dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows7の入ったノートパソコンを、他の人と共用で使っています。
それぞれが別々のユーザー名を登録して使い分けているのですが、
私のアカウントでログインして、マウスのスピードやソフトウェアのフォント設定などを変更した場合、再起動するともとの状態に戻ってしまいます。
ダウンロードしたファイルなどは消えないのですが。。。

何か考えられる理由はありますでしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

パソコンの基本機能を恒久的に変更する権限



Administrator権限がないのではないでしょうか。


http://apple-voice.com/wordpress/2010/04/windows …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
URLが大変参考になりました。
早速試してみるとします

お礼日時:2012/01/14 11:56

ユーザアカウントを別にしてもシステム関連の設定は個別に分ける事は考慮されてません。



一つのOSの設定下で使用するので。

アプリ毎の設定は保存する方法は有ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
設定の変更は、管理者でないと設定できないようなので、
管理者権限で設定を変更してみようと思います。

お礼日時:2012/01/14 11:57

変更ができたのであれば、レジストリが壊れていると思われます。


この場合、管理者に依頼してユーザーアカウントを作り直してもらうと直る可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その方法も試してみようと思います。

お礼日時:2012/01/14 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!