dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、手元にとても古いレッツノートのパソコンがあります。
パソコンとして使うのにはスペックが弱すぎるのですが、
これを今メインで使っているパソコンのサブモニタ(デュアルディスプレイ)として使う方法はありますか?

ちなみにメインPCはmac book airでOSはX snow leopardです
フリーソフトもしくは、特別な端子などが必要でしたらぜひぜひ教えてください。
おねがいします。

A 回答 (2件)

1の解凍は デスクトップで余ったモニターを れっつのーとで使う方法です



ノートパソコンのモニターを他のPCのモニター代わりに使うのは
入力端子がないので ほぼ出来ません。
ほぼというのは、そのノートPCにキャプチャーカードを入れて、使えば
理屈では出来ますけど

1万円以上する
キャプチャーなのでCPUなどが貧弱ならまともにキャプチャーをしてくれない
同じ画面をクローンするだけで モニターの範囲を広げることが出来ない
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
どうやら回答を見る限り、かえって高くつくだけのようですね。。。
おとなしくモニターを別に買うことにします。

お礼日時:2012/01/14 10:42

簡単ですよ。


RGBケーブルをあまってるパソコンの端子につないでください。
そして、メインのパソコンにもつないでください。
これでモニターとして使えます。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。2さんが言うには今回のケースには当てはまらないようですが勉強になりました!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2012/01/14 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!