
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
野外でない用途でしたら、発泡スチロールのパネルを厚紙ではさんだ構造のパネルを買ってきて電動ジグソーで切り出す方法があります。
何種類か厚みがあったと思います。表面を気にされないなら、発泡スチロールのみのパネルを電熱線で切り取る方法もあり、これが比較的簡単に加工できます。
原画をオーバヘッドなどの投影機で引き伸ばし、鉛筆でなぞります。
野外であれば、アクリルか合板になると思います。その場合、加工はやはり電動ジグソーで行いますが、発泡スチロールより大変です。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/10 04:57
SLEEPさん有り難うございました。
発泡スチロールのみを電熱線で切り取る方法で挑戦してみたいと思います。ただし屋外に使いたいので、その後の処理についてもいろいろ試してみるつもりです。
アドバイス有り難うございました。
これからもよろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
以前に仕事で仲介したのを思い出したのですが、看板やさんに元データを原寸大で持っていったら
浮き上がったアクリル(3センチくらい)で作ってくれた事があります。
アクリル文字の下にウレタンのような素材がついた商品があるそうです。
ちなみに縦60横100くらいの楕円形で6万円の請求を受けました。こんなものなのかな?
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/08 00:33
Nopさん、早速のアドバイスありがとうございました。
出来るだけ自力で制作してみたいと思っていますが、どうしようもない時には専門家に依頼したいと思います。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
書道で言う「てん刻」「刻字」の技法が使えるのでは?
しかし・・・かなりでかいですよねぇ・・・チョット大変かな?
検索したら参考になりそうなHPがありました。
参考URL:http://www.nets.ne.jp/~para/maseban/kokuji/navba …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発泡スチロールにキッチンハイター
-
発泡スチロール用ビスとかって...
-
ハッポウスチロールが溶ける液体
-
クール宅配便、どうすりゃいい...
-
100円店に行くと、100円...
-
発泡スチロール箱の重量
-
発泡スチロールの隙間充填に使...
-
マジックテープを確実に貼り付...
-
発泡スチロールをツルツルにす...
-
発泡スチロール板に下絵を転写...
-
テレビで眼にするクルマの『大...
-
真空引きをしても-0.1Mpaになら...
-
2回路2接点のトグルスイッチで...
-
GTチューンモーター使用につい...
-
プラレールには駅のアナウンス...
-
オカメインコのゲージについて ...
-
必要な蒸気量の計算方法は?
-
ゲージ率の導出を教えて欲しい...
-
ランダウゲージの定義
-
シクネスゲージの手入れ方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発泡スチロールにキッチンハイター
-
発泡スチロール用ビスとかって...
-
クール宅配便、どうすりゃいい...
-
発泡スチロールをキレイに丸く...
-
発泡スチロールをツルツルにす...
-
発泡スチロールを溶かす溶剤を...
-
ハッポウスチロールが溶ける液体
-
発泡スチロールの凹みを直したい。
-
スタイロフォームと発泡スチロ...
-
マジックテープを確実に貼り付...
-
発泡スチロール 洗濯機の下に ...
-
発泡スチロール板に下絵を転写...
-
ウレタンシールは発報スチロー...
-
つきません…
-
冷凍肉のレンジ解凍
-
部屋に反響板をつけたいです。...
-
発泡スチロール
-
発泡スチロールゴミの分別
-
沈まない遊覧船を発明しました
-
ジオラマの氷山の作り方を教え...
おすすめ情報