dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うさぎのいろいろな事を質問します*うさぎのオスとメスどちらがヤンチャですか?            うさぎってピョンッと飛びはねますか?                                      ご回答お願します^~^

A 回答 (3件)

1歳のネザーランドドワーフという種類のうさぎを飼っている中学生です。



やっぱし個体差があるので何とも言えないのですが
ちなみに私はメスを飼っているのですがはっきりいってヤンチャです(*^_^*)
いたずらで困っているくらいです…。
でもそういうのが全くないよりは少しはあったほうが飼ってて楽しいと思いますよ^^
いたずらはほぼ毎日のようにされてますが怒るというより笑ってしまうほどです。
ペットショップに行ってうさぎの様子を見るとヤンチャだとかおとなしそうだとか少しはわかると思います。

どちらがヤンチャかっていうにはオスメスじゃなくて種類だったら答えられます。
うさぎの主な種類は
・ネザーランドドワーフ
・ホーランドロップ  だと思います。
この2つでいえば圧倒的にネザーの方がヤンチャです。好奇心旺盛で活発な子が多いです。
ヤンチャじゃないほうが良いならばホーランドがいいと思います。

もう1人の回答者さんのおっしゃる通りうさぎはうれしいときなどに飛びます。
その姿を見ると思わず笑顔になりますし、うれしいんだなあという気持ちが伝わってきます。

こんな回答ですが少しでも参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!うさぎの種類でわかるんですね*                     とっても参考になりました^~^                                  うさぎって可愛いですよね~                                    

お礼日時:2012/01/19 20:10

うちの子は女の子です。

飼い始めはそそうも、悪さもしましたが、
半年位で良い子になりました。部屋にだしても、かじらなくなったし、
トイレはケージに戻ってするし、自分の隣にきて寝っころがって
なぜなぜを待っているし、不満はヤンチャな頃が懐かしいって事くらい^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?!うさちゃんは慣れたら自分で行動するようになるんですね!              ご回答ありがとうございました*

お礼日時:2012/01/28 09:39

 オスのほうがヤンチャです。

メスはオスに比べると少しおとなしめです。でも、個体差もあります。
 オス君の中にはたまに凶暴な子もいます。(たまに、です。私が知ってるのは1羽のみです。)知人が庭で飼ってて、カラスやネコが食べようと襲って来るので「あっち行け!」とどなっていたら、自分がどなられたとカン違いしたうさ君が知人を「敵」だと思って攻撃して、知人は手を30針も縫う大けがをしました。
 うさちゃんの敵(カラスやネコといった本当の敵)を追っ払う時は、うさちゃんを驚かさないように気をつけないといけません。うさちゃんに怒鳴り声を聞かせない方がいいですね。無言で手のしぐさだけで追っ払うとか、うさちゃんの視界から遠い所で棒みたいなのを振って追っ払うとか、ですね。
 うさちゃんはオスもメスも超恐がりなので、びっくりさせない、恐がらせないのが大事です。
 小さい頃に怒鳴られると心の傷になって、一生飼い主に心を開かない子もいるそうです。どならなくても気に入らない気持ちは、飼い主が低い声で「う~っ」と思わず言っちゃうようなささいな事でうさちゃんに伝わります。するとうさ子ちゃんは「あっ、今のはこの人が気に入らないんだ。じゃ、もうやらないほうがいいのかなぁ。」とわかります。よくない事をやったら直後にうさぎに伝えてあげないといけません。だいぶん経ってから「気に入らないなぁ。」という態度を取ってもうさぎにはわかりません。「どうして不機嫌なんだろう? ???」と混乱するだけになります。直後ってのが大事です。また、良いことをやったときも直後に優しい声で誉めてあげると、「今のは良いことなんだなぁ。」と伝わります。直後、ですね。

 うさぎはピョーン、ピョーンと飛び跳ねます。気持ちが良いとき、ごきげんな時にとびます。
 ダダダダッ と走って、 ピョーン ととぶ。 最高にごきげんだとこれを繰り返します。
 体をひねりながらピョンすることも多いのでダンスしてるみたいに見えます。「うさぎのダンス」と呼ばれます。
 ピョンするにはある程度の広さが必要ですね。
 ときどき公園とかに、リード付けて連れて行ってあげるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~*私はメスを飼うつもりなので良かったです^^                    ときどき公園に連れて行きます!                                  ご回答ありがとうございました(m_ _m)

お礼日時:2012/01/19 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!