dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、小型二輪の免許を取得しました。
原付での不自由さに嫌気がさし、ボアアップを計画しております。
ただそろそろ税金を支払う時期ですよね。
そこで質問なのですが3月中にナンバーを変更すべきか
4月に入ってからナンバーを黄色にすべきかで悩んでおります。
税金は少しでも安く抑えたいなと思っております。
言っても数百円の差なんですけどね。
どうせなら数百円を安くあげようと思っております。
いつ、登録に行けばお得でしょうか。
調べたのですがこんなセコイ質問は過去になかったようで
自力では見つけられませんでした(笑)

A 回答 (14件中11~14件)

No.2のものです。

たびたびすみません

訂正があります。

軽自動車税は、4/1現在で決まるそうです。

すなわち、ナンバー交換は4/1以降にすると良いですね。

税金は地方によって、違いがあるようなので200円以上は高くなります。

ご参考まで。
    • good
    • 0

こんにちわ、No.2です。



自賠責は料金が変わらないようです。

しかし、確認のため任意保険も加入していると
思いますので、保険会社で聞いてください。

下記サイトを参考にしてください。

ご参考まで。

参考URL:http://www.86919.com/sonpo_j/bike/premium/index. …
    • good
    • 0

はじめまして、よろしくお願い致します。



地方税のことを聞いているのだと思います。

だいたいどこの地方でも1月1日現在所有している時点での税金となります。

白から黄色だと200円程度高くなるだけです。

質問者さま今年の1/1時点では原付だったので原付の税気となります。

来年は、黄色の税気です。

自賠責と任意保険は乗る前に切り替えないといけないと思います。

原付より高くなるのは確実です。

その2つは月単位になると思います。

ご参考まで。

参考URL:http://www.e-kanoya.net/annnai/nouzei.html#keiji
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自賠責は変更ないようですが任意はどうなのか確認してみます。
任意まで頭になかったので参考になりました。

お礼日時:2012/01/12 13:03

セコイも何も・・・


税金は月単位での支払いなので、何時変えても損得はありません。
深く言えば、例えば1月31日に変更すると1月分の請求から高くなる。
2月1日に変更すると2月分から高くなるので、月頭に変更すると数日分得する計算です。

税金の支払い方法が「年次」となってるので4月という区切りは出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
月単位だったとは知りませんでした。
日数分でも得になるよう1日に切り替えします。

お礼日時:2012/01/12 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!