アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在勤めている会社には不正が沢山あります。
1,お昼休みは、現役職者と前役職者がきっちり規定時間をとるため、電話当番は女子で交代。女子といっても私と派遣社員。この派遣社員が専門業務(第5号)にも関わらず一日の仕事の1割以上が電話応対となっています。それは契約違反だと派遣元も上司もわかって契約を続けています。違反を承知で契約を続けているためか、昼休みに会社の共用パソコンでネット閲覧をしていても黙認しています。派遣社員が契約通りの休憩をとってないのに、私が規定通り休憩をとるのは気がひけるので、きちんと派遣社員に指導して欲しいと意見しましたが、「当社のようなサービス業は休憩はきちんととれなくて当然」と言われたので、私は「自分はともかく、派遣社員は時間給で働いてるので、派遣法や労働基準法通りに休憩はとってもらわないといけないと思うし、だからミスも多いんだと思う」と言い返したら、「派遣法とか労働基準法とかを持ち出してくるなんてあんたは杓子定規に物事を考え過ぎだ」と言われました。その上、休憩を1時間きちっと取りたいのならそうしてくれたらいい、だれも休憩するなとは言ってない。1時間まとめてとれる時は取ったらいいし、1時間まとめてとれなかったら細切れに休憩をとったらいい」と。私が言いたいのは、お昼休みの電話応対は女子だけでなく(本来女子だけで交代というのは派遣契約上無理があるはず)、対応可能な人間での交代制を訴えているのですが、私が間違っているんでしょうか。
2,当社の派遣社員は、当社に派遣されてもう7年になるそうです。派遣社員にも当社にも、直接雇用の意思も予定もないのですが、実際にしている派遣社員の業務が契約通りではなく実際には一般事務に当たるので、派遣契約を終了させるか、フルタイムで働ける派遣社員と交代(当社の派遣社員は扶養控除内勤務で通勤には片道2時間近くかかるらしい)してほしいと訴えましたが、「そんな事は一事務員の言うべき事ではない」と言われました。派遣社員の仕事ぶりは私が一番わかっているし、派遣社員のミスは全て社員の私が被っている為、私の精神的苦痛も知って頂きたかったし、契約違反を犯してまで働いてもらう意味がないと思うから意見したのですが、それは役職者のいうとおり、言ってはいけない事なのでしょうか。
3,派遣社員のミスやフォロー等で残業が多くなった事がありその事で役職者から注意を受けた際、「あんたの残業が多いと本社から指摘されている。自分は役職者として、あんたがオーバーワークなんだったら、もう一人パートさんを雇わないといけない」と言われました。私からしたら、貴方達がもっと仕事をしたらいいだけなのに、と思います。役職者他男性社員は、平日の女子が二人いる時間帯は、余程の事がない限り電話はとりません。お昼休みの電話応対も女子任せですから。人が余っているのに派遣を雇うなんておかしいと思いませんか。
4,派遣社員は、会社の共用パソコン(派遣社員にはこれまで個人用パソコンは支給されませんでした。ただシステムの変更に伴い、数ヶ月後には派遣社員にも個人用パソコンが支給される予定です)でブログの書き込みまでしていて、それは顧客情報の漏洩に繋がる行為だと思うのですが、私が個人情報保護法の解釈を間違えているのでしょうか。またその派遣社員は、当社顧客の顔写真つき書類を、そのままごみ箱に捨てるんです。この件も役職者に相談しましたが、私が捨てていると決め付けるので、本人に注意するのも諦め、私が彼女の退社後、ごみ箱をあさってシュレッダーにかけている状態です。この派遣社員は、社会人としても派遣社員としてもモラルにかけると思うのですが、一般的にみてどうでしょうか。
だから私は、こんな派遣社員と契約を更新し続けるのは、お互いの為にもよくないので、派遣契約終了して社員のみで業務をやっていく(実際社員は暇そうにしているので電話応対くらいはできると思います)か、あるいは人員変更をするかだと思い、意見したんです。
意見した私は間違っているんでしょうか。

一回目は、派遣社員の契約終了(と人員変更)を意見し、二回目は派遣社員に個人用パソコンは不要だと本社に意見しましたら、二回目の意見について注意を受けた際に、役職者から「一事務員のしていい事ではない。また次にしたらクビだ」と言われました。不正行為を訴えているのにクビとはどういう事でしょうか。
その上司の発言に私は、我慢の糸が切れました。労基署に抜き打ちで監査に来て欲しいと考えています。私が密告したとばれないように来て頂く方法はないでしょうか。
このような内容では、労基署は動いてくれませんでしょうか。
ご存知の方がおられましたら教えて頂けないでしょうか。
長文になり申し訳ありませんでした。

A 回答 (5件)

 


全国労働基準監督署に自分の立場が悪くなる事を伝えれば内密にし監査してくれますよ。
 
    • good
    • 0

パワハラで訴えたいのでしょうか。

それとも、
不正行為を黙認していることを告発したいのでしょうか。
とりあえず、
その辺のことをよく整理してから
弁護士さんと相談して戦略を練って、
進めませんか。
    • good
    • 0

ぜんぶあなたが間違い、言うたら語弊がありそうやね。




あなたの最大の失敗は、派遣社員の処遇について意見を言うた点。いっとう最初に意見を言うたこと自体はええのよ。それを受けた相手の反応は、あなたの意見の否定やったのと違うかな。その反応を受けてあなた自身が対応を修正せえへんと、それ以降も意見を言い続けている点で、大ミスや。

上司は、部下からの意見を受け止めるタイプではないのと違うかなあ。ほいだら、意見を言うても聞いてくれへんのは当たり前。あなたは、事実報告を淡々とするに留めるべきやった。


そもそも論をいちおしておくと、派遣社員の処遇を決めるんはその上司やろ。決定権のある者に対して、下の者は、決定権ある者より求められないうちから決定に寄与する意見をしてええとは限らない。

緊急事態なら格別、そうでなければ、上司のタイプによって、意見すべきか否かを下の者は判断せないかん。その判断をあなたは誤り続けている。


あなたの話をその上司に聞かせたいのなら、今からでも遅くはない。意見をしたんは上司から見てあなたのミスやもの、そこは謝る。あなたから見ればミスではないかもしれへんけど、そこは譲る。その上で、事実報告は引き続きさせていただきたいけどそれで構へんか、言うて承諾を得ればええ。

あとは、事実報告の際に、意見ではなくあなたの気持ち、例えば「悲しい」とか「つらい」とか、添えるとええよ。その派遣社員の誹謗中傷にならないよに注意しつつな。


嘘や誇張のない事実の積み重ねは、人の評価をかたちづくるものや。それでもなお派遣社員が生き残るのなら、それは派遣を続けてもらわないかん何らかの事情がある、と思えばええ。その事情は、あなたにはもはや関与できひん、また関係のない事情やろ。
    • good
    • 0

(1)労基署の臨時の監査には「根拠」が必要です。


証拠が無ければ、強制的な調査は出来ません。
(この辺は警察と同じです)
匿名での申告は可能ですが、証拠を添えないと労基署は動けません。

ご質問の内容に「直接、労働の法律(例えば労基法何条とか)に違反する部分は無いのでは?
一般に、労基署が強制的な監査に入る場合の例は、
1.法定労働時間
2.就業規則
3.残業等の割増賃金の支払
4.労働条件の明示(労働契約書または労働条件通知書)
5.賃金台帳
6.健康診断
以上に関する事柄ですが、ご質問内容には特に記載がありません。

(2)他の方の回答にもありますが、派遣社員の処遇や待遇に関して、
一般社員であるkimikkoさんには、それをどうこうする立場にはありません。
出来ることは、
・全社員(従業員、派遣社員)に共通するマナーやルールについて、上司に確認する(聞く)
・確認した内容を回覧等で部門内に徹底する
その程度です。
それでもうるさがられるでしょうし、従わない人も出るでしょう。
(kimikkoさんからの情報では動かない可能性もあります)

嫌なら転職も選択肢ですね。
少なくともあなたの所有する会社じゃないので。
    • good
    • 0

長すぎて 途中からは読んでいませんが


それで 質問者さんにはどういう影響があるのですか? 休憩時間も1時間取って良いと言われているので関係ありませんよね。その他のことは いちいち他人の言動を見張っているよりも 自分の仕事に精一杯取り組みましょう。
労基署に訴えたとしても、まともには受け取ってくれませんよ。質問者さんが社内クレーマーと思われるだけです。上司も こういう社員を抱えたら大変で 私は上司に同情します。
世の中 建前論だけでは通りませんよ 労基法違反なんてサービス残業をはじめ書かれている派遣社員の長期継続を含め程度の差はありますが大半の会社では普通に行われていますよ 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!