(笑)

・60Fの展望台には、景色がとてもきれいです。
 リーズナブルなセルフサービスのカフェ「エアーシップ」が
 あるので、ゆっくりもできます。
ふつう、こういった高層ビルの展望台は客の回転を速くするために、
 座れないようになっているものですが、サンシャインは少し違うようです。

・飲みは地下のレストラン街でも良いし、少し懐ろに余裕があれば、
 59Fのレストラン街に行って眺望の良いお店で飲むのも良いでしょう。
 飲んだ後に電車に乗りたくない、というのであれば、
 新宿に移動してから飲むと良いとは思いますが。


以上、少しでもご参考になればうれしいです。
良い東京出張になると良いですね!
    • good
    • 1

こんばんは



質問者の方の当日の行動パターンが分からないので、何とも言えませんが、
まず帰りのバスはどの駅から出発しますか?
それによっておすすめは結構、変わってくるかとは思います。

とりあえず興味が無いようなら無視して下さって構わないですが
お得に長時間を潰すのだったら、美術館や博物館をおすすめしています。
特に金曜の夜には、美術館によって、開館時間を延長しているところがあります。

今月の終わりの金曜ということは27日かと思います。

それであれば、ちょうど上野公園の国立西洋美術館で、「プラド美術館展」をやっています。
http://www.goya2011.com/

40年ぶりにゴヤの名画「着衣のマハ」が来ています。
おそらく美術の教科書で1度は見たことがあるはずです。
金曜は20時まで開館時間が延長されますし、おすすめです。
上野駅の公園口から出て、ものの数分で着きます。


また1人でも気軽に入れる飲み屋ですと、新宿の思い出横丁はいかがでしょうか?
http://www.shinjuku-omoide.com/

新宿西口の中に、ある一画だけ戦後の闇市の雰囲気が残っている横丁があります。
こちらにはカウンターだけしかないような小さな飲み屋が軒を連ねています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美術館良いですね!!なかなかこういった機会がないと行く事がないので
時間があれば行きたいと思います。

新宿の思い出横丁、HP見ましたが良い雰囲気そうですね。
飲みに行きたくなったら寄ってみたいと思います。

ありがとうございました!!

お礼日時:2012/01/13 00:25

4時にどこにいるのか分かりませんが


浅草の出店は早仕舞するので
4時から行くのではあまり楽しめません。

東京駅なら地下街散策しておみやげ選んでるだけで
3時間くらい簡単に潰れそうですが、ちょっと疲れるかも。

飲み屋ですごい寂れた感が好きなら
以前住んでいた王子とか下町感あります。
もつやきシマ
東京都北区豊島2丁目2-6
とかおいしくて好きでした、周辺に居酒屋がちらほら。
この周辺は1人で飲んでても結構話してくれる人いますよ。

東京駅中心に考えれば神田で寿司とか
良さそうですが飲むというより食べるになりますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4時に東京駅に着く予定です。浅草はちょっと行きたいなと思っていたのですが、
早仕舞いするのであればやめておこうと思います。
東京駅の地下街は面白そうですね!!行ってみたいと思います。

王子とか下町なんですね。時間があれば覗いてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/13 00:20

東京観光の暇つぶしなら、はとバス観光が定番です。



参考URL:http://www.hatobus.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLを付けていただき有難うございます。はとバス観光…参考にさせて頂きます!!

お礼日時:2012/01/13 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!