
使用しているサウンドボードはSoundBlaster X-FiのPCI接続のものです。
特にFPSとかをやるとなのですが銃声などがどうやってもマイクから出力されてしまいます。
マイクはジャック式のヘッドセット付属のものを使用して、ジャックはフロントのを使用しています。
これがリアの物でも効果は変わりません。
タスクバーのサウンドからスピーカやマイク等必要なもの以外を切ってもどうやってもマイクから出力されてしまいます。
ドライバかと思っても最新のもので、マイクの所為かなと思いましたが新品でも関係ありませんでした。
イヤホン部からの音を拾っているのか?とも思いましたがイヤホン側のジャックだけを抜いても音が混じっていました。
サウンドボードのソフトもかなりいじってみましたがマイク以外を切っても混じります。
個人でできうる限りの手は尽くしてみたのですがこの音が混じる現象がわかりません。
何かミキサー働いているのか・・・・
この現象を止めて通話しながらゲームできるようになる解決方法をご教授下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>USBタイプにした場合解決する場合もあると・・・?
自分の環境ではUSBヘッドセットでゲームの音を聞きながらSkypeでチャットして
チャットにゲームの音は混ざりませんねー
>USBの場合、サウンドボードとは関係なくなってしまうのでしょうか?
ゲームの音をどちらで再生するかの話なのでUSBで鳴らせばSoundBlasterとは
関係なくなってしまいます
ただ、下記のサイトの中ほどの表の様にUSBにすることによって同時再生音数が
減って聞こえない音が発生する可能性があります…
(参照記事が古いので参考になるかは分かりませんが^^;;)
http://www.4gamer.net/specials/sound_blaster_x-f …
実際にプレイしているゲームの通話で他の人はどうしてるか聞いてみてはいかがですか?
回答ありがとうございます。
ボード自体がもう2~3年前のX-Fiなのでもしかしたらwin7の環境とうまくいかないorもう故障という線が濃厚になってきました。
USBタイプのサウンドカード使用者に聞いたところそんな感じです。
PCを新しくしたついでにサウンドボードも換えてみることを考えて見ます。
No.3
- 回答日時:
No.1さんが言われてように
ゲームの音声とマイクを音声を同じデバイスのSoundBlaster X-Fi
に指定すれば必然的に混ざってしまいますねー
どうしても銃声を聞きながらチャットで鳴らさない様にするには
マイクのデバイスを別にするしかありません
解決方法は下の三択になります
1.オンボードのRealtek側にマイクを繋ぎ
チャットソフトの録音デバイスをRealtekに指定する
2.UBSヘッドセットに買い換える
(USBヘッドセットにはステレオミキサー機能が付いてない事が多いので
マイク以外の音声が入らない)
3.現状のままゲーム側で銃声をミュート
この回答への補足
USBタイプにした場合解決する場合もあると・・・?
そっちに移行しようかと思ってもいます。
USBの場合、サウンドボードとは関係なくなってしまうのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
マイクが音を拾ってくれない
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
PS3の音声をPCからヘッドホンで...
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
ヘッドセットを使いたい
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
自宅内 有線LANの接続が認識さ...
-
自分の電話ケーブルが6極4か6極...
-
iPhoneのソフトウェアアップデ...
-
PCロックを解除したい
-
Bluetoothアダプタ(USB)を延...
-
iPhoneSE3の充電器とLightning...
-
IDE接続の内臓ハードディスクを...
-
昔使用していたJ-PHONEの携帯を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
スリープ復帰後に、ノートPC内...
-
パソコンのマイク入力端子がス...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
NVIDIA GeForce GTX 760のMicの...
-
PCケースの前面にあるI/Oパネル...
-
ヘッドセットを使いたい
-
マイクの音量が小さいのですが><
-
Razer hammerhead Pro V2 のマ...
-
ヘッドホンマイクで自分の声ま...
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
マイク録音の音がとても小さく...
-
エレキギターの演奏を録音する...
-
line入力とマイク端子の違い
-
windows11のパソコンへ適切な音...
-
ステレオでマイク入力
おすすめ情報